石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

日替わりでころころ天気が変わる石垣島、本日シュノーケリング日和です。

更新日:2024年9月25日
投稿日:2019年5月18日
更新日:2024年9月25日 投稿日:2019年5月18日

我が家で唯一、収穫のできるフルーツ、バナナ。

庭のバナナ

とっても不思議なんです。

バナナは、一生に一回しか実を付けないので、
収穫が終わると、伐採です!

そうすると、隣から、ちびバナナが芽を出して、
増えていきます。
でもまだ収穫していないバナナを伐採すると、

伸びようと頑張っています。

あら、しっかりと伸びてきますね。

俺はまだまだ子孫を残していないんだ!

といったところでしょうか?
でも収穫済みのバナナは、そのまま伸びてきません。
不思議ですね!

今もまた一つ、すくすく実をつけています。
島バナナです♪

実をつけています。

収穫が楽しみです。

それでは、海ブログです。
朝から青空が広がる良い天気となりましたっ!

コンディションは、一気に復活です。

日替わりでころころ変わる天気です。
昨日まで苦戦した赤土は、もうどこへやら。
すっかり透明度は、復活しています。

楽しめるときに思いっきり楽しんでおく!
これが石垣島旅行の鉄則です!


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


午前のツアーにお越しは、T坂さんご家族です。

T坂さんご家族です。

ちびっこのご参加でわいわい楽しんできましたっ!

ユウナちゃんは6歳です♪
お父さんとお母さん、三名様でシュノーケリングです♪

石垣島には数回お越しになっているそうです。
そして毎回のスケジュールは、

ホテルのプールがメイン。そして少しの観光!

だそうです!

そうそう、ちびっこは、プールが大好きな子が多いですよね!
せっかく

石垣島に来て、プール三昧?

もっと違うことをしようよ!
という意見もあったりしますが、
いえいえ、プールで疲れ切るまで遊んで、
すぐにお部屋にもどって、眠れる!

これこそ、旅行だからこそできる、

醍醐味だったりしますよね!

石垣島には、昨日到着、朝一番のフライトで
お越しになったそうです。
早起きで寝不足ですが、

プールを満喫しています。

とおっしゃっていました。
そして今日は、シュノーケリングです!
海に行きましょう!

お姉ちゃんは、人見知りは、それほどありません。
むしろ、しっかりお話をしてくれます♪

今回、チョイスした装備は、マスクです。
去年、石垣島に来た際に、マスクデビューをしたそうです。
でもその時は、

30分程度だったので。

とおっしゃっています。
ならば、事務所では、マスクの良いところ、
装着の仕方をしっかりご説明から入っていきます。

そして

実際に装着。

ストレスの様子はありません!
ここで嫌がる様子があれば、浮き輪と箱メガネもご用意と
思っていたのですが、まったく大丈夫な様子ですね!

参考ブログ


幼児のお子様もご家族そろって、シュノーケリング
お子様のツアーの流れ(~6歳まで)とガイドコンセプト

お父さんとお母さんにも器材合わせを行ったら、
さぁ海を楽しみましょう!出港です!

港を出ると、青空が広がります♪
昨日までの赤土は、

もうどこへやら!

といったコンディションです。
今日も波はありません♪

穏やかな海が広がります♪
さぁボートを一気に走らせて、ポイントに到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきます。

まずは、入水チェックです!
皆さん海に入って、ぷかぷか浮いてみます。
お父さんとお母さん、全く問題ありません。
すぐに泳ぎ始めていきます。

そしてお姉ちゃん、しっかりアドバイスしていきましょう。
まずは、両手をつかんで、顔を海につけてみます。
まったく怖がる様子はありません。
大丈夫ですね!

では、お魚さんをご紹介していきましょう!
少し泳げば、クマノミさんの登場です。
だんだん余裕が出てくるのがわかりますね!

よし、では、一気に勝負をかけましょう!
手をつかんでいましたが、放して、
一人で泳いでみましょう!

ほーらほら、楽しそうに泳ぎ始めています♪

慣れてくれば、すぐに独り泳いでいます。

それができれば、お母さんと一緒に泳いでいきます♪

お母さんと一緒に泳いだり

お母さんの手を引っ張って泳いでいたりしましたね!
これだけ余裕があれば、もう大丈夫です!

その後ろでは、お父さんも海を満喫楽しんでいます♪

お父さんも水中世界を楽しんでいます。

皆さんゆったり泳ぎ回っていましたね!

そして二本目はクマノミマンションポイントです。
エントリーとともに皆さん、横並びで泳ぎ始めていきます♪

三人そろって、すーいすいです。

でも今日の午前は、満潮時間でのツアーです。
波はなく、快適ですが、外洋からの微妙なうねりが届いています。
こんな時は、決まって、奴が登場してきます。

気持ち悪い。。。

お母さん、お姉ちゃん、波酔い気味ですね。。。
こんな時ほど、スピーディにコースを回っていきます。
きれいどころをささっと回って、ボートに到着です。

波酔い、船酔いは、

1分1秒でも早く陸に上がる!

それが一番よい対策です!
足早に港に戻ってツアーは終了となりましたっ!

一組様でのご予約であれば、ツアー時間は自由自在です♪
これも少人数でのツアーのメリットですね!

さぁ事務所に戻って、シャワーを浴びると、
気分は楽になってきますよね!

ホテルに戻ったら、まずは、

プールですね!

とおっしゃっている皆さんでしたっ!

時間は、少し短くなりましたが、
海を思いっきり楽しみましたね!

まだ続く旅行、楽しんでくださいね!
またのお越し、お待ちしております。

そして午後からも楽しんできました。

リピーターT安さんとY添さんとT中さんです。

リピーターT安さん、お友達のY添さんとT中さんと
ご一緒にお越しいただきました!

本日、到着日のシュノーケリングです。
集合時間、ぎりぎりになるかなぁと思っていたのですが、
予定より早く事務所に到着です!
さすがT安さん、石垣島での要領をよくご存じです♪

今年は、4月から、

毎月、来ています!

とおっしゃっています♪

そしてご一緒にお越しのY添さんとT中さんは、
初石垣島です!
Y添さんは、

沖縄県自体が初めてです

とおっしゃっています!
天気は晴れ!良いタイミングでお越しです!

そして海で泳ぐのは

10年ぶりくらい

とちょっと心配そうな表情をされているお二人です。

とはいえ皆さんのその雰囲気と
T安さんとは昔の職場がご一緒と伺いました。

口には出しませんが、笹川には分かります!

皆さんただものではないですね

さあそれでは準備に取り掛かっていきます。
久々のシュノーケルということで、
マスクとシュノーケル軽く使い方の説明。
そして準備が整ったら出港です。

午後からは干潮時間です。
穏やかな海が広がります♪
太陽さん顔を出せば、

日焼け日和 でシュノーケリング日和です

ボートを走らせて、シュノーケリングポイントに
到着です。早速ドボンドボン、海に入っていきます。

エントリーして、皆さんの様子を見守っていきます。
何のストレスもなく、普通にぷかぷか浮いていますね!
そして泳ぎ始めると、やっぱりですね!

その慣れた手の動き、足の動き。

洗練されていますね!

Y添さん、T中さんは、水泳の先生です♪
そしてT安さんは、アクアビクスの先生!

水中はお手の物です♪

きれいなフィンキックで軽やかに泳ぐT中さん。

フィンキックがとてもきれいなT中さん

そしてやはり癖ですね!
手を使って、クロールに背泳ぎ!
久々の海を満喫しているY添さんです♪

手を使って泳ぐY添さん

時間がたてば、聞こえてくる会話は、

シュノーケル、咥えてない方が楽だよね!

とT中さんです♪
なるほど、エラ呼吸ができるかもしれません!

フィン、履いていない方が楽だよね!

足の指の間には、ひれがついているかもしれません!

といった様子です♪

そして後ろを振り返るとT安さん、

水中世界に溶け込んでいます!

水中に溶け込んでいます。

軽やかに潜っていましたっ!

とても優雅に泳ぎ回っている皆さんでしたっ!
到着日、睡眠不足に移動疲れなど、微塵も感じませんでしたね!

今日からご旅行スタートです!
明日は、離島めぐりを予定して、

星空をみれたなぁ

とおっしゃっていましたっ!

今日は海を楽しみました!
明日は陸の観光にグルメも楽しんでくださいね!

またのお越しお待ちしております。

ではでは


石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月21日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 22℃
最低気温 13℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
あっ!やっちゃった。。。

あっ!うんち。。。

タイヤにうんち。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
予約・問合せフォームはこちら