2024年12月11日(水曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ
ある晴れた日、青空がすっきり気持ち良いです♪
そんな堤防沿いの道、昼からお散歩しているこの余裕さ。。。
夏の終わり、一年の終わりを感じますね!
たまにはそんな時間もよいですよね!
そしてその川をのぞき込んでみる。
やはり川、濁っていますね。ちなみにお魚さんにとってはクリアな水よりも濁っている方が、
身を隠しやすくて過ごしやすいんだそうです♪
だから港の水底って、いろんな生き物の宝庫だったりするんですよね!
ほら、淡水魚、いっぱい泳ぎ回っていますね!
午前のコースにご参加はK岡さんご家族です!
昨日はお母さん、午後からのツアーにご参加頂いて今日も!
おかわりでシュノーケリングです!
そしてさらに、昨日の夜から合流したお姉さんもご一緒に、
午前の半日シュノーケリングです!
何気に1泊2日の弾丸石垣島旅行だったんですね!
ツアーが終われば、夕方の便でお帰りです!
となれば、守りになんか入りません!
思いっきり楽しみましょう!
事務所での器材合わせはとってもスムーズです!
お母さんは昨日と同じ装備を!お姉さんはダイビングのライセンスもお持ちということで、
あっという間に完了!さぁ出港です!
昨日は晴れていましたが、今日は曇りとなりました!
でもね!シュノーケリングツアーにおいて重要なコンディションは、
風の強さと波の高さです!
曇りとか雨など関係ありません!それは単なるメンタル面だけのお話でございます!
今日は落ち着いた海、そして透明度の高い水中世界です!
楽しめないはずはありません!
ボートで移動すること5分もすればポイントに到着です。
そして水中世界へドボンドボンです!
うん、今日も水中世界は、
絶好調です!
昨日は到着日、ちょっとお疲れ模様だったお母さんですが、
合わせてこちらも絶好調です!
軽やかに泳ぎ回っていましたね!
そして視線の先には、
デバスズメダイの群れ!
これ、さんご礁の海からのシュノーケリングポイントであれば、いっぱいあちこちで泳ぎ回っています!
さらに、カクレクマノミさん♪
赤ちゃんサイズの小さいのがイソギンチャクのヘリ沿いを泳いでいます♪
あちこち泳ぎ回って、思いっきり楽しんで頂きました!
そして途中からは、お姉さん、
さらに活発、スキンダイビングにトライです!
うん、素晴らしい!冬用の厚手のウエットスーツなれど、
果敢に水底に向かってドボン!
フィンが両方脱げるアクシデントがありながらも、ニッコリ笑顔いっぱいでしたね!
二本目は深場ポイント。
ここの透明度も変わらず抜群、とってもきれいでしたね!
さぁツアーが終わればシャワーにお着替えです!
夕方の便でお帰りです!身支度しっかり行ってから、出発となりました!
昨日に引き続き今日もご参加頂き有難うございました!
また来てくださいね!
お待ちしております。
天気 晴れのち雨
最高気温 26℃
最低気温 22℃
今日の石垣島の様子は?
text