石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

空に伸びるホース♪その場所は?

更新日:2024年9月21日
投稿日:2021年1月11日
更新日:2024年9月21日 投稿日:2021年1月11日

そうそう、定期的に受講する必要ってありますよね!本日、笹川が降り立った場所は、こちらです♪

消防署に行ってきました

消防署でございます♪
昔の石垣島空港跡地。海上保安庁が使っていた場所に現在の消防署が移動となって早数年です♪
これだけの広い敷地があれば、大きな車もいっぱい止めれますね!

そして施設に入る入り口の前には、訓練で利用したホース。びよーんと空に伸びていますね!

空に伸びるホース

手作りだそうです♪のぼり、ポスターを掲示する土台をそのままホース干しとして利用しているそうです♪乾かす手間暇も短縮!効率がよくなりますね!

さぁ本日は何をしてきたかというと、消防署で救命講習に参加してきました!要するに、心臓マッサージの練習です♪海のレジャーに携わるものとしては、やはり定期的に受講しておきたいスキルの一つです!

笹川が、インストラクターの資格を取った時からに比べて、年々、手順が変わってきています。数年に一回程度ずつ、ガイドラインが変わっていくんですよね!

ん!なぜ、変わる?

と思った方がいらっしゃるかもしれません。何が変わってきているかというと、

今まで

意識確認 → 呼吸確認 → 人工呼吸2回 → 胸骨圧迫30回

の手順が、

意識確認 → 呼吸確認 → 人工呼吸2回(できる人は行う) → 胸骨圧迫30回

になってきているようです。
AED(自動除細動)の導入に始まり、人工呼吸は省力しています。作業内容を簡素化していっています。つまり、胸骨圧迫、胸をどくどく押すこと。

押せ押せ!とりあえず胸を押す!

そんな手順に変わってきています。一市民の皆さんでもできるように手順が変わってきていますね!ということで、最新の手法にしっかりアップデートしてきました!

そしておうちに帰って、事務所でいろいろ作業をしていると、

パタパタ!と音がしますね。

何者かが侵入してきたようです。視線を変えるとあら、やっぱり、

おっ!侵入者発見

更衣室の上にちょこんと居座っていますね!

眼が合いますね

かわいらしいですね!よく入ってくる生き物といえば、カラスにピーサー!ヤドカリにトンボにチョウチョウ!

過去にいろんな生き物が事務所に入ってきていましたが、この子は初めてのパターンですね!

シャープな体つき

これはツバメさん?でも頭が、もほっとボリュームがありますね。ツバメはもっとシャープな顔つきなような気もしますが。あちこちと飛び回って、外に出ていきました!とってもかわいい訪問者でした!

1月に入ってからは、天気は曇り、雨が降る日が多かったですが、少し、和らいで、今日の天気は、時たま晴れ間が顔を出しています♪コロナの緊急事態宣言等、何かとせわしいニュースが飛び込んでています。

今はご旅行一つをとってもどうしたらよいのでしょう?悩んでしまいますよね。ただ、さんご礁の海からは営業をしております。
基本対策、3蜜、手洗い、消毒、マスクの着用!基本対策を行っていただけるようであれば、ぜひ海にご一緒させて頂きます。

そしてこんな時ほど、さんご礁の海から、できることといえば、ブログ!

石垣島の風をお届けします♪

ふと瞬間、気分転換に、石垣島を感じて頂ければうれしいです♪
それでは、本日も笑顔いっぱいで楽しみましょう!

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら