今日から無事にシュノーケリングツアー再開となりました!
朝起きて、耳を澄ませば、海の方からは、
ごごごごぉぉぉ!
と海鳴り。これだけの音が聞こえてきているということは海、うねりが強くある証拠なんですよね。。。今日もツアー難しいかなぁと思いながら港に様子を見に行ってみます!
昨日は大雨でした!港に赤土がいっぱい流れ込んでいましたが、今日は、
ちょっと回復していますね!
ちなみにこちらは昨日の港です。。。
全然色合いが違っていますよね!その回復の速さは荒波もたらす北風のおかげです!海水の入れ替わりが早いです!そして堤防から海を覗いてみる。
ツアーできそう?でも赤土の流れ具合に判断がつかない。。
といった状況の朝でした!さぁ今日のツアー、どうなることやら。。。から始まった一日でした!
今日も石垣島をシュノーケリング!午前と午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!
午前のコースにご参加はMさんご家族です♪
三世代でシュノーケリングとなりました!
御年78歳のおばあちゃん!
にお母さんとお兄ちゃんはお二人♪四名様で貸切シュノーケリング、楽しんできました!
シュノーケルは小さい頃から、
串本で鍛えております!
とのことです!和歌山の海、シュノーケリングといえば、やはり串本ですよね!ベテランシュノーケラーの皆さんです♪
今回は4泊のご旅行!マンタポイントを含めて
海三昧のスケジューリング!
を予定していたそうです!でもここ数日、前線の通過に伴い、強風、波のあるコンディションが続いていました!
そうなると、予定していたツアーは中止。。。
思い通りに海を楽しめない!
でも、Mさんチーム、果敢に挑戦!
昨日米原ビーチで泳ぎました!
とおっしゃっています!でもあまり楽しめなかったそうです!というよりも昨日のコンディションで米原を泳いだというのはなかなかの筋金入りですね!
そしていよいよ今日はご旅行最終日を迎えてしまいました!
ちなみに今日が波のあるコンディションのピークの予報になっています!
荒波体験ツアーは今日もしかり!
です!
こんなツアーが開催できるかどうか微妙なタイミングの時は、朝、海の状況を見て開催できるかどうかのご連絡をさせて頂いております!その際のお母さんの様子は、
ツアー中止なんてありえない!
といった雰囲気でしたね!赤土が流れてて濁りが発生しているポイントもあり!おすすめできる状態ではないのですが。。とお伝えすると
それでもボートが出せるようであれば行きます!
とやる気十分な様子です!かしこまりました!せっかくの石垣島旅行です!海を楽しめずに帰るなんてことはあってはなりません!その気持ちに応えるべく笹川気合十分で臨ませていただきます!
ということで、干潮時間、うねりが強くなる前に海を楽しんでいきましょう!
事務所にはレンタカーでお越しです!
皆さんベテランさん、サクサク準備が進んでいきます!御年78歳のおばあちゃん、こちらも足腰ともに身軽ですね!その理由は、
社交ダンスをしています♪
とおっしゃっています!さらに移動するときは、必ず、
自転車で足を鍛えています!
というくらいに足に自信があるようです!ならば、今日のツアー、水中世界をおもいっきりご案内させて頂きます!
さぁボートを走らせて5分もすればポイントに到着です!
ポイントが近づくにつれて、
赤土の影響は抜けていきますね!
北風、良いお仕事をしてくれます♪
それでは、ポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!
まずは気になるおばあちゃん、エントリーとともに、
魚いっぱい!
顔を海につけながらも喜びの声が聞こえてきています!やはり慣れていますね!
そして、フィンキック、常に動いていますね!脚力も申し分ありません!ならば、ぐいぐいコースを回っていきましょう!
早速登場、クマノミマンション!兄弟そろって、その様子を楽しんでいらっしゃいます♪
お母さんも超ベテランさんですね!水中カメラで撮影モードです♪
そして二本目は深場ポイントです!ここは濁りが発生していましたが、皆さん石垣島の水中世界を思いっきり満喫、楽しんで頂きました!
今日はご旅行最終日!最後の最後となりましたが、海を楽しめましたね!
滑り込みシュノーケリング!
よかったよかったです!
おばあちゃんも今の様子なら、さんご礁の海からの最高齢89歳!記録更新を狙えそうですね!
社交ダンスに自転車!ぜひぜひ、いっぱい楽しんで脚力を鍛えてください!
またのお越し、お待ちしております!
午後のツアーにご参加はリピーターK古さんです♪
ぶらり一人旅でお越しのスタイル、それがK古さんです♪
今回のご旅行スタイルも個性に溢れております!沖縄本島に到着して天気が悪く。。。
ならば天気の良いところに行きましょう!
ということで沖縄本島から急遽、奄美大島へ移動!与論島経由だそうです!その後は福岡空港経由で沖縄本島に戻る!
うん、北へ南へ縦横無尽でございます!
そして今日は石垣島に到着です!いつもK古さんのスタイルは面白いです♪
もう何回も石垣島そしてさんご礁の海からをご利用いただいております!
準備はものの数分で完了です!午後からは潮が満ちてきます!満潮に向けてうねりが大きくなる前に早め早めにスタートしてきましょう!
海のコンディションは刻一刻と変わっていくものです♪
颯爽とボートに乗り込んで出港です!今日はクマノミマンションポイントと決めていたのですが、
途中、海の様子を見て、
作戦変更!玉取崎展望台の沖合へ!
波の具合を見て、これならば行ける!そして何よりも透明度がとっても高そうだったんですよね!
そして途中でボートを止めてリクエストを伺ってみます!そうすると、やっぱりですね!
パラオハマサンゴに行きたいです!
とのことです!そうそう、少人数で行うツアー、今日の午後はK古さんおひとり様です♪
コンディションの許す限り、リクエスト重視でいきましょう!
ならばパラオちゃいましょう!
さぁドボンと入れば透明度抜群です!赤土の影響、このポイントにはありません!ただやはり強い流れが発生しています!
それは想定範囲内!玉取崎展望台沖合は流れがるものでなんですよね!
そしてベテランのK古さんとなれば、
躊躇することはありません!
流れに逆らって泳いで目の前を見ると、
バラフエダイがいっぱい群れています!
そしてその先にはリクエストのパラオハマサンゴ群落です!
ほら、早速始まりましたね!素潜りドボンです!
強い流れではありましたが無敵の泳ぎでした!
そして2本目はデバスズメダイの群れポイントです!ここでもエントリーとともに
すごい透明度の高さですね!
喜んでいらっしゃいます♪ここではデバスズメダイ狙って、写真撮影です!
マクロ系ではバイカナマコに宿るウミウシカクレエビ!さらにカンザシヤドカリ!
いろんな生き物をご紹介させていただきました!やはり玉取崎展望台沖合です!流れ強く波あり!のコンディションでしたが、ストイックにグイグイと潜っているK古さん、とってもタフな泳ぎでしたね!
最後はフリータイムも楽しんで頂いてツアーは終了となりました!
当初の予定では今日はシュノーケルツアー無理。。。と予想立てていました!
ただ現場の海を見て判断しております!
ぎりぎりまで粘って開催、無事に楽しんで頂けてよかったです。
明日もご予約頂いております!よろしくお願いします♪
天気 曇りのち雨
最高気温 27℃
最低気温 23℃
今日の石垣島の様子は?
どんより曇りの空模様となった石垣島です。
ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)
さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。
これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)
石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube