石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー

更新日:2025年1月23日
投稿日:2025年1月22日
更新日:2025年1月23日 投稿日:2025年1月22日

2025年1月22日(水曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午後のツアー、ピックアップ一枚

真っ暗闇の中を突き進みます

御年69歳!シュノーケリング&洞窟ツアーです!
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ

不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【69歳!定年退職後の石垣島旅行はシュノーケリング&洞窟ツアー!】


最近の石垣島、プチブログ

山を丸ごと一つ公園にしたバンナ公園♪
ちょろっと時間がある時にふらっと立ち寄ったりするんですよね!

今日は渡り鳥観察所へ♪

バンナ公園、渡り鳥観察所

卵型の建物がかわいらしいですね!その建物の屋上は標高225mだそうです♪

眼下に広がる緑と街並み

眼下に広がる緑の山々に街並みにうっとり。晴れた日であれば爽快な気分になれます♪
でもここから渡り鳥を観察するにはやっぱり双眼鏡がないと難しいですよね。

と思ったら、あった!いままでその存在を気にしていなかったですね。。。

あら、双眼鏡

でもなんだかレンズが曇ってて、使えませんね。。でも冬の風物詩、さとうきびを加工する製糖工場、

けむりもくもくは見れました!

冬の風物詩、製糖工場からけむり

うん、冬ですね。気温は20℃を超えておりますが。。。

午後コースのシュノーケリングブログ

午後のコースにご参加はリピーターI藤さんご夫婦です♪

リピーターI藤さん69歳

今回のご旅行は一週間だそうです♪
そして明日にはお帰りだそうです。つまり、いよいよ

ご旅行も最後のアクティビティです!

ちなみにどんなところをまわったかというと、昨日は

西表島でカヤックにトレッキング!

奥さんは、

肩回りが筋肉痛です!

とのことです!そしてさらに、元気いっぱい旦那さんは、

5時間8分でした!

とのことです!旦那さん、先週の日曜日の

石垣島マラソン完走です

おめでとうございます!

マラソン前も後もアクティビティ三昧、思いっきり楽しんでいらっしゃいます!
それもそのはず、昨年11月に、

定年退職しまして!

とのことです!

75歳まではアクティビティ三昧、旅行三昧計画で行く予定です!

だそうです!御年69歳、元気いっぱいでございます!となれば、今日のツアーは、

シュノーケリング&洞窟ツアーのセット

鍾乳石を堪能 洞窟ツアー

でございます!
いっぱい、おもいっきり楽しみましょう!

さぁ事務所ではサクサク準備は完了、さぁ出港です!
今日は冬には珍しく南寄りの風。となれば、気温は、うなぎのぼりの、

23℃です!

快適シューケルでございます!

南寄りの風あり

ただ、少し風強め、やや波ありですコンディションです!でもこれくらい、気にしません!
颯爽とボートを走らせて5分もすればポイントに到着です!

早速海に入っていきましょう!

その様子は、

奥さん、ちょっと不安強めですね!

最初は不安強め

まずは顔をつけ続ける練習をしましょう!
基本を押さえれば、年齢に関わらず楽しめる!それがシュノーケリングです!

そして次に重要なのは

視野を広く保ちましょう!

そうすれば、サンゴとお魚さん、わしゃわしゃ!新しい発見がいっぱい!

海がもっと楽しくなります!

颯爽と泳ぎ始めます

ほら、ストレスは和らいで水中世界、楽しみ始めていますね!
その横では、旦那さんは、

退職お祝いでもらったGoProで撮影モード!

退職お祝いのGoPro

楽しんでいましたね!そして二本目は予定通り深場ポイントへ

断崖絶壁の地形を楽しみつつ

やや波ありコンディションではありましたが、あちこち自由に泳ぎ回って楽しんで頂きました!

そして海から上がれば次は洞窟ツアーです!

鍾乳石を堪能 洞窟ツアー

ウエットスーツからつなぎにお着替え!ヘルメットにライトを持つ。
どこにいってきたの?と面白い格好でございます!

そして真っ暗闇の鍾乳洞の中へ!

真っ暗闇の中を突き進みます

テーマパークのように舗装された道などありません。
ありのままの自然の洞窟を、

わくわくどきどきいっぱい!

シュノーケリング後は洞窟ツアー

で楽しんで頂きました!

今回ご旅行もアクティビティ三昧!
おもいっきり楽しめましたね!

75歳まで思いっきり旅行、アクティビティを楽しむ!とおっしゃっていましたが、
さんご礁の海からのシュノーケリングならば、まだまだ大丈夫です!

過去最高齢は89歳です!

記録更新、お待ちしております!

またのお越し、お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ時々曇り
最高気温 24℃
最低気温 17℃

本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日の石垣島の様子は?

P

text


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月23日(月曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 32℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!カート置き場が屋根付きになった!

あ!カート置き場ができた

マックスバリューの駐車場のお話で。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
夏を先取り!6月は決まって石垣島でシュノーケリング♪
夏を先取り!それは石垣島にお任せ下さい!そして海、シュノーケリングを思いっきり楽しみましょう! 熱帯低気圧...
2025年6月12日
予約・問合せフォームはこちら