石垣島の空港って、案外滑走路の近くに寄れる道があったりします♪
タイミングが合えば、良い感じで飛び立つ瞬間をシャッター!撮影ができたりします!
青空に向かって飛び立つ飛行機って、かっこよいです!
ふらっと浮きはじめるタイミングは、なんだかびびっときますよね!
石垣島を飛び立つということは、観光を満喫、楽しんだ方々、さぁ帰るぞ!といった方々が乗っているんでしょうね!
名残惜しく、海を見ながらお帰り、もっと遊びたい気持ちがあるとは思いますが、大丈夫です!
石垣島は逃げません!ぜひぜひ、また来てくださいね!
それでは、海ブログです。
ここ数日は、穏やかな海が続きます♪今日も青い空、白い雲、そしてエメラルドグリーンの海がどこまでも広がります♪
今日も石垣島をシュノーケリング!楽しんできました!
本日の石垣島の服装
午前のツアーは、お忍びでお越しということでブログは省略、午後のツアーからのブログとなります。
ご参加はリピーターT中さんご夫婦です♪
4年生になるリク君、いよいよ中学生になるヒナちゃんとお母さん、
お父さんは今回、耳を傷めたということで、乗船のみとなりました。四名様で楽しんできました!
毎年お会いする度に、ちびっこチーム、成長を感じますね!
ヒナちゃんは中学生になってからソフトボールに入ったそうです♪こてこての体育会、かなり力を入れて頑張っているチームみたいです!
以前に比べて、
はい!よろしくお願いします!
ときびきび、ハキハキしゃべるその様子、いやぁ成長していますね!さらに前回よりも生き生きしているように思います♪中学生活、楽しんでいるんですね!
そしてリク君、プールに通い始めて、
4泳法、マスターしました!
そしてこれからはタイムを競う、競泳の世界に入っていく予定だそうです!
もう、そのたくましさに、ちびっこと呼ぶのは無理があるような気がしてきます♪
今回のご旅行は4泊!石垣島2泊、波照間島2泊。そして今日はご旅行最終日です!
シュノーケリングツアーが終わったら、飛行機でお帰りです!
ラストアクティビティにシュノーケリングですね!
身支度もしっかりできる事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオルにサンダル、脱水機にドライヤー完備。必要なものは、水着だけです♪
施設紹介、アメニティ
それにして、最終日ということもあるとは思いますが、お父さん、お母さんも含めて、
日焼けっぷりが半端ないです!
お父さんの腕時計の白い跡!びっくりするくらいです!楽しんだ証拠ですね!
さぁそれでは、ラストシュノーケル、しっかり楽しんでいきましょう!
事務所では準備と思いながらも、皆さん、マイ器材をお持ちです。そして着替えもほとんどなしです!
申込書のご記入が終われば、すぐ出港です♪
港を出発!今日も穏やかな海がどこまでも広がっていますね!
石垣島に旅行、行くべきかどうか、悩んだとおっしゃっていましたが、滞在中は、台風の影響もなく、ずっと天気は晴れ!
大当たりのタイミングでしたね!
それは今日もしかりです!
さぁポイントに到着したら、早速ドボンドボン、エントリーです!
ブログ用のお写真を撮ろうと、振り返ると、それをしっかり見ていたリク君、ピースサインをしていましたね!
水中で泳いでいるとき、回りの人の動きを把握することって、
案外難しいんですよね!
いきなり前にフィンが現れた!危ないぶつかる!なんて経験、ある方多いのではないしょうか?
マスクを装着して視界を広く保つのはちょっと経験が必要だったりします!ほぉ、リク君、やりますね!
そしてサンゴが増えてくると、おっ!リク君、さらにびっくり!
軽やかに素潜りドボンです!
いやぁびっくりしました!そしてまだまだびっくりは続きます!目標はエースでピッチャーのヒナちゃん、
こちらも素潜りドボンです♪
ほぉ~、素晴らしいですね!そして
リクエストは大きいお魚さん!
とのことでしたので、ご期待通り、バラフエダイのご紹介です♪優雅に泳ぐその巨体!しっかり観察して頂きました!
もちろんお母さん、こちらも変わらず慣れた泳ぎです♪
GoPro片手にドボンドボン、水中世界を楽しんでいらっしゃいました!
そして一本目が終わって、ボートに上がると、皆さん目がちょっとお疲れの様子で。。。
それもそのはず、滞在中はずっと海三昧です。そろそろ疲れが出てくるころですよね!
それでも二本目も、
何回も何回も水中世界にトライを繰り返している皆さんでした!
たとえ疲れていても、
海の中は飽きないです!
と潜り続けているお母さんでした!
ご旅行最終日も海を思いっきり楽しみましたね!よかったよかったです♪
さぁツアーが終われば、飛行機でお帰りですね!
皆さんその表情は、
完全燃焼!
でも旅行の終わりが見えてくると、ため息が聞こえてきています!
石垣島は逃げません!また皆さんスケジュールを合わせてきてください!
その時はお父さんも海を楽しみましょう!
またのお越し、お待ちしております。