石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

まだまだ続く北風!波はまだ高い状態が続きます!ちびっこ(3歳,小学1年)頑張れ!

更新日:2024年9月27日
投稿日:2017年11月25日
更新日:2024年9月27日 投稿日:2017年11月25日

夏が終わって、冬準備が始まる11月の石垣島です。
この時期になると、お店に並び始めるお菓子があります♪

季節限定のちんすこう!

季節限定のお菓子です

うちの母ちゃん(家内)、いつもさりげに見つけて、購入しています♪
そして、ばれないように、こそこそっと食べちゃうのが笹川。
ばれないようにこそこそっと食べるからこそ、引き立つ味わいというものが
あるものです。

興味ある方は、ぜひぜひ、食べてみてください。
お土産にもおすすめです。

それでは、海ブログです。
昨日に引き続き、今日も手ごわいコンディションです。

どんより雲ですが、シュノーケルは大丈夫です

相変わらず北よりの風が強いです。
今日も気合を入れて楽しんできましたっ!

午前のツアーは、一人旅でお越しのH生さんです♪

ぶらり一人旅!H生さんです

今日の午前は、ご参加は、一名様です♪
見渡す限りの海は、貸し切りです♪
思う存分に水中世界を楽しんで頂きました。

石垣島は初めてということですが、
到着してから天気は、ずっと曇り。。。
それでも昨日は、一日中シュノーケル!
そして今日もシュノーケル!

海三昧のご予定です!

昨日の海は、風が冷たくて、ボートで移動中、
とっても寒さを感じたそうです。

なるほど。では、今日は、ウエットスーツを着用して、
さらにボートコートに、フード付きインナーもご用意です!
寒さ対策は万全です!

シュノーケルの経験は、伊豆の方でもよく潜っているそうです。
マイマスクとマイシュノーケルもお持ちです!

いろいろお話を伺っていると、なるほど!

相当、潜りこんでいますね!

よし、今日は波のあるコンディションですが、
ガンガン攻めのガイドで行きましょう!
気合十分の笹川です!

さぁ準備は、整って出港です!
港を出発するとやはり波はありますね。
でも昨日よりは、幾分落ち着いています。

ボートを走らせてポイントに到着です。
ドボンドボン、海に入っていきます。

エントリーすると、すぐに泳ぎ初めていきます。
やはり、ベテランさんですね!

機動力は抜群です!

ならば、早速ご紹介するのは、デバスズメダイの群れです♪
目の前にいっぱい泳ぎ回っています♪
そうすると、水中カメラで早速撮影です♪

まずは浅場のポイントを楽しんで

一本目は浅場ポイントです。
少し潜るだけもサンゴとお魚さんの距離は、すぐ目の前です♪

そして二本目は、深場ポイントです。
ここではいよいよ本領発揮です!

深場もすいすいです

ガツンと潜って水平移動♪
水中は流れがありましたが、まったく動じません!
がんがん潜っていましたね!

今日は、寒さを感じることはなかったようです。
快適シュノーケルでしたね!
これからの時期は、やはり風の冷たさが気になってきます。
でも大丈夫です!
冬用の装備で快適にシュノーケリングです♪

12月も石垣島にお越し予定だそうです。
また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からはご家族でご参加です。

I川さんご一行です

リピーターI川さんご一行です♪
三世代でシュノーケルです。
おばあちゃんと、お孫さんになるサカヤちゃんとヒナノちゃんはいとこです。
そしてお母さんお二人。
5名様で楽しんできましたっ!

前回お越しは、二月でした。
その時も確か、天気は、曇り。
波も高めで手ごわいコンディションでしたっ!

うーん今回も手ごわいコンディションです!

相変わらず気合十分の笹川です!

皆さんが事務所に到着するのを待っていると
とってもにこやか笑顔で登場するサクラちゃん!
小学一年生になりましたっ!

その横には、ちょこんと佇んでいるヒナノちゃんは3歳です!
海が荒れているなんてこと、吹っ飛ばすくらいに元気いっぱいです♪

そういえば、去年は、マスクデビューに苦戦したサクラちゃん。
今年はどうかなぁ。ちょっと心配していましたが、

笑顔でマスクを装着しています!

そうそう、去年はマウスピースを上手に咥えるのがむずかしかったんですよね!
大丈夫なようです。
そしてヒナノちゃん。
去年は浮輪に颯爽と乗り込むと同時に涙がポロリでした。。。

でも

パトカーの浮き輪を見て笑顔がこぼれています!

なんだか今回は、思いっきり海を楽しめそうな気配です!
さぁ事務所では、器材合わせ、サクサク進んでいきます。

そして出港です!
港を出ると、波しぶきがばちゃーん!
ダイナミックに飛び交ってきます!

そしてヒナノちゃんにばちゃばちゃかかってしまいます!
うーん、よくない!よりによって、ヒナノちゃんにかかってしまうとは!
心配してみてみると、

まったく動じていません!

なんだかこの一年でかなり成長しているようですね!

そしてポイントに到着してエントリーです!
皆さんドボンドボン、海に入っていきます。

さぁ去年は、マスクデビューに苦戦したサクラちゃん。
様子を伺ってみます!

うーん、全身に力が入っています!
でもしっかりシュノーケルのマウスピースは咥えています。
やはり上達していますね!

あとは、顔をずっとつけてぷかぷか浮くだけです!
でもサクラちゃん、

こわい!

と言って、ボートに上がってしまいます!
その間に、皆さんの入水チェックです!

ヒナノちゃん、浮き輪に颯爽とまたがります!
去年はここで涙ポロリでしたが、今回は、

覗き込んで、箱メガネを放しません!

あららヒナノちゃん!箱メガネに没頭です

おおっ!すばらしいです!
そしておばあちゃん、こちらもまったく問題ありません!

おばあちゃん、マイペースに楽しんでいます

そうそう、顔をつけて、ぷかぷか浮くだけでよいんです!
それができれば、いくらでもサポートできますからね!

さぁ、みんなの様子を見て、ボートに上がっていたサクラちゃん、
もう一度トライです!
そして海に入って、笹川から一言アドバイスです!

怖い怖い言っていたら、何もできない子になっちゃうよ!

そう、サクラちゃんは慎重派!石橋をたたいて渡る派です!
少しの勇気を出してごらん!というと、
そこからのサクラちゃん、とっても頑張りましたね!

顔をずっとつけ始めています♪
そうそう、その調子!そして慣れてくると、ほら、

余裕のピースサイン!

サクラちゃん、余裕の泳ぎです

笑っているので、マスクに水が入ってきています♪
でももう焦ることはありません!しっかり自分で水を抜いています♪

シュノーケル、しっかりマスターしましたね!

そのころ、お母さんチームは自由にコースを泳ぎ回っています♪
クマノミマンションを撮影していたり、

水中カメラでクマノミさんの撮影

皆さんの記念撮影をしています♪

記念写真を撮っています♪

波のあるコンディションでしたっ!
ヒナノちゃんは顔がばちゃばちゃ濡れてもまったく大丈夫でしたっ!
去年に比べるととっても成長しましたね!
びっくりしましたっ!

サクラちゃんも今回、マスクをしっかりマスターしましたね!
怖い怖いはこれから言ってはいけません!
新しいことにチャレンジできなくなってしまいます!
笹川とのお約束ですよ!

皆さん、しっかり石垣島の海を楽しめてよかったです!
また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の11月、12月、1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

2016年11月のシュノーケルツアーブログ
2016年12月のシュノーケルツアーブログ
2017年1月のシュノーケルツアーブログ
2017年2月のシュノーケルツアーブログ
2017年3月のシュノーケルツアーブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月29日(火曜日)
天気 晴れ
最高気温 26℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
事務所の保護猫さん♪

仲良くご飯中

仲良くご飯中です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

止まらない好奇心♪中学生スキンダイビング!2歳家族で貸切ツアー!
海は好奇心を満たす場所!をコンセプトにシュノーケリングツアーを開催!午前は中学生、素潜りドボンが止まらない...
2025年4月29日
0歳から69歳まで♪家族水入らずの貸切シュノーケリング♪
ゴールデンウィークですね!午前は0歳8か月、2歳、三年生。午後からは2歳4歳♪ちびっことご一緒の海遊びにシュノー...
2025年4月28日
6年ブランク解消!むしろ海の楽しさ再発見!
6年ぶりにの石垣島ぬい6年ぶりのシューケルとなればリフレッシュで基本を押さえることからスタートです 海は楽し...
2025年4月27日
さんご礁の海からのツアーは少人数です!ちびっこのご参加は貸切ツアーのみ!となれば、安心して気兼ねなく挑戦が...
2025年4月26日
なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
予約・問合せフォームはこちら