石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

南よりの風が強くなり始めています!少し手ごわいコンディションの石垣島です。

更新日:2024年9月26日
投稿日:2019年4月9日
更新日:2024年9月26日 投稿日:2019年4月9日

おやつの時間は、公民館へ!
そして木登りを始めるちび助たちです♪

おやつの時間は、公民館で

目的は、これですね!

これがクワの実

先月くらいから実をつけはじめたクワ。
いっぱい熟してきています。

ほんのり甘いクワです♪
上って、食べて、移動してを繰り返しています♪

年に二回ほど、実をつけます♪
今の時期は、おやついらずですね!

それでは海ブログです!
今日も天気は晴れです♪

晴れている石垣島ですが、風は強めです

でも穏やかな海は昨日まで。
今日から南よりの風は強めです。
ちょっと気合を入れて楽しんできましたっ!


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
Tシャツでも大丈夫です。日焼け対策にご注意ください。


午前のツアーは、お一人様でご参加となりました、

リピーターT橋さんです。

T橋さんです♪

お会いすると、ほんのりと日焼けしていますね!

夕暮れ時、油断していましたっ!

とおっしゃっています。

日中は、しっかり日焼け対策をしていたそうですが、
夕方だから大丈夫と思って、無防備で外出。
あっという間に、

顔が日焼けしています!

そうなんですよね!
西日でも要注意です!陽射しはずっと強いです!
4月に入ったばかりですが、晴れれば日焼け日和の石垣島です!

ちなみに、年間を通して一番陽射しがつよくなるのは、
7月8月ではなく、5月6月そうです!
これからお越しの方、ご注意ください!

参考ブログ


海に行きたいけど、日焼けしたくない方へマリンレジャー!絶対、日焼けしない宣言!のおすすめの服装

いつも滞在中は、連日、海三昧のT橋さんです。
昨日は、黒島でシュノーケリングを楽しんだそうですが、

船酔いしてしまって。。。

とちょっと不安そうです。
T橋さんは何回もお越し頂いていますが、
船酔いというのは珍しいですね。

今日の午前のツアーは満潮時間です。
船酔いしやすいうねりが予想されるだけに、
注意が必要です。

でもご安心ください!
少人数で行うツアー、柔軟にツアースケジュールを
組み立てることができますからね!

まずできる対策としては、

ウエットスーツは余裕のあるサイズ!

胸の圧迫感を少しでも少なくです♪

さぁ、それでは、準備は整って、出港です!
港を出ると青空です♪
気持ち良いですが、やはり揺れるボートです。

気合を入れて、まずは、玉取崎展望台の沖合、
マイタケサンゴポイントを目指していきます。

そして到着したら、

すぐにエントリーです。

ボートの上で、のんびりしていると
余計に酔ってしまう場合がありますからね!
今日は、ゆったりではなくテキパキ準備で入っていきます!

ドボンと海に入って、すぐにすいすい泳ぎ始めていきます!
そうT橋さんはベテランです♪
余裕の様子ですいすい泳ぎ回っていきます!

そして目の前にデバスズメダイが広がると、

水中カメラを楽しんでいます。

水中カメラで撮影です♪

今日は良い流れが入っていたようです♪
いつも以上にいっぱい群れていましたね!

そして時間とともに、リラックスモード。

波酔いするかも。

なんて不安がなくなってくると、
動きがさらに活発になってきます!

ウエイトを腰に巻いて、素潜りドボンです!

素潜りに熱中です

その先にはクマノミさんです♪

何回も潜って、シャッター!

むしろ、かなりタフな泳ぎでしたね!

最後の最後まで、船酔い、波酔いはなく、
水中世界をたのしめましたっ!
よかったよかったです♪

午後からは、石垣島のスーパーを回るそうです♪
地元ならではを味わえます♪
案外楽しいんですよっ!

明日もご予約を頂いております。
今日、何事もなく楽しめたので、明日も大丈夫です!
船酔い波よ対策は、根拠はなくても、

絶対に酔わない!

絶対的自信が重要です♪
今日はぐっすり寝て、明日に備えてくださいね!
よろしくお願いします♪

そして午後からはちびっこもご参加です。

S藤さんご家族です。

S藤さんご家族です♪

春休みが終わってから久々のちびっこの登場です!
フミヤ君は、1歳です♪

石垣島は初めてだそうです♪

滞在は、長く一週間です♪

今日はまだ3日目でしょうか?
まだまだ続くご旅行、楽しみですね♪

ということで、今日はシュノーケリングです♪
事務所にはレンタカーでお越しになって、
お父さん、

子供が昼寝中なんですが。。。

とおっしゃっています。
そうなんですよね。
午後のツアーはちびっこにとっては

お昼寝時間。

こればかりは、仕方ありません。

では、ぎりぎりまでフミヤ君には休息時間を
とって頂いて、大人チームの準備を始めていきます。

申込書のご記入から器材合わせ。
お父さんは、ダイビングのライセンスをお持ちということで、
サクサク準備です。

お母さんは、海に対して、不安があるということで、
マスク、シュノーケリング、使い方のご説明から
入っていきます。

そしていよいよその時がきましたっ!
フミヤ君、

お目覚めの時間です。

抱っこされながら、事務所に入ってきます。
うーん。ちょっとご機嫌斜めな表情でしょうか?

まずは、水着にお着替えをして、
ウエットスーツの着用は、ぎりぎりまで
様子を見てみましょう!

最低限の準備を行ったら、さぁ出港です!
午後からも天気は晴れていますが、
ちょっと風は、強めです。

でももっと風は強くなる予報だっただけに、
ちょっと一安心です♪

ボートをぶぃぃーんと走らせて、
シュノーケリングポイントに到着です。
では、早速海に入っていきましょう!

まずは、お父さんです。ドボンと海に入って、
入水チェックです!

ダイビングのライセンスをお持ちのお父さんです。
ストレスフリーで泳ぎ始めていきます♪

お父さん余裕の泳ぎです。

そして次は、フミヤ君の出番です♪
なんだか海に入る前から表情は硬いです。

でもここはちょっと冒険をしてみましょう!
浮き輪に乗り込むと、

涙ポロリですね。。。

そして顔を左右に振って、いやだぁ~モードになってしまっています。
もう少し、様子を見てみましょう。

その間にお母さんもドボンと海に入って、
入水チェックです!

基本は顔を海につけてぷかぷか浮くだけです♪
まずは浮かん(浮き輪)をつかんで、しっかり呼吸の練習です♪
そうそう、呼吸が苦しくなければ、大丈夫です!

よし、ではコースを回っていきましょう!
サンゴが増えて、お魚さんが増えてきます。

よし、ここ、今だっ!
涙ポロリのフミヤ君ですが、
箱メガネを近くに寄せてみます。

ほんの一瞬、目線を落として、水中世界を見ましたが、
うーん、

今はそんな余裕はない!

と言わんばかりの様子です。

その横では、お母さん、だんだん慣れてきましたね!
浮かんはつかんでいますが、周りを見渡す余裕がでてきましたね!

お母さん、慣れてくれば大丈夫です。

水中世界を楽しんでいます。

ではここで、一回ボートに戻って休憩です。
そして二本目はクマノミマンションポイントです。

まずは、お父さんとコースを回っていきます!
そして次は、お母さんとコースを回ります。
順番交代で楽しむスタイルです。

ボートで水遊びをしているフミヤ君。
だんだん機嫌がよくなってきています。

よしではここでラストチャンスです!
フミヤ君、

もう一度海にトライです!

浮き輪に乗り込んで、うーん、涙ポロリですね。。。

でもフミヤ君、今日はいっぱい頑張りましたね!
大冒険だったと思います!

今回は、お魚さんこんにちは!
ちょっと難しかったですが、大丈夫です。
少しずつ慣れてくれば、楽しめるように
なりますからね!

ぜひ、また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら