石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

2月は地域行事に積極的に参加です♪もっと知りたいと思います!

更新日:2024年9月25日
投稿日:2019年2月25日
更新日:2024年9月25日 投稿日:2019年2月25日

今日もアクティビティにシュノーケルブログ!ではなく、陸ブログです♪

2月の石垣島はゆっくり時間が過ぎます!閑散期の冬ですからね!

いえいえ、そんな悠長なことを言っていてはいけません!しっかり働かねばなりません!

2月、3月もまだご予約可能日があります!しっかりサポートの少人数でのシュノーケリングツアーを開催しております。
海に不安のある方、ぜひぜひお問合せください。

もちろん空きがあれば、当日でも前日ご予約でも承っております♪

当日予約、前日予約でも♪

このまま不完全燃焼で帰るわけにはいきません!という方!当日予約、前日予約でも空きがあればご予約可能です♪コンディション不良で予定していたショップが中止になった!海にはまってもっといきたい!等々、お気軽にお問合せください。
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!

これから石垣島にお越しの方、ぜひぜひ、ご連絡ください!
ということで、先日の日曜日は、どっちに行こうかとっても悩んでいましたっ!何を悩んでいたかというと、選択肢は二つです!

トレイルランの応援?黒島の牛祭り♪

さぁどっち?
そしてチョイしたのはこちらです♪

やっぱりこちらをチョイスです

前日の夜に、集落のK正さんからお電話です♪

明日、ダムの掃除をするからよろしく!

とのことでしたっ!

笹川の住んでいる集落では、
市の水道が通って、まだ20年くらいなんだそうです。
それまで、集落で管理しているダム、水源地で、
水をろ過して、各家庭にパイプをつなげて使っていましたっ!

そのダムは、今、雑用水という形でまだ残っています♪
我が家では、庭の草木の水やりに大活躍なんです♪

ということで、今日は、ダムの清掃です♪

さぁ山の中に入っていきます。

集合場所には、通行止の文字♪
ここから山に入っていきます!
すぐ川があって、さぁ堤防の登場です♪

まずは、ダムの排水です!

まずはダムの水を一気に排出です

みるみる水がなくなっていって、
ほらほら、エビさんがいっぱい出てきています♪
びっくりしたからでしょうか?
岩をよじ登っていますね!

海老さんがでてきます

そこからは、延々と排水溝に木の枝、砂、石ころを
寄せていきます♪
皆さん、お話をしながら、もくもくと作業です♪
終わるころには、すっきりきれいになりましたね!

市の水道が開通するまでは、このダムが集落の
生命線でした。

回りの集落の過去のお話をいろいろ伺ってみると、
やっぱり、

水のある所から集落ができる

だそうです!
人は、水と空気がないと、生きていけませんからね!
多分、日本全国でもどの国でも、
歴史を振り返ると、水のあるところに、
人が住み始めていますからね!

当たり前のことをふとあらためて実感になった半日でしたっ!

そして作業のご褒美で、持ち帰ったエビさん。
おうちに帰ったら、眺めて遊んでいるちび助です。

でも、

頂きます!

ご褒美はエビさんです

さっきまでバケツで泳いでいたエビさんを
頂きます。
これもこそ、食育ですね!

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。

冬のシュノーケリング!

石垣島旅行、シュノーケルのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。快適装備を着用すれば、冬でも海を楽しめます。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は透明度!


さんご礁の海からのシュノーケルツアーは年中開催!冬でも海を楽しめます!去年の12月1月2月。冬のツアーはどんな様子だったかのご参考ブログ集です。
2019年12月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年1月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年2月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


過去の月別天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのブログ

いよいよシュノーケルシーズンイン、
4月5月6月に石垣島にお越しの方、ご参考ください。

4月5月6月の石垣島の様子は?シュノーケルシーズンの開幕です!

去年の今頃を振り返る、2018年3月4月5月6月のシュノーケルツアーブログ
3月 春 海開き
4月 春 ディゴ開花時期
5月 梅雨入り
6月 夏 梅雨明け

もっと知りたいは、こちら、過去のプチブログリンク集

をご覧ください。


さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎これから石垣島にお越しの方へ
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月9日(水曜日)
天気 曇りのち雨
最高気温 32℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
うちの保護猫クロタマは

ダンボール好きクロタマ

ダンボール好きでございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
子供も大人も果敢に挑戦!スキンダイビング!
午前は6歳1歳、子連れ家族でにぎやかわいわいツアー!午後からはご旅行初日、到着日からアクセル全開スキンダイビ...
2025年7月2日
空がとても青く!水中世界もクリアブルー!7月も笑顔いっぱいツアー!
7月に入ってからも空はとても青く、水中世界もとっても華やか!石垣島はいよいよシュノーケリングシーズンイン!笑...
2025年7月1日
予約・問合せフォームはこちら