石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

午前荒波体験!午後からは穏やかな海!

更新日:2024年8月11日
投稿日:2022年6月30日
更新日:2024年8月11日 投稿日:2022年6月30日

海は水深が浅くなる干潮、深くなる満潮を繰り返しています!その干潮時間帯、堤防がかなり干上がっていますね!

干潮時間帯の港の堤防沿い

満潮時間では歩けない場所、そこが干上がっていますね!こんな日はいろいろ新しい発見があるものです!
ほら、水面を眺めてみる。

水面からうっすら見えるもの

カメラを水中に入れて撮影してみると、サンゴですね!

テーブルサンゴが成長していますね

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加は2組4名様です!

荒波体験ツアーとなりました

リピーターS藤さんご夫婦とK谷さんご夫婦です♪

皆さん、ロングステイで石垣島にお越しです♪
S藤さんは一週間のご滞在期間です!そして!K谷さんは10日間のご滞在だそうです!
せっかくの石垣島です!

これだけ長くのご滞在となれば、思いっきり遊びたい放題ですよね!

日でご滞在3日目となるK谷さんは、米原ビーチで泳いできたそうです♪その感想は、

とっても綺麗でした!

とおっしゃっています!天気も良く海も穏やかとなれば楽しめないはずはありません!
そしてS藤さんは昨日、石垣島に到着です。
今日から思いっきり海を楽しみましょう!と言いたいところですが、

午前の満潮時間はうねり強めで。。。

ちょっと手強いコンディションとなっております!でも皆さんはシュノーケリング、ベテランさんです!
特に心配することはありません!こんな日の重要なことは、

ちょっと荒波であるということの心準備!

覚悟が決まっていれば海が楽しめるというものです!なぜならば

サンゴとお魚さんはこれくらいの波では関係ありません!

水中世界はいつも通りですからね!

さぁ準備が整えば出港です!港を出るとやはり大きめのうねりが押し寄せています!揺れるボートでありますが、こんな時ほど一気にボートを走らせて行きます!
そして5分もすればポイントに到着です!早速ドボンドボンと海に入ってきます!

うねりで体を揺さぶられますが、皆さん、その様子は大丈夫!

これくらいどうってことないよ!

言った表情です♪穏やかな時に比べて前に進みにくいではありますが大した問題ではありません!
やはりベテランさんですね!ではコースを進んでいきます!

少し泳げば目の前にはサンゴとお魚さんが登場!クマノミマンションは今日も変わらずいっぱい泳いでいます!
ここで注意したいことは船酔いが心配とおっしゃっていたS藤奥さん!
水中を泳いでいると気持ち悪くなる波酔いというものもあったりしますが、その大きな原因の一つは、

運動量の激しさ!

と疲れから気持ち悪くなる!という方、案外多いように思います!
ここは軽く腕を引っ張らせて頂いてサポートです!少しでも楽に楽に疲れないようにして楽しみましょう!

リラックスして泳ぐ!

そしてその後ろでは普通に余裕を持って泳いでいる旦那さんです!

写真撮影を楽しむ旦那さん

写真撮影しながらゆったりと楽しんでいました!
そしてベテランシュノーケラー、終始ストレスフリーで終始潜っているのはK谷奥さんです!ここぞ!という場所では、ドボンと素潜りです!

奥さんも軽やかに

無駄な力は入らず終始脱力リラックスモードで泳ぐその姿かなり慣れていますね!
旦那さんもかなり慣れていますね!この波ではありますが、軽やかに水中世界に潜っていましたね!

深場を楽しむ旦那さん

今日はウネリありのコンディション!ちょっと手強い波がありましたが、そこら辺は問題なく楽しんで頂くことができました!
そうそう波があっても大丈夫です!基本さえしっかり押さえれば恐れるものは何もありません!

ぜひ次回は穏やかな時にお越し下さい!

またのお越し、お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

午後のコースにご参加は2組3名様です♪

ラストスパートで石垣島

皆さんリピーターさんです♪
奇遇にも午後からもロングステイの方々が多いです!
T安さんは今回、西表島で

2週間のご滞在です!

そしていよいよ今日が最終日!ツアーが終われば飛行機でお帰りです!滞在中はずっとコンディションは良かったですね!
もう体中、全身がこんがりと日焼けされています!

まるで現地スタッフ

のようでしたね!
いよいよ最後ということで、雑談しながら、

最後の締めくくりです!

とおっしゃっています!終わりよければすべてよしです!これは笹川、とっても責任重大です!
締めくくりのシュノーケリングツアー、気合を入れてご案内させて頂きます!

そして今回8日間ご滞在のH谷さんご夫婦は、数日前にもツアーにご参加頂きました!
ご滞在中2回目のご参加です!
西表島でもシュノーケリングを楽しんでもう一度さんご礁の海からにご予約です!ありがとうございます!

さぁ事務所では器材合わせに入っていくと奥さんからリクエストです!

柔らかいフニフニサンゴポイントに行きたい!

とおっしゃっています!そうそう奥さんはソフトコーラルポイント、とっても気に入って頂けているようです!

石垣島北部東海岸の紹介

ソフトコーラルポイント

石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』の港から一番近く5分で到着!ソフトコーラルポイントは柔らかいサンゴが目の前一面に広がっています!個性あふれるポイントの一つです!
断崖絶壁のソフトコーラルポイント!

 
 
 

ここのポイントはソフトコーラルだけでなく最近、テーブルサンゴと枝状サンゴもメキメキと復活してきているポイントです!深い場所だけではなく、浅場を見渡せばいろんなお魚さんもじっくり観察できる場所のひとつなんですよね!

ならば今日のポイントも決まりです!まず最初はやはり自信を持っておすすめできるクマノミマンションポイントからスタートです!
午後からは干潮時間ということで、午前にはないくらいに、

海は一気に穏やかになっています!

午後からは一気に穏やかに

海は深くなる満潮、浅くなる干潮を繰り返しています!午前はちょっと手強いうねりがありましたが、外洋からのうねりはストップです!

無敵の干潮時間のツアー

無敵の干潮時間のツアー

半日でも海のコンディションは刻一刻とかわるものです!水深が深くなる満潮、浅くなる干潮。シュノーケリング初心者の方にはサンゴとお魚さんはもうすぐ目の前!浅くなる干潮時間がおすすめです!サンゴやお魚さんが、目の前に、手に取るように見えます。
シュノーケリングツアーは干潮時間をおすすめの理由

 
 

さぁドボンと海に入れば早速コースを回ってきます!
目の前に広がるサンゴにお魚さんゆったりと泳いで楽しんで進んでいきます!

さぁサンゴコースです

そして水深3mぐらいのところになると、一気に切り替えて活発な泳ぎになるT安さんです!
素潜りドボンを繰り返しています!

素潜りドボンです

さらにその後ろではじっくり写真撮影を楽しんでいらっしゃるH谷さん旦那さんです♪

旦那さんも撮影

ゆったりと泳ぎ回って楽しんで頂きました!

そして2本目は奥さんリクエストのソフトコーラルポイントです!とっても浅い時間帯、サンゴとお魚さんはもうすぐ目の前です!

リクエストソフトコーラル

まるで黄色の絨毯の上を空を飛んでいる気分になりますよね!
最後はフリータイムを含めて石垣島の海を楽しんでいただきました!

事務所に戻ってシャワーにお着替え!
いよいよT安さん、2週間のロングスティの終わりが近づいてきました!
空を見てと綺麗な青空を見ながら帰れますね!とお話をしていると、

家帰りたくないんだけどね。。。

と呟いていらっしゃいます!大丈夫、大丈夫です!八重山諸島は逃げません!
また機会を見計らって是非お越しください!

H谷さん、今回は二日間のご参加ありがとうございました!
ツアーの様子を見ると、なんだか日焼けしているように思います。。。
それはそれで、楽しんだ証拠ですね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 32℃
最低気温 27℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

午後からは晴れ

午前は荒波体験ツアー、午後からは晴れ、無敵の干潮時間です!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら