石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

すっきりしない天気の石垣島でも水中世界は、すっきりシュノーケリング!

更新日:2024年9月24日
投稿日:2019年11月4日
更新日:2024年9月24日 投稿日:2019年11月4日

先日は、集落の防災訓練でした!

防災訓練です

使用するはずの消火ポンプは、故障中。。。
そして当日まで復活する見込みはなく。。。
どうしよう。。。焦ってしまうところですが、
大丈夫です!

防災訓練は、何も消火ポンプだけではありませんからね!
やり方はいろいろあるものです♪

ということで、今回は、集落に二つある消火栓を利用することに変更です。
それなら、ポンプアップしなくても、
ホースを結合すれば、水が勢いよくでますからね!

トラックの荷台に乗り込んで、現場に急行!
さぁ放水訓練です♪

火災現場に見立てたところは、緑豊かな草地です♪
その土地の方には、

いっぱい放水してあげてね!

と許可を頂きました!
心置きなく放水、放水です♪

さらに、その隣の畑は、植え付け後、
間もない紅芋畑です♪

放水訓練です!

もちろん、ここもしっかり放水です♪
もう放水訓練は何回も行っているので、

訓練というより、水やり♪

といったところです♪

でもいつものことですが、放水が終わったころ、
雨がパラパラ降ってきますね。

いつものあれですね!

洗車後に雨

みたいな気分になります。
こればかりは仕方ありません!

それでは、海ブログです。
今日の天気は、なんだかすっきりしません。
曇ったり、時たま小雨パラパラです。

何より北風は強めです。
10月後半から11月にかけて、北風の日が多くなってきました。
そろそろ夏の終わり、そして、冬準備が始まろうとしていますね。

でも大丈夫です!
これから石垣島にお越しの方、ぜひ、
冬の石垣島をシュノーケル!
透明度抜群の海がまっています♪
11月、12月はまだまだご予約可能日が多いです。
ぜひぜひ、お問合せください。

今日も気合いを入れて、海を楽しんできました!


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


本日お越しは二組四名様です。

リピーターJ通さんご夫婦と、初めてのシュノーケル、T栖さんとD門さんです

リピーターJ通さんご夫婦と、T栖さんとD門さん。
四名様で楽しんできました!

J通さんは3年ぶりのお越しです♪
八重山には通い始めて30年ほど経つハードリピーターさんです♪

沖縄好きから、今は、本島にお住まいです。
そして今回のご旅行は、少し足を伸ばして、
久々の石垣島旅行です♪

沖縄本島は大都会ですが、
石垣島はやっぱりのんびりした雰囲気です♪
その静けさに、

やっぱり石垣島っていいね!

と実感されているそうです♪

そして当日予約となりましたT栖さんとD門さんです!
今日の午前中にお電話で予約となりました!

海に出ていると、当日予約、間に合わない場合があります!
お電話を取ることができてよかったです!

これからの11月12月、冬になると、ご予約可能日が増えてきます♪
マリンレジャーは、閑散期に入っていきます!
でも冬の石垣島、海は水中の透明度が抜群になります。

冬こそ、シュノーケル!

おすすめの時期です。
ウエットスーツを着用すれば、寒さはそこまで強くありません!

参考ブログ
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?

興味のある方は、ぜひぜひ、お問合せください。
また前日もしくは当日予約でも空きがあればもちろんご参加可能です♪

ちなみにT栖さんとD門さんは、お仕事でお越しです。
なんとびっくりその期間は、

2ヶ月間の沖縄本島へ出張!

だそうです。
今回は三連休ということで、休みの合間をぬって石垣島にお越しです!
そろそろ一か月が過ぎようとしているそうですが、

初めてのシュノーケリングです!

とのことです!
それはもったいないです!
折角沖縄にロングスティとなります!
海を思いっきり楽しんで頂きたいところです。
今日はしっかり基本を押さえて、次につながるツアーにしたいところです。

さぁ事務所では準備に取り掛かっていきます。
J通さんはベテランシュノーケラーです。
サクサク準備が完了です。

そしてT栖さんとD門さんには、マスクとシュノーケルの使い方の
ご説明をしっかりと行っていきます。

さぁ準備が整えば出港です!
港を出ると、やはり空は曇り。
風もありますね。波があるコンディションですが、
ボートを走らせていきます。

そしてポイントに到着したら、早速ドボンドボン、エントリーです!

ベテランチームのJ通さん、すぐに顔をつけて泳ぎ始めていきます♪
波があっても大丈夫です!
そして早速登場、クマノミマンション!

クマノミマンションを楽しんでいます。

じっくり観察で楽しんでいますね!

そして初めてのシュノーケリングチームのT栖さんとD門さん。
こちらも問題ありませんね!

初めてのシュノーケリング!

すぐにパワフルに泳ぎ回っています♪
水中を泳ぐお魚さんにサンゴ!
びっくりされている様子でしたね!

でもまだまだツアーは始まったばかりです!
コースを回っていきます♪

ノコギリダイの群れに、デバスズメダイの群れ!
そしてカクレクマノミさんのご紹介です。

時間がたてばたつだけ、波のあるコンディションでの泳ぎ方、
コツをつかんでいく皆さんです。

よし、それでは、二本目は深場ポイントです!
ここでは、さらに活発に泳ぎ回る皆さんです!

深場に来ると、ほら、始まりました!

元水泳部です!

とパワフルに泳ぎ回るD門さんです!

D門さんパワフルに潜っています。

ガツンと潜って、水中の滞在時間も長いです!
その横では、T栖さんも負けていませんね!

T栖さんも始まりました

フォームを修正しながら、何回も水中世界にトライしています♪

さらにJ通さんは個性が光っています!

宙返り素潜りですね!

宙返り素潜り?

そして潜って、水中撮影!
石垣島の海を楽しんでいらっしゃいます♪

奥さんは、ボートの上では、船酔いしてしまうタイプです。
でも海で泳いでいると、酔わないそうです!

奥さんも余裕です

水中世界をしっかり楽しみましたね!
今日は波のあるコンディションでしたが、
予定通りにコースを回って楽しめました!

初めてのシュノーケルのT栖さんとD門さん、
海にどっぷりはまりましたね!
まだ沖縄出張は続きます!
いろんなエリアの海を楽しんでくださいね!

J通さんも久々の石垣島、楽しめましたね!
よかったよかったです。

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の11月、12月、1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?

去年の今日のブログチェック!
過去の月別シュノーケルツアーブログへのリンクです。

2018年11月のシュノーケルツアーブログ
2018年12月のシュノーケルツアーブログ
2018年1月のシュノーケルツアーブログ
2018年2月のシュノーケルツアーブログ
2018年3月のシュノーケルツアーブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月21日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 22℃
最低気温 13℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
あっ!やっちゃった。。。

あっ!うんち。。。

タイヤにうんち。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
予約・問合せフォームはこちら