石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

今日も海は最高です♪サンゴ群落やお魚をいっぱい見て楽しみました。♪

更新日:2024年10月19日
投稿日:2015年9月10日
更新日:2024年10月19日 投稿日:2015年9月10日

事務所前の木は、この前の台風で
葉っぱが茶色になっています!

塩害です

海の塩水をかぶった植物は、葉っぱが枯れてしまいます。
とはいえ、すぐに復活してくるんですよね!
南国の植物は、たくましいです。

それでは、海ブログです。
今日も北寄りの風で、ちょっと涼しいめの一日です。

本日も快晴です

でも太陽は、元気いっぱい!笹川も元気いっぱいです。
今日も楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、N澤さんご家族です。

N澤さんご家族です

レンタカーで事務所にお越しになって、まずご挨拶です。
元気に挨拶をしてくれるちびっこレンタカーから降りてきます♪

リョウタ君は、年長さんの5歳です。
ケンジロウ君は、2歳です。
元気いっぱいの兄弟です♪

そして出てきたお父さんは、とっても長身です!
笹川も背は高いほうで、184cmあるのですが、
お父さんは、

なんとびっくり190cmオーバーです!!!

笹川が小さく見えてしまいます。
そんなN澤さんは初めてのシュノーケルです!

まずは、器材の使い方から説明です。

水泳をならい始めているお兄ちゃんのリョウタ君。
マスクを装着してみると、嫌がる様子はなく、ずっと装着しています。

そしてそれに興味をもったケンジロウ君です。
ついでにマスクをつけてみましたっ!

お二人ともまったく嫌がりません!

ちょっとびっくりです

初めて装着するマスクは、嫌がるお子さんは多いのですが、
楽勝といった雰囲気です。

そして準備はサクサク進んで早速出港です。
今日も青空が遠くまで続いています。

早速エントリーです。
リョウタ君、ケンジロウ君は、浮き輪に箱メガネです。
そして、お父さんお母さんはマスクにシュノーケルで
颯爽と泳ぎ始めています。

浮き輪に乗って喜んでいるケンジロウ君です。
プカプカ浮いて、楽しんでいますが、
箱メガネの使い方があまりよくわからないようです。
というかこれはいったい何?といった感じです。

でもしばらくすると、箱メガネ覗くと、お魚さんが見える!
ということに気付いたようです!
そうなるとこっちのものです。

あっ!いたっ!

笹川が紹介するお魚さん、見つけて喜んでいます!

そしてお兄ちゃんのリョウタ君は、バタ足をしながら、

魚いたっ!いたっ!ここにもいるよ!

はしゃぎまくっています!絶好調です♪
楽しんでいると遠くからお母さんの声です!

クマノミがいるよ!

教えてくれます♪
今日は笹川のガイドいらずです♪

一本目は、まずは海に慣れてもらって、
そして二本目からが本番です。

ここからは、リョウタ君、浮き輪を卒業してマスクに挑戦です!
エントリーしてみると、まったく怖がる様子もなくすいすい泳ぎます!
そしてとてもハイスピードです!

練習をした水泳がここでとても活かされていましたね!

そしてケンジロウ君は、波の揺れが心地よかったのでしょうか?
ハマクマノミマンションに到着するころには、

ほんのり眠たそう。。。(笑)

2歳のお子様です。
十分にはしゃいで楽しんだ証拠ですね!
ここからは、サンゴ群落を楽しんで、
フリータイムです!

ここでは、お母さん、ずっとノコギリダイを観察していましたね!
お父さん、リョウタ君と一緒に泳ぎまくっています♪
皆さん思う存分に石垣島の海を楽しんでツアーは終了となりました。

5歳のリョウタ君、今日は大きな一歩を踏み出すことができましたね!
そして2歳だけどマスクを軽々装着できるケンジロウ君です。
シュノーケルのマウスピースのサイズが合うくらいに大きくなったら、
マスクとシュノーケルに挑戦してみましょう!

午後からは、小浜島にいくそうです!
楽しんできてくださいね!

またのお越しお待ちしております。

そして午後からは、F井さんご夫婦とK籐さんとI井さんです。

F井さんご夫婦とK籐さんとI井さんです

二組四名様でシュノーケリング、楽しんできましたっ!
皆さん、到着日のシュノーケルです!

今日から八重山旅行の始まりです!

朝は、早起きをして、午後から海遊びです!
寝不足、移動疲れは、船酔いにつながりやすいです!
のんびり楽しみましょう!

と言いながらも、ポイントに到着してエントリーしてみると、

素潜りドボンドボンです!

わぁぁぁ~!
素潜りってとっても疲れやすいです。

振り返る度、誰かが潜っています!
四名いるはずが三名しか見当たりません!
超ハードなシュノーケルツアーの始まりです♪

ということで、一本目はユビエダハマサンゴ群落ポイントです。
いつも通り、エントリーして入水チェックです。
すぐにコースを回り初めて、いきなり大きなナマコのご紹介です!

気持ち悪い!

そういいながら、じっくり観察しています。
ノコギリダイに、バラフエダイ。
群れているお魚さんを楽しんでから、
さぁいつものクマノミマンションです!

皆さん、びっくりしながら楽しんでいましたね!
サンゴ群落を楽しんで、ここで、砂地に隠れているモンダルマカレイを発見です!

なかなかのビッグサイズです

そして二本目は、デバスズメダイの群れポイントです!
エントリーとともに目の前一面に広がるデバスズメダイです!
どこからともなく、

すごーい!いっぱいいる!

そんな喜びの声が聞こえてきます!

そして、笹川、ここで察知しましたっ!
なんだか、一部だけ、砂煙がもくもくと濁っているんです!
これはもしかして。。。。

2mサイズのマダラエイさんです!

砂に隠れようとヒレを動かして、砂を盛り上げているんです!
砂煙がもくもく一面に広がります!

びっくり仰天サプライズでしたね!
これだから海はやめられません!

到着日初日のスタートダッシュは、
皆さん

100点満点です♪

ありがとうございます♪
K籐さんは、

なんだか初日で満足しちゃいましたっ!

なんていっています!
いえいえ満足なんてまだまだ早いです!!

海は、好奇心を満たす場所

です!
八重山はまだまだいろんなエリアがあります!
初日で満足している場合じゃないですよっ!

F井さんは、ツアー後は、西表島に移動です!
そしてK籐さん、I井さんは、明日はマンタシュノーケルです!
思いっきり楽しんできてくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月25日(金曜日)
天気 雨時々曇り
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
おっ!ぜーんぶ、

四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバー
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
予約・問合せフォームはこちら