石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ブランクあり!基本を押さえて快適シュノーケリング!

更新日:2024年8月11日
投稿日:2022年6月2日
更新日:2024年8月11日 投稿日:2022年6月2日

シュノーケリングツアーが終わって、港に着岸した瞬間、

ボートにカニさん

あら、カニさん飛び乗ってきましたね!最近、このパターンよくあるんですよね。
逃がしてあげようと捕まえてみると、笹川のお腹あたりに着地!ひっついて逃げようとしません!

体にくっついて離れません。

捕まえて食べちゃうぞ!と思いながらもちゃんと逃がしてあげました♪

今日も石垣島シュノーケリング午前の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加はI色さんです♪

石垣島旅行最終日!I色さん

おひとり様でご参加となりました!
少人数で行うツアーはおひとり様からでもご参加頂いております!

今回の石垣島は二回目のお越しだそうです。

海の色がとってもきれいで!

とリピート理由をおっしゃっています!そうそう、南の島、石垣島です!エメラルドグリーンの海は毎日見ても、

うっとりしてしまう笹川です!

そして今日はご旅行最終日です!ツアーが終われば飛行機でお帰りです!

シャワー更衣室完備!

シャワー更衣室完備!

石垣島旅行の初日、到着日。そして最終日、お帰りの日でもツアーご参加可能です。必要なものは水着だけをコンセプトに事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオル,サンダル、脱水機にドライヤー完備。
初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケリング!

 
 

ということで事務所にはレンタカーでお越しです。事務所は空港から10分で到着します。
そのままレンタカーの返却、そしてフライト!無駄のないスケジュールです!でも

やはり慣れない土地での運転。

なかなか事務所にたどりつきません!午前のツアー、集合時間前。最初のお電話では、

トンネルがあるのですが。。。

とご連絡です!ん!それは方向が違いますね。Uターンしてください!とナビです♪そしてその次のお電話は、

空港に到着しました!

とご連絡です!ならばあとは道なりに進めば事務所に到着です!右折してそのまま道なりに来てください!
ちなみにエネオスが見えてきたら、逆方向です!とご説明したものの、次のお電話は、

エネオスに到着しました!

いえ、それは逆方向で。。。と悪戦苦闘しながら、事務所に到着となりました!
でも事務所に到着されたら、あとは大丈夫です!

海を楽しむのみです!

さぁ事務所ではまずは落ち着いて、さんぴん茶を飲みながら雑談です。海に行く前にはしっかり気持ちを落ち着けて準備を行いましょう!これ、

安全シュノーケリングの鉄則です!

シュノーケリングは数年ぶりということで、器材合わせ。ご説明をしっかり行ってから出港です!
港を出発すると、穏やかな海が広がります♪

港からみる空

そうそう、この景色が石垣島ですね!ボートで移動中はまわりの風景を楽しんでいるI色さんです♪
そして5分も走れば、ポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!

まずは入水チェックです!顔を海につけて呼吸の確認です!

シュノーケリングの基本チェック

とてもスムーズですね!ブランクありとのことですが、スムーズな滑り出しです!
ならば、次はコースを回っていきましょう!フィンキックをバタバタと始めれば、

すいすいっと進んでいきます!

すぐに慣れて泳ぎ始めていきます。

最後のアドバイスは、海をより楽しむ方法、

視界の確保の方法!

をお伝えすれば、お魚さん観察、始まります♪最初に登場してくれたのはびっくり!

ウミガメさんです♪

ウミガメもいました

このポイントでは年に数回程度しか遭遇しません!とっても嬉しくなりますね!そしてサンゴわしゃわしゃーコースに入れば、

ゴマモンガラさん!

ゴマモンガラの登場

とってもエキゾチックな体模様!怖い顔したお魚さんです♪そして砂地を眺めていると、

ウミヘビさんです!

ウミヘビをじっくり観察

なんだか今日はいろんな生き物を観察できましたね!
ボートに上がってきてからの感想は、

なんだかとっても面白かったです♪

とニッコリ笑顔です!

そうそうそれはしっかり基本を押さえて、シュノーケルが出来た証拠です!
少人数で行うツアーは、しっかりサポート、快適シュノーケリングの方法をお伝えしております♪
海に対して不安のある方ほど、ぜひぜひ、ご参加ください!

さぁツアーが終われば、シャワーにお着替えです。
身支度をしっかり行えばあとはフライトに向けて事務所を出発ですね!

レンタカー屋さんまではまっすぐ道なりです!今回は迷わずに行けると思います!

また来てくださいね!
お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れのち曇り
最高気温 31℃
最低気温 28℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

天気は晴れ!の石垣島です。

青空広がる良い天気となりました!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外

コメント

  1. 一色智津代 より:

    こんにちは‼️
    昨日お世話になりました一色です!
    家にたどり着いたのは21時でした。
    ブログ読ませて頂き見せてもらいました。
    素敵に取れてましたねありがとうござましたた。
    帰った所なのに又行きなあ~(笑)
    友達、家族に話したらびっくりしてました。
    良かったネ❗️楽しそう~うらやましい❗️
    ご丁寧に優しく指導してもらって嬉しかったです
    道案内、ごめんなさいねすごく迷惑かけて
    しまって申し訳なかったです
    石垣島に行きましたら宜しくお願いします‍♀️⤵️
    お身体に気を付けて頑張ってくださネ
    有り難うございました

    • from-ishigaki より:

      さんご礁の海から 笹川です。
      昨日は、弊社ツアーにご参加頂き有難うございました!

      事務所に到着するまでが手ごわい大冒険でしたね!
      でもその分、海を思いっきり楽しめました!

      シュノーケリングは基本を押さえれば、恐れることはありません!
      石垣島のサンゴとお魚さん、楽しめましたね!

      次回はご家族でご参加でしょうか♪
      皆さんでワイワイ楽しむ海はさらに楽しくなります!

      またのお越し、お待ちしております。

  2. 一色智津代 より:

    こんにちは‼️
    今度は家族か友達か妹
    誘って行きますネ
    そのときは、宜しくお願いします‍♀️⤵️
    有り難うございました


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら