2025年2月11日(水曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ
15時にフライト前に午前の半日シュノーケリング!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【エイ、コブシメ、サンゴわしゃわしゃツアー♪】
事務所前の植栽コーナー、数年前からコダカラソウを植えていたのですが、
名前の通り、
増える、増える、増える!
さらに最近は、これはつぼみ?花?これから開花するのでしょうか?
いっぱい顔を出してきております♪
よく植物を枯らしてします笹川です!育てたい植物がすくすく成長してくると嬉しいですね♪
午前のツアーにご参加はリピーターH井さんです♪
ぶらり一人旅でお越しのH井さん、今回のご旅行は2泊3日、昨日は、
無事にマンタ見れました!
とニッコリ笑顔です!目標達成となれば、今日のツアー、
余裕をもって楽しめます♪
さらに今日は15時のフライトでお帰り、
ラストスパートシュノーケリング!
です!かしこまりました!
最後の最後、1分1秒でも長く海を楽しみましょう!
あっ!ちなみにさんご礁の海からのツアーでは、
マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメポイントは行きません。
エリアが真逆のため、行くことすらできません。
石垣島で人気スポットといえば、青の洞窟、幻の島!ただ、人気スポットは人が多く訪れるから人気スポットというんですよね!でなく、隠れ家的、開放感たっぷり、本物の島時間を楽しめるスポットはいかがでしょうか?
【石垣島】マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメではなくサンゴわしゃわしゃツアー
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪
でもその分、浅瀬のサンゴとお魚さんわしゃわしゃツアーは大得意ですからね!
ということで、さぁ準備はサクサク完了、さぁ出港です♪
今日から天気は切り替わりのどんより曇り&小雨パラパラです。
昨日の青空は、一日だけの奇跡で終わってしまいました。。。
とはいえ、風は東より。冷たくない風は快適ツアーです!
今回は玉取崎展望台の沖合ポイントを目指していきます♪
小型ボートで10分もすれば到着です!
早速海に入っていきましょう!その様子は、
ほーら、サンゴとお魚さんわしゃわしゃです♪
ユビエダハマサンゴを楽しんで頂いて、二本目は、
マイタケサンゴも美しい♪
透明度は変わらず高いです♪
流れはあるものの、パワフルフィンキックで泳いでいるH井さん!
そしてそのスタイルは、
指さし確認♪
ですね!
ご紹介したクマノミさんを指さす♪
さらに、水底には、
ヤッコエイさん!
も指さす♪さらにびっくり、
コブシメさんの登場!
もやっぱり指さす♪
最後はフリータイム、流れありながらも楽しんで頂いたご旅行最終日のシュノーケリングでした!
さぁ事務所に戻ればシャワーにお着替えです♪
15時のフライトとなれば、まだまだ観光も楽しめますね!
また来てくださいね!
お待ちしております。
天気 雨時々曇り
最高気温 21℃
最低気温 19℃
今日の石垣島の様子は?
昨日の晴れは奇跡の一日。今日は曇り、小雨パラパラです。