石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島の少人数シュノーケリングショップ『さんご礁の海から』

石垣島シュノーケリングショップ(専門店)『さんご礁の海から』へようこそ!

「楽しかったね!」そして「大切な人にご紹介できるシュノーケルショップ」をコンセプトに少人数でツアーを開催しております。

少人数だからこそできることがあります。リピーターさんが多いショップです。

家族でシュノーケリング

海を楽しむにはコツがあります。泳げない方、初心者さん子供連れのご家族シニアの方!

泳げなくてもシュノーケル

4名様までの少人数ツアーは不安にリクエスト。十人十色のサポートでご案内しております。

少人数のシュノーケリングショップ

新規開拓エリアは、「さんご礁の海から」以外のマリンショップはありません。見渡す限りの海、そして手付かずサンゴにお魚さんがお出迎えしてくれます。

ちゃんと石垣島
ちゃんとサンゴ
ちゃんとお客様と
向き合っています。

石垣島の水中世界、少人数ツアーでご案内します。

少人数(4名様まで)で楽しむシュノーケリングショップ さんご礁の海からのPR動画

不定期にてアップ、シュノーケルツアーの様子もアップしております。石垣島のシュノーケリングショップ さんご礁の海から youtubeもよろしければご覧ください。

石垣島のシュノーケリングショップ『さんご礁の海から』ご紹介

少人数(4名様まで)シュノーケル

少人数でシュノーケリング!だからこそできること。お客様の笑顔を追及したら、少人数制でのシュノーケルスタイルにたどりつきました。一回のツアーは、

4名様まで(1家族、1グループのみ6名様まで)

少人数(4名様まで)でのシュノーケル
初心者からベテラン、シニア、お子様連れのご家族まで幅広く十人十色のサポートで石垣島の海をお楽しいただいております。少人数でのシュノーケリングは、

自由度高く、十人十色のスタイルに合わせてサポート

不安を解消しながらステップアップ!それが安心安全の海遊びの基本です!小さなお子様からシニアの方、初心者から八重山を潜り込んだベテランの方々まで、しっかり対応。自由度の高いツアーを行っております。

また4名様のご参加であれば満員となり貸切となります。気兼ねなくお楽しみ頂けます。2名様、3名様で貸切ご希望の場合はお知らせください。かわいいペット同伴でシュノーケリングも承っております。

自由度高く、十人十色のスタイルに合わせてサポート
初心者からベテラン、お子様連れの家族連れやシニアの方まで。しっかりサポート。4名様でのご参加であれば満員、貸切となり気兼ねなくお楽しみ頂けます。
少人数のメリット!

初心者から、ちびっこ、シニア様まで幅広くお楽しみを頂けるそれが少人数のよいところです。詳しくは
少人数だからこそできるツアーって?いろんなメリットがいっぱいです!をご覧ください。

ツアーは新規開拓エリア、石垣島北部東海岸

シュノーケリングポイントは、

石垣島北部東海岸 伊野田海域

今までシュノーケリングショップがツアーを開催していなかったエリア、ポイントです。この海域でツアーを行っているのは「さんご礁の海から」のみです。海に出れば、

見渡す限りの海、空、風景を貸切

海も空も貸切でお楽しみ頂けます。又シュノーケリングエリアが変われば水中風景も変わります。石垣島には色んなシュノーケルエリアがありますが東海岸も又違った水中世界です。

新規開拓ポイントは貸切

シュノーケリングポイントのご紹介へ

弊社シュノーケルツアーでは、人気ポイント、マンタ、幻の島、青の洞窟へは行くことはありません。シュノーケリングポイントが西と東で真逆になります。
人気ポイントと違い、隠れ家的スポット、見渡す限りの海を独り占めできるスポットでのツアーです。【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪をご覧ください。

新規開拓の石垣島北部東海岸

石垣島東海岸のエリアは見渡す限りの海を独り占め!島時間を満喫です。詳しくは、石垣島東海岸をシュノーケル!解放感たっぷりの空間をご紹介します。ご覧ください。

快適ツアーの秘訣はショップ施設

シュノーケリングを安心、安全に楽しむには大切なのは事前準備から。そのために重要なのは施設です。しっかり落ち着いて準備ができるようにシュノーケルツアーは必ず事務所から始まります。

シュノーケリングの準備は事務所で
拠点の事務所にはシャワー(温水,シャンプー,リンス使用可),更衣室,トイレ完備。アメニティも多数,バスタオル等もご用意。ドライヤーに濡れたラッシュガードや水着は脱水機をご利用頂けます。シュノーケルツアー後の身支度もしっかりできます。

準備物は水着だけ。更衣室,シャワー(温水可)完備

器材合せも事務所で行うのでご予約時に身長、体重や足のサイズ等のご連絡は不要です。シュノーケリング時の疑問、不安、心配事やご要望等を落ち着いてお伺いできるように、拠点の事務所で事前準備を行っております。

準備物は水着だけ。更衣室,シャワー(温水可)完備
事務所にはシャワー(温水,シャンプー,リンス使用可),更衣室,トイレ完備。アメニティも多数,バスタオル等,ドライヤーに脱水機もございます。器材合わせも事務所で行うので、ご予約時に身長、体重や足のサイズ等のご連絡は不要です。
事務所拠点のメリット

ご旅行初日の到着日もご旅行最終日のお帰りの日でもしっかり身支を行えます。
施設、アメニティへ

グラスボートツアーも少人数

さんご礁の海からはシュノーケリングとグラスボートも行っております。グラスボートもシュノーケルと同じく石垣島北部、東海岸で行っております。同じく少人数です♪気軽に石垣島の水中世界をお楽しみ頂きたい!という方におすすめです。

会話を楽しみながらのグラスボート

グラスボート

グラスボートのみをご希望であれば、夕方は常時開催で行っております。石垣空港から近く10分、伊野田漁港から始まるグラスボート!30分で楽しめる少人数!会話を重視で石垣島の水中世界を手軽にお楽しみ頂けます。ブログご覧ください!
グラスボートのページ

とにかく近い!港から5分でポイントに到着

さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、100%ボートシュノーケルです。石垣空港からレンタカーで10分の伊野田漁港から出発します。

シュノーケルツアー出港場所

そして港から一番近くのシュノーケリングポイントまではボートで移動時間は5分程度。一番遠い玉取崎展望台の沖合ポイントでも10分と少しで到着します。

玉取崎展望台をバックにアジサシさん

船酔いが心配な方にも不安は最小限でお楽しみ頂けます。また最悪、船酔いしてしまった方々でもすぐに港に戻れる距離です。ツアー後の復活も早くリスクは最小限です。

石垣島東海岸をシュノーケリング!とにかくコンパクトで近いがキーワードです。

半日あれば楽しめるシュノーケリング

海だけでなく、陸の観光も楽しみたい!そんなご要望にお応えできるように、午前と午後の半日シュノーケリングを開催しています。

入籍記念に石垣島旅行

半日をさんご礁の海からでシュノーケル。そして残りの半日は観光ドライブ!石垣島北部にある事務所はバランスよく楽しめる観光スケジュールが可能です。

!半日シュノーケリング&ぐるっと一周観光ドライブコース

時期により早朝、夕方もご要望、承っております。

タイミングによっては朝日をみれることも

到着日、最終日もシュノーケル

石垣島空港からレンタカーで10分で到着する事務所です。そうなれば、ご旅行初日、到着日や最終日にご参加される方も多いです。

頂上からは空港が丸見えです。

もちろん、事務所にはシャワー(温水可)、更衣室完備。身支度をしっかりできる体制を整えております。

ご旅行到着日のシュノーケリング詳細はこちらを。
石垣島で初日や最終日に半日シュノーケリング!

ボートは2艇、ポイントに合わせて

シュノーケリングポイントに合わせて小型ボートとグラスボートを使い分けツアーを行っています。

グラスボート出港場所

グラスボートは10名乗りです。広々船内。そして移動中も水中の様子を楽しめる。好評を頂いております。

広々グラスボート

ただ、ポイントはクマノミマンションソフトコーラルポイントのみです。
また3名様以上でグラスボートにて出港となります。
※海のコンディションによっては、ポイントに関わらず小型ボート出港となる場合もございます。
玉取崎展望台の沖合エリアは小型ボートのみとなります。

ツアースケジュール

ツアースケジュール(午前と午後の二回、ボートシュノーケルを開催)

午前(8時30分集合)と午後(13時集合)の1日2回の半日シュノーケリングです。

石垣島北部、東海岸に位置する事務所を拠点として事務所から港まで車で1分。港から一番近いポイントは5分で到着します。(一番遠いところは15分程度です)。

体力に自信がない。船酔いしやすい人にもおすすめです。

半日で楽しむスケジュールです。石垣島旅行、海だけでなく陸を楽しめるように柔軟にプランを立てやすいと思います。また事務所は石垣島北部、東海岸にございます。空港から事務所までは車で10分と近く、到着日、ご旅行最終日にシュノーケルツアーにご参加も可能です。

事務所から港まで車で1分。港から一番近いポイントは5分で到着します。(一番遠いところは15分程度です)。

半日シュノーケリングにおすすめ!事務所から空港まで

到着日、フライトが11時までに到着すれば午後からのシュノーケルツアーにご参加が可能です。ご旅行最終日は13時30分以降のフライトであれば午前のツアーにご参加も可能です。レンタカーをお借り予定でない場合は送迎も行っております。
シュノーケルポイントが港から近いので体力や船酔いに自信がない人にお勧めです。到着日は11時までに到着、ご旅行最終日は13時30分以降のフライトであればツアーに参加できます。
半日で楽しめる理由は?

半日ツアーは無理せず、疲れすぎずに楽しむのがテーマです!スケジュールが大切!

そして半日でも楽しめるその理由は
石垣島東海岸をシュノーケリング!とにかくコンパクトで近いがキーワード!

ツアー料金

シュノーケリングツアー料金は、各1名様につき
大人:7,500円
子供:5,500円(4歳から12歳以下)
幼児:3,000円(~3歳まで)
レンタル水中カメラ 2,500円 2GBのSDカードでデータお渡し

貸切料金を含め、詳細はツアー料金詳細をご覧ください。

グラスボートツアー料金
・ふらっと楽しめるショートコース30分
 大人2,000円(12歳以上)
 子供700円(4歳~12歳)
 幼児0円(~3歳)
  ペット料金はご相談ください。

洞窟探検も行っています。
シュノーケル&洞窟探検
大 人:10,000円(中学生以上)
小学生:8,000円(小学生以上)

さんご礁の海からの洞窟探検ツアー!
※洞窟探検は陸上洞窟です。シュノーケルで行く青の洞窟ではありません。シュノーケリングツアー後、事務所に戻ってつなぎにお着替え後、出発します。

シュノーケルのよくある質問

よくあるご質問をまとめてみました。Q&Aのページをご覧ください。

Q.少人数でのシュノーケルツアーとのことですが、何名様までですか?
A.満員は4名様までで行っております。初心者からベテラン、お子様連れのご家族様やシニア様まで十人十色のサポートで石垣島の水中世界をご案内いたします!

Q.シュノーケルの子供の参加年齢は何歳からです?
A.シュノーケリングツアーのご参加年齢の制限は設けておりません。海を楽しみたい気持ちがあれば、ご一緒させていただきます。今までご参加された最少年齢は0歳7カ月、最高年齢は87歳です。少人数で行っております。それぞれのお客様のペースに合わせてシュノーケルツアーを行っております。

Q.到着日ですが、何時着でシュノーケルツアーに間に合いますか?
A.午後のシュノーケルツアーは13時に事務所集合となっております。それまでに間に合うフライトでお越しください。石垣空港から事務所までは、レンタカーで10分ほどで到着します。近いので、ご旅行初日にご参加も多いです。

Q.最終日に参加希望です。身支度は行えますか?また何時発のフライトであれば間に合いますか?
A.事務所には、シャワー(温水可)、更衣室がございます。またトイレに脱水機、ドライヤーも完備しております。
もちろんシャワーは排水設備も整えております。シャンプー、リンス、ボディソープのご利用も可能です。また、午前のツアー参加なら13時以降、午後のツアー参加なら、18時以降のフライトなら参加が可能です。

Q.当日予約でもシュノーケルできますか?
A.もちろん可能です。予約に空きがあれば、当日でも前日でも承っております。特に当日の午前にシュノーケルツアーにご参加ご希望の場合は、早朝でも構いませんのでご連絡ください。

Q.シュノーケリングって、雨でも楽しめますか?
A.もちろん大丈夫です!ここ石垣島は年間を通して透明度の高い水中世界です。シュノーケルにおいては雨くらいでは大丈夫です。

Q.冬でも楽しめますか?
A.もちろん大丈夫です。むしろ冬が透明度が高くなり、おすすめします。また、寒くないとは言えませんが、ウエットスーツを着用すれば我慢できる範囲です。

Q.シュノーケリング以外のアクティビティは他にありますか?
A.シュノーケリングツアーとグラスボートツアーを行っております。そして興味のある方は、洞窟探検ツアーも行っております。両方ともにご予約をお願いします。

Q.シュノーケルにおすすめの時期はありますか?
A.夏は教科書通りの青い空、青い海。そして冬は透明度抜群の水中が広がります。個人的には冬のツアー、おすすめします。ツアーは年末年始、冬休み、春休み。年中開催しております。

シュノーケリングショップ さんご礁の海からの新型コロナ感染予防策

コロナ対策としては、少人数(4名様)でのツアー、ソーシャルディスタンスを保ち、屋外ですので、無理がなく開催できると考えております。

シュノーケル、マスクの乾燥中

具体的には、事務所内の椅子、机、トイレ、ドアノブ等の消毒、そしてレンタル器材は今までも行ってきたことですが、洗浄、消毒を徹底的行っております。特にシュノーケルは口にくわえる部分のため、毎回、分解、洗浄、乾燥、消毒を行い、お客様に使用していただいております。
具体的には、事務所内の椅子、机、トイレ、ドアノブ等の消毒やレンタル器材は、洗浄や消毒をツアー毎に徹底的行っております。シュノーケルは口にくわえる部分のため、毎回、分解、洗浄、乾燥、消毒を念入りに行っております。
安心してご参加頂くために

新型コロナウイルス対策についてのご案内、新型コロナウイルス感染拡大予防対策実施店です。並びに、石垣市コロナ感染予防実施協力事業所です。
シュノーケリングツアー再開についてのコロナ対策のご案内

さんご礁の海からyoutube

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

石垣島が大好きで大好きでたまらない方へ!「今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。」では、ただ、ただ、石垣島のどこかの風景を15秒間、動画でアップしております。これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーの動画に合わせて、お届けします!
石垣島で海遊び

です。よろしければ、チャンネル登録して頂けるとうれしいです。

シュノーケリング、石垣島天気情報ブログ集

毎日更新している石垣島の天気と参考ブログやシュノーケリングブログのリンク集です。
シュノーケリング、石垣島天気情報ブログ集

石垣島の毎日更新プチブログ

石垣島の天気、服装、気温シュノーケリングブログ毎日更新している石垣島の北部東海岸のお天気、海の様子や石垣島の自然の移り変わりを何年にもわたって月毎にまとめたブログです。石垣島の自然の多様性を知りたい方や興味のある方は、ぜひご覧ください。

石垣島シュノーケリングツアーブログ

シュノーケリングツアーブログブログには、シュノーケリングツアーブログや石垣島の陸のこと、植物、生き物等々、幅広くアップしております。

シュノーケリングの事前準備

シュノーケリングの事前準備ブログシュノーケリングをする時のどうしたらいいのでしょうかという疑問に答えるブログです。マスクの付け方、呼吸の仕方、海での泳ぎ方などについてアドバイスが掲載されています。

シュノーケリングツアースタイル

シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介シュノーケリングポイントで出会うお魚さん、さんご礁、家族連れツアー、幼児向けツアーやシュノーケリング装備他の情報を満載しています。ぜひご覧ください。

シュノーケリングポイントのご紹介

シュノーケリングショップ:『さんご礁の海から』のポイントは、石垣島北部東海岸にあります。このポイントで見ることができるさんごとお魚と洞窟を紹介いたします。

クマノミポイントシュノーケリングポイント、クマノミマンション

クマノミがいっぱいクマノミマンションは初心者からベテランまでおすすめのシュノーケリングポイント。1m四方の範囲に常時20数匹のハマクマノミが居座っています。
石垣島北部 東海岸でシュノーケリング!見れる魚たちクマノミ♪


シュノーケリングポイント、クマノミマンション!何匹いるの?

デバスズメダイシュノーケルポイント、デバスズメダイ

石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』の先の玉取崎展望台の沖合のポイントはまるで魚吹雪!砂地に広がるデバスズメダイの群れは圧巻です。まるで水族館の水槽の中を一緒に泳いでいる気分になります。
シュノーケリングポイント紹介 デバスズメダイの群れ

ソフトコーラルポイントシュノーケリングエリア、ソフトコーラルポイント

石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』の港から一番近く5分で到着!ソフトコーラルポイントは柔らかいサンゴが目の前一面に広がっています!個性があふれるポイントの一つです!
断崖絶壁のソフトコーラルポイント!

マイタケサンゴ新規開拓シュノーケリングポイント、マイタケサンゴ

個性があふれるサンゴ。まるでマイタケ?いえいえ食材ではありません!サンゴです!正確にはチヂミウスコモンサンゴです。そのボリューム、群落に圧倒、石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』の先の玉取崎展望台沖合のポイントです。
シュノーケリングポイント紹介 マイタケサンゴ

パラオハマサンゴシュノーケルポイント、パラオハマサンゴ

石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』のシュノーケリングポイントのパラオハマサンゴ。底辺は皿状。上に上がれば、棒状になっていきます。大型のサンゴで、3m、4m長く伸びている個体もあります。世界遺産アンコールワットのような不思議な水中世界を演出です!
シュノーケリングポイント紹介 アンコールワット?パラオハマサンゴ

なーたビーチポイントシュノーケリングポイント、ナータービーチ

石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』の先にある玉取崎展望台の沖合のナータービーチは、どこまでも続くサンゴ群落!流れに乗って楽しみます。サンゴの密度と面積が広いポイントと流れにのって移動するカメさん!に遭遇することもあります。
シュノーケリングポイント紹介 ナータービーチは見渡す限りサンゴ

洞窟探検ポイントシュノーケル後に洞窟探検ツアー!

さんご礁の海からはシュノーケリングツアーとグラスボートツアー。そして洞窟探検も行っております!洞窟ツアーは体験、入門編の横穴洞窟です。一時間程度でふらっと楽しめるツアーです。午後の半日シュノーケリングツアー後に開催しております。
さんご礁の海からの洞窟探検ツアー!

石垣島の島情報ブログ

石垣島の地域行事や旅行プランの情報をお伝えします。
石垣島の観光スポットのまとめブログ(もっと観光スポットを知りたい方へ)

個性あふれる食堂

地域行事ブログ

旅行プランのご参考に

個性あふれる食堂

シュノーケル後にグルメ、食堂の紹介ブログ石垣島のご当地のグルメやお土産を販売しているお店のご紹介ブログです。島のグルメや島のお土産をたくさん紹介しています。悩んだ時にこのブログをご覧ください。

地域行事ブログ

石垣島の地域行事ブログ石垣島の北部東海岸に移住して、都会にない経験をしてきました。村落や石垣島の地域行事や雑情報についてのブログです。石垣島は、どんな所かを知りたい方には、興味深い内容です。

旅行プランのご参考に

旅行プラン、シュノーケルプラン紹介ブログ石垣島は、亜熱帯の島で本土にない自然を持っています。石垣島観光もシュノーケリングと兼ねてしたいものです。石垣島旅行を考える時の参考になればと名所を集めたブログです。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 シュノーケリング口コミ 38件

トリップアドバイザー
評価:5.0 シュノーケル口コミ 35件

google 口コミ グラスボート
評価:5.0 グラスボート口コミ 5件

シュノーケリングショップさんご礁の海からブログ集

石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、お勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、おすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月です!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月5日
天気晴れ時々曇り
最高気温 29℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
アデニウム、ここ数日は、

アデニウムが満開で

毎日開花しています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら