石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

晴れ間が広がってきましたっ!兄弟で素潜り大会をしてサンゴとお魚を楽しみました。

ビーチをお散歩です。
砂地をよく見ると、

ビーチをよくみると

ヤドカリさんの足跡がいっぱいです。
事務所すぐ裏のビーチを散策されるお客さんが
いらっしゃいますが、キレイな貝殻を見つけても、

あらヤドカリさん、こんにちは!

というケースが多いです。
最近ヤドカリさん、とっても多いです。

それでは、海ブログです。
早朝は、曇っていましたが、
ツアーが始まるころには、太陽の光が強く降り注いでいます♪

本日快晴シュノーケル日和です。

うん、いい感じのお天気です。

午前のツアーにお越しは、N見さんご家族です。

N見さんご家族です

中学二年生のタスク君、小学5年生のナル君。
そしてお母さんの三名様で楽しんできましたっ!

海に早く入りたいオーラ全開のタスク君です。
昨日は、米原ビーチで泳ぐつもりが、

とっても浅い干潮時間で。。。

浅すぎて泳ぐことができず。。。だったそうです。
ご旅行最終日の今日は、その分までしっかり楽しまねばなりません!

ということで早速出港です。
ポイントに近づくにつれて、透明度が高くなっていきます。

キレイだね!

事務所に到着したときは、レンタカーでお眠りをしていましたが、
テンションが上がってきているナル君です。

そしてポイントに到着すると、マスク、フィンをすぐに装着して、
エントリーするタスク君とナル君です。
もうこの海好き兄弟を

誰も止めることはできません♪

レンタルカメラを持って、すぐに撮影モードに入るタスク君です。
でも写真を撮るより、思いっきり泳ぎたい派です。
すぐにお母さんにカメラは渡して、すいすい泳いで、素潜りを始めます!

そして、

あがってきては、また素潜りです。

休むタイミングはほとんどありません!
あがっては潜って、あがっては潜ってを繰り返します。
なんとタフな体力でしょうか!

そして弟のナル君。コースの中盤から、お兄ちゃんと同じく素潜りに挑戦です。
こちらもサクっと潜っていましたね!

そんな二人をみて、

一番びっくりしているのは、お母さんです♪

子供の成長を見守るのは、やはり楽しいですよね!

そして二本目は、デバスズメダイの群れポイントです。
ここでも素潜りのペースは変わらないタスク君です。
お魚さんの群れに向かって、素潜りドボーン!です。

ナル君は、キレイなお魚さんを見る度に、

キレイだね!

を繰り返していましたね!
最後のフリータイムまでしっかり楽しんだツアーでしたっ!

ツアー後は、川平湾を観光して、飛行機でお帰りです。
お母さん、最後は、ちょっとお疲れ模様でしたが、大丈夫だったでしょうか?
最後の最後まで、観光、楽しんでくださいね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、妊婦さんとちびっ子です♪

Y田さんご家族です

Y田さんご家族です。
お母さんは、ご妊娠、6カ月です。
つわりは落ち着いて、元気いっぱいです。
そしてちびっこのマサヒロ君。1歳9カ月です♪

事務所には、レンタカーでお越しです。
車から降りてきたマサヒロ君。笹川の顔をみると、

顔の表情がこわばります!

人見知りですね。。。
こんな時は、微妙に距離を置きながら、慣れるのを待つのが
得策です♪

ダイビングのライセンスをお持ちのお父さんとお母さんです。
シュノーケルは、お手の物といった感じです。
テキパキ準備はすすんで、早速出港です!

午後からは、浅くなる無敵の干潮時間です。
風は、強めに吹いていますが、波は穏やかです!
後は、ほしいのは、太陽の光でしょうか?
午後からは、少し雲が増えてきています。

早速エントリーです。
お母さんがまずは、エントリーして、いよいよマサヒロ君の出番です。
浮き輪に颯爽とまたがって、

きょとんとしています。

そして次の瞬間には、

わぁぁぁぁぁぁん!

泣いてしまいましたっ!
うーん。これは困ったなぁ。。。
ビーチでは、浮き輪で遊んでいたそうですが、
やはりボートに乗って、移動して、いきなり浮き輪と言われても。。。
といったところでしょうか?

なので、作戦変更です。
お父さんとお母さん。交代しながら、海を楽しみます♪

まずは、お父さんとコースを回ります。
水中ビデオをお持ちです。
ハマクマノミや、デバスズメダイ。
ご紹介するものを撮影していきます。

そして素潜りをドボンです!

やはりダイバーです。
水中での身のこなしは、とてもスムーズでしたね!

そして、順番は変わって、お母さんの出番です♪
とってもお魚好きのお母さんです。
特にクマノミさんが大好きなご様子です。
お魚さんと目が合うと、じぃぃぃっと見つめ合っています♪

そして二本目のポイントは、ハマクマノミマンション、ノコギリダイの群れ、
サンゴ群落を楽しみました。

いろいろな形のサンゴもご紹介しましたね!
ふさふさしているウミキノコ。
たわしみたいなクサビライシ。
キクメハナガササンゴは、いつみても面白いです♪

二本目も交代しながら、透明度の高い海を楽しみましたっ!
今回は、ボートの上で、抱っこになってしまったマサヒロ君ですが、
帰り際には、やっと笑顔がでています♪

お別れのときには、手を振ってバイバイです♪
本当は、一緒にお魚さん楽しみたかったですが、
次回の宿題にさせてくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月29日
天気
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
プルメリア!

プルメリア!

いろんな色合いがありますね!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

海にドボン!とすれば笑顔いっぱい♪少人数ツアーは魅力いっぱい!
少人数で行うツアーは、自由度高く!やりたいことはぜーんぶ、思いっきり楽しみましょう!午前はスキンダイビング...
2023年9月29日
午後からは到着日!石垣島初日からアクセル全開シュノーケリング!
石垣島旅行初日からアクセル全開シュノーケリングです!朝早く移動すれば午後からは海プランです!さんご礁の海か...
2023年9月28日
笑顔いっぱいツアーの秘訣は?ちびっこは年中さんから81歳初シュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数ツアー!だからこそできるシュノーケリングがあります!午前はちびっこわらわら最年少は...
2023年9月27日
68歳67歳初シュノーケリング!72歳のお誕生日おめでとうシュノーケリング!
9月のシュノーケリングツアーは、シニアの方のご参加が多いように思います!今日は68歳67歳初シュノーケル!72歳の...
2023年9月26日
コツをつかめば、海はもっと楽しい!少人数ツアーにおまかせください!
海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツアーはしっかりサポート!そのコツをアドバイスさせて頂いておりま...
2023年9月25日
ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら