2025年3月14日(金曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ
マスクデビュー!大成功6歳のお兄ちゃん!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【少しの我慢で広がる笑顔♪6歳マスクデビュー!】
初石垣島初シュノーケリングは71歳のご夫婦です♪
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【71歳ご夫婦、年齢制限のない笑顔いっぱいツアー!】
昨日の夕方は、
警報が出る土砂降りっぷりで。。。
道路が冠水し始めていますね。。。がっかりでございます。
その原因はこちら、前線が張り出していますね。。。
この前線の微妙な動きによって、雨具合、左右される天気が続きそうです。。。
そしてこれほどの大雨となると、
赤土が流れではじめています。。。
例年、ゴールデンウィーク前後に警報級の大雨が降るんですよね。
そしてマリンレジャーの大敵、赤土が海に広がる時も。。。
いろいろ悩む時期がちかづいているなぁと実感しつつ、そんな雨の中、
あっ!白いクジャクさん!
風邪ひかないように、雨の当たらないところで雨宿りしてくださいね!
午前のコースにご参加はリピータT沢さん!
甥っ子三名様とご一緒にご参加となりました!
メンバーは4月から高校生ヨウタ君、中学二年生カイガ君にユズ君二年生♪
4名様で貸切シュノーケリング!
楽しんできました!
前日確認のご連絡の時には、
絶望的でした。。。
とおっしゃっているT沢さんです!
どうやらユズ君、
口に砂が入ってきて!
とマスクデビュー、うまくできなかったそうです!
なるほど。ちびっこのマスクデビューに数多く立ち会ってきましたが、
押さえておきたいポイント
というのがあったりします!
その中の一つが道具の特徴を押さえる。そして正しい道具の使い方!
この点を押さえれば、後は、怖いの気持ちを
どうやって乗り越えるか♪
です!さぁ事務所にはレンタカーでお越しになってご挨拶♪
皆さん、人見知りの様子はありません!そして気になるユズ君は、
泳げないんだけどなぁ
と椅子に座ってつぶやいていますね!そして
怖かった!
とのことです!ちなみにマスクデビュー、成功するかどうかの重要な要素の一つ、
笹川とのコミュニーケーション!
だったりします!その点、ユズ君、しっかり不安をお話ししてくれる当たり、
これは勝算あり!
でございます!
まずは事務所で装着チェック!そして正しい装着をしっかりレクチャーです!
そして課題点をしっかりチェック、練習すれば、さぁ出港です!
昨日の大雨、濁りは多少出ておりますが、
十分楽しめる範囲です!
何よりも、風はほぼなく、穏やかな海です!
よしよし、ユズ君、天気を味方につけました!
さぁそれでは、ここから本番、海にドボンです!
まずは
顔を海につけ続ける練習!
やはり顔をあげてしまいます!息も止めているし、唇も緩んで水がはいってきますね!
ほら、課題が浮き彫りになれば、あとは修正を加えるのみ!
できなかったことが徐々にできるようになり、最後の魔法の言葉のは、
少しの我慢でいっぱい楽しくなりますよ!
ほら、最後は、ピースサインの登場です!
根気よく、頑張りましたね!そうそう、しょっぱい、怖い、不安!その気持ちを少し我慢してみてください!
その壁を越えれば、サンゴとお魚さんに手を振る余裕もでてきていましたね!
その頃、後ろの方では、活発チームは黙々と楽しんでいましたね!
4月から高校生のヨウタ君、余裕の泳ぎでピースサイン!
カイガ君、こちらもレンタルカメラで撮影モード!
T沢さんこちらもベテラン泳ぎでした!
不安、怖いを乗り越えて楽しんだマスクデビューでした!
また来てくださいね!
お待ちしております。
そして午後からも楽しんできました!
N水さんご家族です♪
今回、初めて尽くしですね!
初石垣島、初シュノーケリング!
の皆さんです!お母さんの憧れは、
ウミガメと一緒に泳いでみたいのよ!
とおっしゃっていますね!ただ、立ちはだかる壁としては、
年齢で断わられるのよ!
とげんなりしたご様子です!そうなんです♪
お父さん、お母さんは御年71歳!です!
大丈夫、ご安心ください!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、
年齢制限は設けておりません!
60歳以上でもご参加頂いております!ただ、条件は一つだけ、
海を楽しみたい!その気持ち!
でございます♪
石垣島に到着は昨日!
土砂降りの大雨でした!
そして今日の午後からは、曇りではあるものの、
穏やかな海が広がります!
これをシュノーケリング日和いわず、何といいましょう♪
海を楽しむ準備はできています!まずは、
快適シュノーケリングのコツをレクチャー!
から始まります。
事務所では椅子に座って、マスクの装着、シュノーケルのマウスピースを咥える。
あらかじめ想定できるトラブルを事前に知っておく。
これ安全シュノーケリングへの近道です!
この事務所では器材合わせの時間はとても大切にしている時間でございます♪
そして準備が整えば、さぁ出港です!
穏やかな海をボートで進むこと5分もすればポイントに到着です!
皆さん初シュノーケリングということで、準備体操ポイントからスタートです!
一人ひとり入水チェックを行っていきます♪
浮かん(浮き輪)につかまる方や一人泳ぎをされる方!
それぞれのスタイルでありながら、共通点は一つ♪
お魚さん観察、楽しみ始めています♪
エントリーとともにフィンキックの開始!一人で泳ぐことにこだわるお父さん!
お母さんも軽やかフィンキックが始まれば、お姉さんを引っ張りながら進む♪
お姉さんもマイペースにサンゴとお魚さんを楽しむ♪
コツをつかんでストレスフリー!
サンゴを眺めつつ、お魚さんに囲まれる幸せ♪
初めてながらフリータイムも楽しむ♪
いっぱい泳いで楽しみましたね!
これだけレベルアップできれば、
ウミガメと一緒に泳ぎたい!
その夢、すぐに実現できると思います♪
まずはブランク開けずに半年一回くらい、シュノーケリング!
楽しんでください!
またのお越し、お待ちしております!
天気 晴れのち雨
最高気温 26℃
最低気温 22℃
今日の石垣島の様子は?
曇っていても穏やかな海!これ、シュノーケリング日和です♪