石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

天気は変わって曇り模様です。。。石垣島の海の透明度は抜群でした!

更新日:2024年10月18日
投稿日:2015年3月22日
更新日:2024年10月18日 投稿日:2015年3月22日

先日、天気がよかったので、
シーツを干しましたっ!

シーツを干しました

よく見ると、『へのへのもへじ』と『祈 日々快晴』の文字。

よく見るとへのへのもへじ

何のシーツかわかった方は、さんご礁の海から通です!

晴男君でした

テルテル坊主の晴男くんでしたっ!

それでは海ブログです。
今日は、天気は崩れて、曇り模様です。
晴れた方がよいに決まっていますが、
サンゴとお魚さんは逃げません!
シュノーケルはいつも通りわいわい楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、I井さんとU澤さんです。

I井さんとU澤さんです

職場の同僚のお二人です!
なんとI井さんは、石垣島旅行17回目だそうです!

かなりの通です!

そして相方のU澤さんは、初めての石垣島、初めてのシュノーケルです!

今日も笹川、気合い十分です!

でも、午前は満潮時間です。外洋のうねりもポイントに届いています!
なんだかちょっと苦戦しそうなコンディションです。

早速、エントリー開始です!
I井さん、さすがといわんばかりにすいすい泳いでいます。
レンタルカメラを持って、シャッターを切っています。

そして、初めてのシュノーケルのU澤さんは。。。

ちょっと怖いです

待ってました!とばかりの笹川と浮かん(浮き輪)の出番です!
マスクの中にも水が入ってきています!
まずは一つ一つストレスを解消していきましょう!

マスクのストラップの調整をしつつ、
まずは、しっかり呼吸!リラックスして浮くことから始めます!

その間も笹川の視界の横では、I井さん、すいすい泳いでいます!

想像以上にフットワークの軽い泳ぎっぷりでしたね!

そうこうしているうちに、だんだん慣れてくるU澤さんです♪
うんうんとても良い兆候です!

目の前を通過するカラフルなお魚さん。
指をさして喜んでいましたね!

そして二本目になると、びっくり!
急にコツをつかんだのでしょうか?

かなり余裕が出てきていましたね!

体の力は完全に抜けて、しっかり回りをみる余裕がありましたっ!
そう、それがシュノーケルを楽しむコツです!

そしてレンタルカメラで激写しているI井さん。
今日の午前は、満潮時間です。ちょっとサンゴとお魚さんが
遠かったですね!

でも少しデータ拝見すると、コクテンフグ。
しっかり撮れていましたね!
よかったです。

今までどちらかというと山のアクティビィをされていたU澤さんです!
今日で、海のレジャーの楽しさに目覚めたご様子です!

もっと早くに初めていればよかったです!

そう、沖縄旅行に来て、海が楽しいと、とても観光の幅が広がります!
ぜひ、これからもシュノーケル、楽しんでくださいね!

今日は、もう夕方の便でお帰りです!
午後からも残りの時間、いっぱい楽しんでくださいね!

またのお越しお待ちしております!

そして午後からは、M輪さんご夫婦です。

M輪さんご夫婦です

曇り模様は、午後も続きます。
昨日は川平湾に観光にいったそうですが、

土砂降りでがっかり。。。(涙)

だったそうです!局地的な大雨があったりするんです。
二泊三日のご旅行です!明日にはもうお帰りです。
しっかり挽回をしなければなりません!

今日は、曇りですが、水中の透明度は相変わらず抜群です!
初めてのシュノーケルということですが、
午後からは、とても浅くなる

無敵の干潮時間です!

ちょっと強気の笹川です!
事務所でレンタル器材を合わせて、
早速出港です!

ポイントは、岩やサンゴがぼこぼこむき出しになってきています!
とっても浅いです!

さぁ、ここから本番、早速エントリーです!
きれいな海を見て、テンションが高いM輪さんにとっては、
初めてのシュノーケルに対する恐怖心はほとんどなかったです!

すいすい泳ぐ旦那さん!
そして奥さん、ちょっとシュノーケルの中に水が入ってきたりしています!
でもすぐに修正!落ち着くと、自由にポイントを泳ぎまわっていましたね!

水深の浅い分、デバスズメダイの群れ方、密集度が高く、とてもきれいでしたね。
サンゴもお腹が当たりそうなくらいに浅かったです。
すべてのものが目の前に見えるこの感動!

きれいでしたっ

そんな感想を頂戴しました。
最後のフリータイムの時には、旦那さん、ちょっと足がつったので、
ここでツアーは終了となりました。

今日も一日楽しくシュノーケルができました。
ありがとうございました!
次回は、もっともっと晴れた日焼け日和くらいの時にお越しください!
またのお越しお待ちしております!

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月24日(木曜日)
天気 曇り時々晴
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
パッションフルーツの花

パッションフルーツの花

受粉に忙しい農家さんです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
予約・問合せフォームはこちら