石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初石垣島!リクエストは、サンゴとお魚、ワシャワシャコースです!波酔いにも負けません!

更新日:2024年8月9日
投稿日:2017年3月2日
更新日:2024年8月9日 投稿日:2017年3月2日

冬の石垣島でも夏の石垣島でも変わらない風景の一つといえば、
これではないでしょうか?

冬の石垣島でもハイビスカスは元気いっぱいです

ハイビスカス。いつ見ても年中満開です。
ちょっと晴れた日が続くと次々に活き活きした花を咲かせています♪
いつも元気をくれる植物の一つですね!

それでは、海ブログです。
今日は、やっと待ちに待ったお客さんです♪
3日ほど、ご予約が入ってなかったので、のんびりまったりしておりました!
パワー充電完了!気合い十分の笹川です♪

そんなツアー再開の今日の石垣島の天気は、
曇りですね。。。

曇りの天気の石垣島です。

朝から太陽が顔を出したり隠れたりです。
風もちょっと強めです。
少し波はありましたが、午後からは、無敵の干潮時間です。

しっかりサンゴとお魚さんを楽しんできましたっ!

本日お越しは、H田さんとT尾さんです。

初めての石垣島旅行のH田さんとT尾さんです。

初めての石垣島だそうです。
シュノーケルは、今日で二回目です。
沖縄本島で海にはまって、

今度は、石垣島だっ!

ということでお越し頂きましたっ!

今日は、到着日のシュノーケルです!
到着日は、何かとトラブルを抱える場合があります。

シャワー更衣室完備!

ご旅行初日の到着日。ご旅行最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ。身支度もしっかりできる事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオルにサンダル、脱水機にドライヤー完備。必要なものは、水着だけです♪
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備

睡眠不足に、移動疲れ。
これ船酔い、波酔いの大敵です!
そんなお話をしていると、前回のシュノーケルでは、

波酔いで。。。[

とT尾さんです!
でも大丈夫!

酔い止めの薬は、飲んできたので!

そうそう、それは、とても重要です。
できる対策は、しっかり抜かりなく!
のお二人です!

船酔い、波酔い対策

マリンレジャーの大敵、船酔い波酔い対策、備えあれば憂いなしです!乗り物酔いの大敵は、満腹、空腹、睡眠不足に疲れです!しっかり石垣島旅行を楽しむためには万全の体調でお越しください!
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー

さぁ、準備は、サクサク進んでいきます。
ウエットスーツにフィンにマスク!
そして寒がりということで、ウエットスーツの下には、
フード付インナーもご用意です。
事務所を出る時には、ボートコートを羽織って、出港です!

港を出発すると、とても透明度の高い海が広がっています。
少し揺れるボートですが、とっても楽しそうなお二人です。

そしてポイントに到着して、エントリーです!
やはり二回目のシュノーケリングですね!
すぐに顔をつけてすいすい泳ぎ始めています♪

とっても良い感じです。
すぐにコースを回っていきます。

サンゴが広がって、お魚さんわしゃわしゃコースを満喫です。
干潮時間の午後です!

目の前すぐにルリスズメダイです!

サンゴもすぐ目の前でしたね!
クマノミマンションが登場すると、
レンタルカメラで撮影を楽しんでいるT尾さんです!

クマノミマンションを撮影のT尾さんです。

水中カメラレンタル

心のメモリー派?それともデジタルの思い出派?シュノーケルツアー、思い出つくりに水中レンタルカメラあります。2GBバイトのSDカードでツアー後データお渡しいたします。
シュノーケルツアーのお供に!水中レンタルカメラ

これだけサンゴにお魚さんが近いときっと良い写真が撮れているはずです!
帰ってからのデータ確認、楽しみですね!

そして二本目になると、カメラはチェンジ!
H田さんが撮影を楽しんでいます♪

二本目は、H田さんがレンタルカメラです。

セジロクマノミの撮影にいそしんでいます♪
最初は、

写真を撮る余裕、ないかもしれない!

なんておっしゃっていましたが、
すぐに慣れて、撮影に没頭していましたね!

前回は、青の洞窟をシュノーケル。
メインが地形だったので、今回は、サンゴ、お魚さんわしゃわしゃコースを楽しみたいとおっしゃっていましたっ!

十分に満喫できましたね!

石垣島北部の東海岸をご案内

石垣島北部、東海岸の海ってどんな様子♪新規開拓エリア、未開拓エリアの特徴をご紹介するブログです。見渡す限りの海を貸切、独り占め!八重山をいっぱいシュノーケルされている方ほど、ご覧頂きたい水中風景があります!
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ


港を出発するポイントまでとっても近い。最短時間は5分で到着します。
石垣島北部 東海岸シュノーケルポイント紹介ブログ!ボートで最短5分!とにかく近いがキーワード!


石垣島東海岸で行う少人数シュノーケリングツアー、ポイント紹介を含めて月別ベストショットをまとめたブログ集です。
さんご礁の海からのツアー丸わかり!まとめブログ

明日は、西表島でアクティビティ三昧だそうです。
楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

まだまだ夏は続きます!10月11月12月の石垣島のシュノーケルツアーは?
せっかくの石垣島旅行!海に行かないなんてもったいない!1月2月3月のシュノーケルツアー
去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら