思い立ったが吉日!といいます!
昨日、夕暮れ前に、
よし行こう!
ということで、登山です!
先月、学校の行事で行く予定だったカラ岳。
雨で中止になったので、家族でリベンジです!
おうちから車で5分。
登山口から頂上までは、10分程度。
手頃な山です♪
夕日が沈むまでに帰ってこなければなりません!
うちの母ちゃん(家内)以外はみんなBダッシュです!
そして山頂から空港と飛行機を眺めて、
無事にゴールインです♪
次は、昼間にのんびり登りたいですね!
それでは海ブログです。
曇の一日です!
でもツアー中にちょろっとですが、晴れ間の登場です♪
その瞬間、水中世界は一気に明るくなります♪
やっぱりこうでなくちゃ!
今日も海を楽しんできましたっ!
本日お越しは、ぶらり一人旅でお越しのU田さんです♪
石垣島にどっぷりはまってしまって、
3,4回目となるそうです♪
今回のご旅行は、3泊だそうです。
10月に来る予定だったそうですが、台風でキャンセル。
なるほど。
今回は、リベンジ旅行ですね!
12月。北風、波のあるコンディションはありますが、
台風でツアー中止となることはそこまで多くありません!
そういった意味では、リスクの少ない時期です!
透明度も抜群ですからね!
お話をしているとU田さんは、
旅行計画を立てるのが大好きだそうです。
あそこにいって、あんなことをしている!
とおっしゃっています♪
うんうん、その気持ちとってもよくわかります。
現地に来れば、予定通りに行動するだけ!
でもその前の段階で十分に楽しかったりします♪
さぁ、今日は、その想像どおり楽しんで頂けるように、
いつもどおりビッ!と気合十分です!
シュノーケルは数回経験のあるU田さんです。
てきぱき準備は進んでいきます!
そして出港です。
北風はありますが、波はそれほど高くありません!
透明度は相変わらず抜群です!
ボートをぶぃぃぃんと走らせてさぁポイントに到着!
エントリーです!
すぐにすいすい泳ぎ始めるU田さんです。
やはり慣れていますね!
そして目の前にデバスズメダイが群れはじめると、
水中カメラで撮影です♪
干潮時間でのツアーです♪
サンゴとお魚さんの距離はとっても近かったですね!
クマノミマンションを楽しんで、二本目は深場ポイントです!
ここは断崖絶壁!一番深いところは、水深20mといったところです。
透明度抜群の海!そして太陽の光が差し込んで、とってもきれいでしたね!
のんびりまったり楽しんでツアーは終了となりましたっ!
午後からは、石垣島をドライブ、観光のご予定だそうです♪
天気は曇ったり晴れたりです!
青空広がりますように!祈っております!
また来てくださいね!
お待ちしております。
ではでは
シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の12月、1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、
2016年12月のシュノーケルツアーブログ
2017年1月のシュノーケルツアーブログ
2017年2月のシュノーケルツアーブログ
2017年3月のシュノーケルツアーブログ
をご覧ください。
さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。
去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です