ちょっと早目のサンタさんです♪
朝、起きて、事務所前には、どどーん!と
バナナが横たわっています!!
木になっているものをそのままをどーんと頂きましたっ!
なんとその数、10房くらいあります!
早速事務所に飾っておきましょう!
もちろん頂戴したのは、ご近所さんのH雄じっちゃんです!
いつもありがとうございます!
さぁ、しばらくは、バナナつくしですよ~!
それでは、海ブログです。
風も穏やかになって、今日は秋空が広がっています。
今日ものんびりまったりツアー、楽しんできました
午前のツアーにお越しは、I上さんです!
ぶらり女子旅、一人旅です♪
石垣島には、二回目のお越しです。
前回、海に入って、どっぷりはまってしまったそうです!
八重山病ですね!
三泊のご旅行、今日海に入って、明日も海。
そして最終日は、空。パラグライダーを予定しているそうです!
アクティビティ三昧です!
せっかく石垣島まで来たんですから、楽しまないはずがありません!
事務所にはレンタカーでお越しになって早速準備は、進んでいきます。
申込書をご記入頂いて、なんだか悩んでいる様子です。
どうしたのかなぁと思って伺ってみると、
とのことです。
撮影する余裕があるのかどうか?
簡単に使えるのかどうか?
具体的に何を悩んでいるのか伺ってみると、
とぼそっと一言です。
なるほど。
では、水中で撮りたい!思ったら、お知らせくださいね!
準備は、していきますね!
そしていよいよ出港です!
キレイな海を見ながら、早速ポイントに到着です。
ドボンと入って、入水チェックです!
まずは、プカプカ浮いてみて、様子を見守ると、
最初は、緊張していましたね!
でも大丈夫です。
基本をしっかり押さえましょう!
まずは、体をどこも動かさないで呼吸に集中です。
コツは、肺の中の空気を出し切ってから吸ってください!
です!
ほらほらすぐに慣れて、すいすい泳ぎ始めています!
サンゴが増えて、浅目の水深でお魚さんワシャワシャ泳ぎ回っています。
ここら辺でレンタルカメラ、使うかどうか聞いてみると、
と水中でジェスチャーです♪
太陽の光が差し込んで、サンゴにお魚さん。
これだけ群れていると、
やっぱり撮りたくなりますよね!
レンタルカメラをお渡しすると、
ずっとずっとずっーーーーーと撮影に没頭!
のI上さんでしたね!
ならば、お魚さんの群れをご紹介です。
ノコギリダイの群れに、アカヒメジの群れ。
ルリスズメダイも集合していましたね!
二本目では、フリータイム中、顔を一度もあげることなく
撮影しているI上さんでしたっ!
これだけ集中して撮影されていたら、ボートにあがるころには、
お疲れかなぁと思っていたのですが、
ケロっとした表情で、
と笑顔がこぼれていましたね!
よかったよかったです。
午後からは、石垣島をドライブ、観光ですね!
楽しんできてくださいね!
またのお越しお待ちしております。
そして午後からI橋さんご一行です!
ダイビングのライセンスをお持ちのI橋旦那さん、奥さんもシュノーケルは慣れています。
そして奥さんのお父さんとお母さんは、初めてのシュノーケルです。
四名様で海を楽しんできましたっ!
レンタカーで事務所にお越しになって、
お母さん、なんだか落ち着かない様子です。
これは、とっても緊張されている兆候ですね。。。
伺ってみると、やっぱり
と一言です。
なるほど!初めてのシュノーケルです。
プール、海になじみのない方には、やっぱり緊張してしまいますよね。
ならば、緊張をほぐすのに一番良い方法は、ずばり、
場を和ませましょう!
うちは、マリンショップですが、今なら、
バナナがいっぱいです!
まずは、バナナトークです♪
そして初めての石垣島のお父さんとお母さんです。
午前中は、川平湾観光を楽しんできたそうです。
今日は、ずっと晴れ間が広がっています。
きっとキレイな景色だったと思います♪
そして雑談のあとは、シュノーケルの準備です。
ここでしっかりとご説明です。
とっても緊張されている方には、器材の説明の時に、よく使う言葉があります!
最近の器材は、とっても
優秀です!
とか
このウエットスーツを着用すれば、
必ず浮きます!
そして最後は、
無敵のアイテムなんです!
なんだか怪しいセールスマンみたいです♪
和気藹藹としながら、準備は進んで早速出港です。
お母さんの緊張は、ポイントに向う途中、
キレイな海を見て、だんだんほぐれていっていましたね!
そしてその時が来ましたっ!
エントリーです。まずは、入水チェックをしっかりと行っていきます。
プカプカ浮いて、しっかり呼吸です!
あれれ!思ったよりスムーズです。
怖がることもなく、息苦しい様子もありません!
これならすぐにコースを回っていきます!
サンゴが増えてきて、クマノミさんのご紹介です。
ほらほら、すいすい泳いでいるお父さんとお母さんです!
お魚さん大好きのお父さん、じぃぃぃぃぃぃっと見入っています。
ルリスズメダイ、とっても鮮やかでしたね!
お母さんは、好奇心旺盛です♪
手の届きそうなところを泳ぐデバスズメダイを手を捕まえようとしたりしています♪
楽勝のお二人です。
そしてI橋旦那さん。こちらは、素潜りの達人ですね!
サクッと潜って、水中カメラで撮影を楽しんでいます♪
慣れた泳ぎは、やはりダイバーですね!
奥さんもサンゴ群落を楽しんで泳ぎまわっていましたね!
そして二本目が本番です。
クマノミマンションにサンゴ群落がどこまでも広がっています♪
ここでも余裕の泳ぎで海を楽しんでいるお父さんとお母さんでした。
明日からも海三昧を楽しむ予定だそうです。
初めてのシュノーケル、しっかり基本を押さえることができました。
今日くらいに泳げるようになれば、
明日からも大丈夫です!お楽しみ頂けると思います。
また来てくださいね!
お待ちしております。
ではでは
石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。
まだまだ夏は続きます!10月11月12月の石垣島のシュノーケルツアーは?
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消
2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。
アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!
たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース
宜しければご覧ください。