石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

透明度、復活です!ベストコンディションとなりましたっ!ちびっこも大喜び♪

更新日:2024年10月19日
投稿日:2015年5月29日
更新日:2024年10月19日 投稿日:2015年5月29日

先日、うちのチビすけがどこからともなくもらってきたクリアファイル。

カエルのクリアファイル

八重山のカエルさん特集です。
ちょっと面白いです。

それでは、海ブログです。
今日も快晴すぎるお天気です!

透明度も復活。ベストコンディションです

風もほとんどなく、波もありません!
そして気になっていた透明度。
やっと回復してきましたっ!

天気は晴れ、波も穏やかです。
こうなれば、絶好のシュノーケリング日和です!

午前のツアーにお越しは、Y岡さんご家族です。

三歳のイブキ君と1歳のカナデ君。Y岡さんご家族です

3歳のイブキ君。そして1歳のカナデ君。
お父さん、お母さんも含め皆さん初めてのシュノーケルです♪

せっかくの石垣島なので!

ということで、ツアーにご参加となりましたっ!
そうですよね!石垣島まで来て、海に行かないのは、
ちょっとさみしいです!

今日は、天気も晴れです!
海はベストコンディションです!
うきうきしながら、出港です!

ポイントについて、皆さん、順番にエントリーです。
今日の午前は、浅い時間です。
ボートの下は、安心の腰くらいの水深です♪

お父さん、お母さんともに、入水チェックはまったく問題なしです!
そして、イブキ君、颯爽と浮き輪にまたがります!
笑顔がこぼれる瞬間です!

浮遊感を楽しんでいます♪

そして、カナデ君。
ちょっと足をつけると、

ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

あわわ!泣いてしまっています!
浮き輪に乗れば、腰くらいまでしか濡れないのですが、
その感じがあまりにお好きにならないようです!

さぁ、ここからが出番です!

保育士笹川の登場です!

もちろん、そんな立派な資格は持っていません(笑)
でも現役の子育て奮闘中の父ちゃん、笹川です!カナデ君と一本勝負です!

箱メガネを覗かせて、

あっ!お魚さんいたよ!

ちらっと覗き見るカナデ君。でも次の瞬間には、

わぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁ

ならば、『いないいないばぁ作戦』です!
水中に顔を沈めて、数十秒間息こらえです!
息が苦しくなってきてから、一気に、

ばぁぁぁぁぁ~!

大人の本気のいないいないばぁ!です!どうだカナデ君!

ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

わぁ~お!まったく効果なしです!
ならば、最後の手段です!足のつく高さで

立ち抱っこ♪

あら、泣きやみましたね!
やはり海の冷たさがいやだったのでしょうか?
それからは、箱メガネで水中を覗いて、

バイバイ!

手を振ったり、でも時々泣いたり。。。を繰り返していましたね!
でもきっと楽しんで頂けたことでしょう!

そのころ、お父さん、お母さん、イブキ君。
皆さん、穏やかな海とサンゴ、お魚さんを思う存分に楽しんでいらっしゃいましたっ!

途中、シャコガイを紹介して、イブキ君、興味津々でしたっ!
カクレクマノミやハマクマノミも紹介しましたね!

ぷかぷか浮いているのも好き。お魚さんも好きのイブキ君です。
次回は、イブキ君、マスクとシュノーケルにトライしてみましょう!
もっともっと海が楽しくなると思います!

またのお越しお待ちしております。

そして午後からは、H川さんです。

ごめんなさい!ブログ用のお客様写真、撮り忘れましたっ!

午後からはお一人様でのツアーとなりましたっ!
こんな晴れた空と見渡す限りの海を独り占めできるなんて、

大当たりですね♪

そんな会話から始めるツアーです!
今回の旅行は、海三昧のプランです。
昨日は、一日中海を楽しんでいたそうです!

では、今日は、伊野田の海を楽しみましょう!ということで
早速出港です!

ポイントに到着してコースを回り始めます!
いろいろなものを紹介して振り返る。

笹川の背後をぴったりキープです!

ん!このパターンは、よっぽどのお魚さん好きか、海が怖くて仕方ないかのどっちかです!
余裕の泳ぎを見せるH川さんです。海が怖いはずはありません!
でもとってもお魚好きかどうかというと、ちょっと違う気がします。

でもフリータイムの時の泳ぎっぷりを見て、その理由はわかりましたっ!
では、ご自由にどうぞ!と行ってからのフリータイムでは、

すいすい泳いで素潜りどぼーん!

泳ぐ範囲は

とてもとても、ひろーい!

です!
そう、H川さんは、

とっても泳ぐのが、好き派です♪

お話を伺うと、昔、水泳部だったそうです!

別に海でなくてもいいのかなぁと思うくらいに、泳ぐのが好き!

とのことです!

のんびりまったりすすむ、いつものガイドでは、
笹川、煽られていたんですね(笑)

ならば、二つ目のポイントは、コースをまわる時間は最小限にして、
フリータイムをながーくとって、楽しんで頂きましたっ!

ここでも泳ぐ範囲はとっても広いです!
素潜りをサクッとして、

お魚さんみていましたっ!

余裕の5mラインへの素潜りです!
ボートにあがってきてからは、

爽快な笑顔でしたね!

今日も楽しくツアーができましたっ!
ありがとうございます!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫NEW!
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月25日(水曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 33℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
青空とハイビスカス♪

ハイビスカスと青空

これ、夏風景です!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

3年ぶりの石垣島、三年ぶりのシュノーケリング!そのコツはプロにお任せ!
三年ぶりの石垣島、そして三年ぶりのシュノーケリング!海を楽しむにはコツがあります!そのコツはプロにお任せ下...
2025年6月24日
6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
予約・問合せフォームはこちら