石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

台風のうねりが石垣島に到着!流れのあるツアーでしたっ!ちびっこも元気♪

生まれたては、近づかない!

牛農家さんから教えてもらった教訓の一つです!
ご近所のヤギさん、

生まれたてのコヤギさん

生まれたての赤ちゃんです♪

足がぶるぶるしながらも立ち上がろうとしています!
がんばれ~!応援したくなります。

でもその横ではお母さんヤギ、

ぎらぎらの眼差しで笹川をにらみつけています!

コヤギを守ろうとしているお母さんです!
こんな時は、そっとしておいてあげるのが一番ですね!
眺めてみたい気持ちを後にして、さぁおうちに帰りましょう!

それでは、海ブログです。
昨日は、地域行事のため、ツアーはお休みとさせて頂きました。
小学校でグランドゴルフ大会!
炎天下の中、良い汗をかきました!

そして今日も引き続き、天気は、晴れ!日焼け日和!
絶好調の天気です!

本日も快晴!絶好調の石垣島ですが。。。

でも台風21号さんの強いうねりが
シュノーケルポイントに届いています!
ツアーは、十分に開催できる範囲です。
用心しながら楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、T原さんご家族です♪

H原さんご家族です。

いよいよ2018年夏休み、さんご礁の海からにとっては、
最後の小学生のお越しです♪

二年生のリク君と、5歳のヒカリ君。
お父さんとお母さん、四名様で楽しんできましたっ!

今日は、ご旅行最終日です!
ラストアクティビティにシュノーケルです!
やる気、楽しむ気十分の皆さんです。

特に生き物大好きなリク君は、すぐに駐車場にいるカエルを
捕まえて帽子に入れています!
楽しむぞ!スイッチは、全開といったところでしょうか♪

そして申込書をご記入しているときには
ヒカリ君にリク君、マスクに興味津々ですね!
昨日は、竹富島で泳ぎ回っていたそうです!
でもマスクではなくゴーグルだったそうです!

やっぱり海となるとマスクでシュノーケルが基本です♪
顔を上げる必要がありませんからね!

お魚さんをじっくり観察したい方ほど、やっぱりマスクです!
では、今日は、マスクデビューに向けて準備を進めていきましょう!

事務所で装着チェック。リク君は、余裕の様子です♪
対して、ヒカリ君。ちょっと違和感があるようです。
外したり、装着したりを繰り返しています。

お父さんとお母さんも初めてのシュノーケリングということで、
使い方のご説明を行っていきます!

さぁ準備が整ったら出港です!
外洋、リーフエッジには、台風21号の波がどぱーんと
届いています。
でも干潮時間の午前は穏やかな海が広がっています♪

ボートを走らせて、ポイントに到着です!
早速ドボンドボン、海に入っていきます!

まず一番手は、リク君です!
すぐに顔を海につけて、

魚いたっ!

大喜びです!もう怖いものは何もありません!
ずっと顔をつけたまま泳ぎ初めています♪
とってもたくましい泳ぎです!

続いてお母さん、こちらも問題ありませんね!
プカプカ浮いて、入水チェック♪
楽勝の様子です!

次は、お父さんとヒカリ君、ドボンと海に入って様子を見守ります!
お父さん、余裕の泳ぎですね!
問題ありません!でもその横では、ヒカリ君、

腕にしがみついています!

なるほど、ヒカリ君は、慎重派なんですね!
さらに、水があまり得意ではないそうです。
最近になって、シャワーで顔を流すことができるようになったそうです!

よし、ではしっかり海に慣れていきましょう!
まず、顔を海に付ける前に、
マスクとマウスピースの咥え方を見てみると、

100点満点の完璧な装着です!

事務所での練習がしっかり効果あったようですね!
この状態であれば、目、鼻、口が濡れることはありません!
ならば、早速顔を海につけてみましょう!

そうすると、顔をつけていますね!
でもすぐに顔を上げて、

船、船に戻る!

足のつかない高さに怖さを感じてしまうみたいです。
でもそれからも少し練習です!
勇気をふり絞って、顔をつけているのがわかります。
笹川の腕を絶対放さない!と言わんばかりに捕まえています!

でも2秒程度、顔をつけれるようになっていますね!

ヒカリ君、勇気をふり絞っています。

あともう少し、心に余裕があれば、楽しめるのですが、
顔を上げる度に、

船に戻る!

と言っています!

その横では、リク君、もう怖いものなしの泳ぎです!

余裕のピースサインのリク君

余裕のピースサインがでています♪
ずっとお魚さん観察、楽しんでいましたね!

お父さんは、水中撮影を楽しんでいます♪

お父さんも楽しんでいましたね!

石垣島は数回お越しですが、海の中は初めてだそうです!
しっかり楽しんでいましたね!

お母さん、こちらも問題ありません♪

お母さんもゆったり楽しんでいます。

いっぱい群れるデバスズメダイの群れを楽しんでいましたっ!

最後は、クマノミマンションにカクレクマノミさんを楽しんでツアー
終了となりましたっ!

二本目はボートで休憩となったヒカリ君、
器材の装着は、完璧でしたっ!
その分、安心して見守ることができましたっ!

心にもう少し、余裕があれば、すぐにマスクデビュー成功します!
ぜひ、これからもシュノーケル、挑戦してくださいね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からも楽しんできましたっ!

二組三名様です

二組三名様です♪

到着日のシュノーケリングとなりました!
H井さんとお一人様でお越しのY木さんです♪

H井さんはシュノーケリングのベテランさんです♪
石垣島にも数回お越しだそうです!
こちらにくるご旅行目的は、専ら、

海と肉です!

だそうです!
海だけなく、グルメ!石垣牛にはまっているそうです♪

美崎牛も好き♪

とおっしゃっています♪

決まってお肉やさんは行くところがきまっているそうです♪
通ですね♪

そしてお一人様でご参加のY木さん、
沖縄本島に出張中のお休みということで、
石垣島まで足を延ばしてお越しです♪
とってもうらやましいパターンですね!

年に数回、沖縄本島出張はあるそうですが、

シュノーケリングは、初めてです!

とのことです!
それはとってももったいないです!
ならば、これからの沖縄出張、より楽しめるように、
海にはまっていただけねばなりません!

午後からも気合十分の笹川です!
なぜならば、午後からは満潮時間です!
台風のうねりがポイントにより届くようになるコンディションです!

ポイントに到着すると、やはり、波がありますね。。。
とはいえ、もうここまで来れば、楽しむのみです!
ドボンドボン、海に入っていきます!

エントリーとともに、すーいすい泳いで、
あらら、遠くまで泳いでいくのは、H井さんチームです!
やはり慣れた泳ぎです!
流れは強め、手ごわいコンディションですが、お構いなしです!

ならば、初めてのシュノーケルのY木さん、
しっかりサポートさせて頂きます!
ドボンと海に入って、バタバタしています!

呼吸の方法が、落ち着いていません!
ここはしっかりアドバイスです!

楽に浮いて、ぷーかぷかです!

しばらく泳ぐと落ち着いてきましたね!

慣れてくればもう大丈夫です

こうなれば、もう大丈夫です!
水中世界を楽しんでいきましょう!

サンゴが増えて、クマノミマンション♪
目の前には、デバスズメダイがいっぱい群れています♪

H井さん、終始余裕の泳ぎです

ゆったり、お魚さん観察を楽しんでいるH井さんです♪

皆さん、流れに逆らったり、流されたり、
マイペースに楽しんでいます♪

そして最後のフリータイム。
ここではY木さん、すっかり慣れましたね!
水中を楽しんでいらっしゃいます!

H井さんは、コースを二周目大回りコースです!
がんがん泳ぎ回っていましたっ!

台風のうねり、手ごわかったですが、
大丈夫、皆さん楽しめましたね!

明日も天気はよさそうです!
楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!

シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケル、ツアースタイルのご紹介
旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
グルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の月別天気、服装、気温プチブログ
地域行事ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月27日
天気曇り時々雨
最高気温 24℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
最近、庭のハイビスカス、

庭のハイビスカス、ものすごい元気です

ものすごい勢いで元気です!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!枠を広げて親子でスキンダイビング♪
少人数シュノーケリングツアーだからできること!それは十人十色のサポートです!ベテランさんには自由度高く!初...
2023年3月27日
ベテランさんも初心者さんも!海に笑顔広がるシュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数ツアーです!しっかりサポートが自慢のショップです!そうなれ...
2023年3月26日
ドキドキ止まらない大冒険!初めてのシュノーケリング!
初めてのシュノーケリング!ドキドキいっぱい不安いっぱいのちびっこ達!お任せください!さんご礁の海からは少人...
2023年3月25日
初めてでも楽しめる!それがシュノーケリング!
海を楽しみたい!その気持ちがあれば、もちろんご一緒させて頂きます!初めてのシュノーケリングでも大丈夫です!...
2023年3月24日
リクエストはスキンダイビング(素潜り)でドボン♪
リクエストはスキンダイビング(素潜り)!枠を広げて海を楽しみたい!お任せください!さんご礁の海からは少人数ツ...
2023年3月23日
大冒険!シュノーケリングデビュー!マスクデビュー!
ちびっこの初シュノーケリング!マスクデビューはお任せ下さい!さんご礁の海からは少人数ツアー!ご家族のご参加...
2023年3月22日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら