ほぼ毎日更新の石垣島の天気、気温情報や、ちょっとした石垣島の
小ネタを掲載しているプチブログです。
その日に行ったシュノーケルツアーのブログへのリンクも
掲載しています。
去年、一昨年の今頃の石垣島情報が丸わかりです♪
またもっと遡って、2012年から掲載している過去のプチブログ集は、
こちらをご覧ください。
過去の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ
ぜひぜひ、石垣島旅行にご参考ください。
9月の天気
まだまだ暑い日が続く石垣島です。
天気は晴れの日も多く、9月はとても安定した天気が
多いです。
日焼け対策は日焼け止め&長袖を着用。
肌を露出しないが一番のポイントです。
台風情報
安定した天気を崩す悪者は台風だけです。
台風情報は天気図でフィリピンの東海上を
見るとよいと思います。このエリアにできた
低気圧は石垣に影響を与える可能性が高いです。
9月の気温
最高気温平均31.1℃
最低気温平均26.3℃
9月の服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK まだまだ暑い日が続きます。
石垣島は亜熱帯気候。スコールに出くわすことも多々あります。
その場合、湿気も高いので、洗濯ものがなかなか乾きません。
ご宿泊ホテルにコインランドリーの確認と小銭の準備も忘れずに。
日焼け対策は肌を出さないがポイントです。
シュノーケリングツアーでは
ウエットスーツを着用しない場合は、ラッシュガードなどで
肌を出さない工夫を。海の季節は陸の2ヶ月後れといわれています。
9月は水温も暖かく、シュノーケリングには、快適な水温となります。
石垣島プチブログとして 9月の当日の天気、服装情報等を
このページに日々更新していきます。
石垣島に特化した情報を発信をテーマに
ブログアップしております。
本業はシュノーケルインストラクター。
海に興味のある方は、ぜひツアーにご参加ください。
石垣島旅行、観光で感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?
また石垣旅行、観光の際には、
もご覧ください。
2012年9月30日
天気 曇のち晴
最高気温 28℃
最低気温 26℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
風もおさまり、今日は天気がよい1日と
なりました。
シュノーケリングの服装
海もかなり穏やかになってきました。
昨日はあんなに荒れていたのに
今日は穏やかです。
ツアー再開の準備もOKです。
9月29日
天気 曇のち晴
最高気温 28℃
最低気温 26℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
特に大きな被害はなく、台風が去りました。よかったよかった。
シュノーケリングの服装
台風が去ったとはいえ、
海はまだ荒れていますツアーはまだ中止です。
風はまだ少し強いです。
少しの停電はありましたが、無事、台風は去りました。さんご礁の海からはたいした被害はありません。明日は港の大掃除です。漁友会の皆さん大集合です。
9月28日
天気 暴風雨
最高気温 28℃
最低気温 26℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
今日の予報は暴風雨。
横殴りのどちら向きがわからない雨がふっています。
ピークは今日の夜。
こわいなぁ。
シュノーケリングの服装
ツアーは昨日から中止にしています。
まだまだピークはこれから
今回の台風は停電するかなぁ。なので、早めの更新です。風が強いので、やしの木の葉がみんな同じ方向に向いてます。
今日のブログ シュノーケリングポイントマップ
9月27日
天気 曇りのち雨
最高気温 30℃
最低気温 26℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
風がもうすでに強くなってきました。
今回の台風は外出禁止した方がよさそうです。
ご注意を。
シュノーケルの服装
もちろんツアーは昨日から中止にしています。
玉取崎灯台から
陸揚げしているボートの様子をみるついてに玉取崎灯台へ。いつもきれいなエメラルドグリーンの海がわしゃわしゃ白波が立っています。そりゃそうですよね。今回の台風はかなり強いです。石垣島に再接近は29日の予報。さぁ準備は万端。どんとこい!ではなくお手柔らかにお願いしまーす。
今日のブログ そんな伊野田港が好き!
9月26日
天気 晴れ
最高気温 31℃
最低気温 26℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
台風の影響でとても風が強いです。
シュノーケルの服装
ラッシュガードで十分です。
風は強いですが、晴れています。
日焼け対策は万全に!
今の空港は街中に。
街中のマックスバリューにいると飛行機がすぐ頭上を。新空港ができるともうこんな景色はみれないんだろうなぁ
9月25日
天気 晴れのち曇り
最高気温 30℃
最低気温 26℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
晴れてはいるけれど風が強いです。
シュノーケルの服装
ラッシュガードで十分です。 台風。
今回も手ごわそう。
台風が石垣島の近くを通過しそうです。勢力もかなり強い。直撃しませんように。
9月24日
天気 晴れのち曇り
最高気温 30℃
最低気温 26℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
昨日より晴れ間が多かったです。風は強め。
台風の影響でしょうか?
シュノーケルの服装
ラッシュガードでもOK
気持ちよくシュノーケリングできます。
泡波。
泡波はご存知でしょうか?波照間島の泡盛です。希少価値が高く、あまり流通しないので波照間島以外では値段が高くなります石垣島ですら3号瓶で4800円。東京では8000円と聞いたことがあります。他の銘柄は600円から800円ぐらいなんですけどね。
今日のブログ 風が強い~
9月23日
天気 曇一時雨
最高気温 30℃
最低気温 26℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
曇り時たま晴れ間。いった天気。
でもこれくらいのほうがツアーには暑すぎなく、快適でした。
シュノーケルの服装
ラッシュガードでもOK
今日のお客さんは水着でシュノーケルしていました。
泡盛の銘柄
の一覧ポスターと思ったら、切手みたい。泡盛切手、送られてきたら、通にはうれしいかも。
9月22日
天気 曇
最高気温 30℃
最低気温 26℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
今日も暑い1日です。
また夏に戻ったような陽気です。
シュノーケルの服装
ラッシュガードでもOK
水温対策より日焼け対策を。
まだまだ最盛期
街中のハイビスカス。皆さんのお住まいはどうですか?もう紅葉でしょうか?こちら石垣島はまだまだいきいきしています。
9月21日
天気 曇
最高気温 31℃
最低気温 26℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
曇り模様。局地的に雨が降った場所も。
そんなときに原チャリに乗っていたりするから困ってしまいますね。
シュノーケルの服装
ラッシュガードでもOK 曇っていても大丈夫。
水温はまだ暖かめです。 余裕っす。
第二弾
昨日のペアのモニュメント。さらに余裕そうなポーズですね。
9月20日
天気 曇
最高気温 31℃
最低気温 26℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
今日も曇りも1日。外で活動するにはほどよい天気です。
シュノーケルの服装
ラッシュガードでもOK 曇っていても日焼けします。
日焼け対策は万全に!
余裕っす。
って感じのポーズです。とあるホテルのモニュメント。なぜカエルなんでしょうね
9月19日
天気 曇りのち晴れ
最高気温 30℃
最低気温 26℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
今日は曇りの1日。陽射しはいつもより弱め。すごしやすい1日でした。
シュノーケルの服装
ラッシュガードでもOK 寒がりな方は、
ウエットスーツをおすすめします。
この虫なに?
先日、散歩をしていたら、葉に虫が。これは何?石垣島は変わった虫が多いです。
今日のブログ ペース配分が大切ですね!
9月18日
天気 晴れ
最高気温 30℃
最低気温 26℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
今日も暑くなりそうな1日です。
でも朝と晩は涼しくなってきました。
なんとなく秋模様?といった感じです。
シュノーケルの服装
ラッシュガードでもOK
昼間はまだまだ暑く陽射しも強いです。
少し秋めいてきた?
空の青色が少し、変わり始めた?ような気がします。石垣島ももう秋かなぁ。
今日のブログ えっ!石垣島を一泊だけですかっ!
9月17日
天気 晴れ
最高気温 31℃
最低気温 26℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
風も落ち着いてきました。
今回の台風のコースはさんご礁の海からが
利用する伊野田エリアにとっては
影響の少ないコースです。
シュノーケルの服装
今日からツアーは開催OKです。
台風後なのに意外と穏やかな
コンディションとなっています。
竜神マブヤー
沖縄ではものすごく有名な竜神マブヤー。ちびっこに人気のある戦隊者のテレビありますよね。それの沖縄バージョンです。マブヤーは魂って言う意味の方言です。面白いですよ
9月16日
天気 曇りのち晴れ
最高気温 301℃
最低気温 26℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
天気は晴れていますが、
風は強く吹いています。
海況も荒れています。
シュノーケルの服装
台風のため、今日のツアーは中止です。
カラフルなお花です。
あざやかな黄色がベースで、オレンジのまだら模様。カラフルな花だなぁと思ってつい撮ってしまいました。野草です。
9月15日
天気 曇り一時雨
最高気温 31℃
最低気温 26℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
曇り空で、いつもより涼しく感じます。
午後からは台風の影響で風が強くなり始めました。
うねりも炊かなくなり始めています。
シュノーケルの服装
曇っていてもツアー中に肌寒さを感じることはほとんどありません。
ラッシュガードでもOKです。
空港で
みかけない飛行機を見かけたと思ってたら、新聞に、『GPSの航法に影響を及ぼす減少の調査に使用されているJAXAの実験用飛行機』とのこと。何のことやらわかりません。
今日のブログ 台風前の滑り込みツアー!
9月14日
天気 晴れ
最高気温 33℃
最低気温 26℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
台風が近づいていますが、まだ晴れている石垣島です。
シュノーケルの服装
寒さを感じることはほとんどありません。ラッシュガードでOKです。 9月の連休はいつも
台風がやってきます。 9月の台風はさらに勢力が強いのが特徴です。直撃ではないですが、海は荒れてきそうです。
9月13日
天気 晴れ
最高気温 33℃
最低気温 27℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
今日も暑かった!絶好の日焼け日和です。
シュノーケルの服装
ラッシュガードでOKです。水温も高めです。 ポイント開発
9月はお客さんの入りがあまりよくないのをいいことにポイント開発にいそしんでいます。この海の色最高でーす。
9月12日
天気 晴れ
最高気温 32℃
最低気温 27℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
今日も絶好の海日和です♪
シュノーケルの服装
ラッシュガードでOKです。日焼けします。長袖をおすすめします。 絶好のコンディションです。
最近天気がよすぎて、こんな天気のよい日に海にいかないでどうする!
9月11日
天気 晴れ
最高気温 32℃
最低気温 27℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
今日も快晴の1日です。とても暑いです。
シュノーケルの服装
ラッシュガードでOKです。日焼け対策として長袖がおすすめです。 ハイビスカスが最盛期
道端のハイビスカスが、いっぱい花を咲かせています。年中咲いている花ですが、今がピーク?いっぱい咲き乱れております。
今日のブログ ご家族、親子でシュノーケリング。安心して楽しみたい方は
今日のブログ ここがいい!早朝シュノーケリング
9月10日
天気 晴れ
最高気温 32℃
最低気温 27℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
今日もいい天気です。とても暑いです。 9月は台風が来なければ、晴れの日が多いです。
シュノーケルの服装
ラッシュガードでOKです。日焼け対策として長袖がおすすめです。 今日もシュノーケリング日和
コンディションがとてもよいです。つい写真を1まい。こんな日に海にいかないでどこにいきましょう!
9月9日
天気 晴れ
最高気温 32℃
最低気温 27℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
今日も快晴の1日です。日焼け対策として長袖がおすすめです。
シュノーケルの服装
ラッシュガードでOKです。寒がりな方はウエットスーツを着用したらちょうどよいです。 きれいな海を見ながら
道路わきのエメラルドグリーンの海が見えるところに牛が放牧されています。幸せな牛だなぁ。
今日のブログ エメラルドグリーンが最高でーす!
9月8日
天気 晴れ
最高気温 32℃
最低気温 27℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
快晴です。とても暑い1日になりそうです。
シュノーケルの服装
ラッシュガードでOKです。日焼け対策として長袖がおすすめです。 2回目に向けて。
石垣島はお米の収穫が年に二回できるそうです。たぶん、これは二回目の稲だと思います。昨日とった写真なので。台風の被害が出なければよいですね
今日のブログ 今日のテーマは素潜りマスター!
9月7日
天気 晴れ
最高気温 32℃
最低気温 27℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
一瞬曇ったり。晴れたり。微妙な天気です。でもこれくらいがちょうどよいです。
シュノーケルの服装
ラッシュガードでOKです。日焼け対策として長袖がおすすめです。 本日の石垣島の東海岸の海況本日もシュノーケリング日和なコンディションです。 年に5,6回らしいです。
牛の牧草のロール。北海道は年に2,3回程度収穫するそうですが、石垣島は5,6回収穫できるそうです。
9月6日
天気 晴れ一時雨
最高気温 31℃
最低気温 27℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
蒸し暑い1日となっている石垣島です。汗拭きタオルを携帯してもよいかも。
シュノーケルの服装
ラッシュガードでOKです。おすすめは長袖です。 本日の石垣島の東海岸の海況海況、天候ともにシュノーケリング日和です。 リゾートって感じがしますね
石垣島のとあるホテルの入り口にあるモニュメントに水を入れてハイビスカスの花がぷかぷか浮いてました。リゾートに来たって感じがしますね。
9月5日
天気 晴れ
最高気温 32℃
最低気温 27℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
まだまだ夏日が続いてま~す!
シュノーケルの服装
ラッシュガードでOKです。おすすめは長袖です。 本日の石垣島の東海岸の海況今日も絶好のシュノーケリング日和です 個性あふれるシーサー
石垣島のとある小学校でシーサーがいっぱい並んでました。個性あふれるシーサーがいっぱいでした。一個一個みてると面白かったです。
9月4日
天気 晴れ
最高気温 32℃
最低気温 27℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
今日も暑く、海日和な1日となりました。楽しいツアーでした。
シュノーケルの服装
ラッシュガードでOKです。潮の干満にあわせて、浅い場所があります。ウエットスーツを着用したほうがよい場合もあります。 本日の石垣島の東海岸の海況今日も穏やかな1日です。まったりが開催できる海況でした。 たまねぎにもに落書き?
今日もゆらてぃく市場ねたです。たまねぎがかわいくデコレーション。面白いですね
今日のブログ 午後からまったりのツアーでした!
9月3日
天気 晴れ
最高気温 32℃
最低気温 27℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
今日も陽射しがとても強い石垣島です。日焼け対策は万全に!
シュノーケルの服装
ラッシュガードで十分ですが、今日のツアーは、干潮帯にだったので、ウエットスーツがおすすめです。 本日の石垣島の東海岸の海況海況、天候ともにシュノーケリング日和とでした。穏やかな水面が気持ちよかったです。 とうがんに落書き?
先日、ゆらてぃく市場にいったら、とうがんに色々な模様を彫ってました。おもしろいなぁと思って撮っちゃいました。
9月2日
天気 晴れ
最高気温 32℃
最低気温 27℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
陽射しはやはり強い石垣島です。日焼け対策に帽子は必需品です。
シュノーケルの服装
ラッシュガードで十分OKです。日焼けが気になる方はウエットスーツを着用するのも一つに方法です。 本日の石垣島の東海岸の海況今日も快晴、シュノーケリング日和です。若干のうねりはありましたが、楽しくツアーを開催できました。 今日の石垣島もシュノーケル日和
いいなぁ。先週の台風の大荒れがうそみたい。天気がよくて海況がよかったら、ツアーはもっと楽しい♪ でも低気圧が南海上に一つできた。。。台風になりませんように!
今日のブログ 今日のスタートは早朝シュノーケルから!
9月1日
天気 晴れ
最高気温 31℃
最低気温 27℃
天気、服装
Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルでOK。
天気予報どおりの晴れとなった石垣島です。真夏の象徴の積乱雲があちこちにできてますね。陽射しもつよいです。ご注意ください。
シュノーケルの服装
ラッシュガードで十分OKです。 本日の石垣島の東海岸の海況今日も穏やかな1日です。絶好のシュノーケリング日和です。 植物ってたくましい。
斜めのコンクリートに根を張ってます。こんな場所でも一生懸命生きてます!!っていわんばかりにしっかり根付いてましたよっ!住む場所を選べない植物は大変です。
今日のブログ 旧盆の石垣島といえばアンガマー!伝統行事です
ではでは