石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

今日の石垣島天気、1月天気のブログ

2024年11月、石垣島の今日の天気、気温、服装情報に合わせてのシュノーケリングツアーブログ集です。
これを見れば今日の石垣島のことがわかる♪

また過去10年以上、毎日の天気、最高気温、最低気温、服装情報をアップしています。
これからご旅行計画を立てる方、ご参考下さい。

石垣島の過去10年分の天気、気温服装ブログ

それでは今日の石垣島天気、ご覧ください。

1月25日(土曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うん、心すっきりする風景ですね!

青空と飛行機

青空と飛行機です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪

毎日のプチブログ

1月24日(金曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 24℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
たまには沖縄そばでも♪

沖縄そばでも♪

空港のやいま村のおそば、大好きです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?

1月23日(木曜日)
天気 雨時々曇り
最高気温 22℃
最低気温 20℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
自宅の保護猫、三兄弟♪

うちの保護猫三人衆

仲良く三匹で日向ぼっこです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。

1月22日(水曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 24℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
お月さん、きれいに撮れました!

お月さんきれいに撮れました

うさぎさんは見つかりません♪
今日のシュノーケルツアーブログ
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー

1月21日(火曜日)
天気 晴れ
最高気温 22℃
最低気温 16℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
マラソン後の恒例ですね。。。

マラソン後の恒例ですね

ふくらはぎが痛いですね~!激闘の結果でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?

1月18日(土曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 22℃
最低気温 13℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
青空とヤシの木。

青空とヤシの木

晴れた日は冬の気配を感じない石垣島です。
今日のシュノーケルツアーブログ
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!

1月17日(金曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 19℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
神々しいお月さん♪

神々しいお月さん

深夜でもまぶしい光っぷりです!
今日のシュノーケルツアーブログ
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪

1月16日(木曜日)
天気 曇り時晴れ
最高気温 19℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
このパパイヤは、オス?メス?

このパパイアはオス?メス?

それは実をつける?つけない?の違い。その差は大きいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴとお魚さんツアー

1月15日(水曜日)
天気 曇り時々曇り
最高気温 19℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月の夜空は、

満月の夜は神々しい空

神秘的な空でした♪
今日のシュノーケルツアーブログ
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪

1月14日(火曜日)
天気 曇りのち晴れ
最高気温 23℃
最低気温 16℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
かまくらの中に二匹の猫♪

猫も寒いようで

気温20℃を下回ると猫も寒いようで♪
今日のシュノーケルツアーブログ
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪

1月13日(月曜日)
天気 晴れ一時雨
最高気温 20℃
最低気温 13℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
石垣島マラソンの看板。

石垣島マラソンの看板

いやぁ、それどっち?ちょっと困るなぁ。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪

1月12日(土曜日)
天気 曇りのち晴れ
最高気温 19℃
最低気温 15℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
事務所の保護猫3匹。

保護猫3匹

やっと仲良くなってきた気配です!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。

1月11日(土曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 17℃
最低気温 13℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
昨日の石垣島は気温が低めの12℃で。。。

冬の石垣島、気温12℃

石垣島ではとっても寒い日。今日もしかりです!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。

1月10日(金曜日)
天気 曇り時々雨
最高気温 16℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
畑に白いの三つ!

畑に鳥、三羽

鳥が三羽?いえ、一つはゴミ袋です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。

1月9日(木曜日)
天気 曇り時々雨
最高気温 18℃
最低気温 16℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
あら、いつの間にかご近所の

いつの間にかリュウゼツランの開花

リュウゼツランが開花しています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!

1月8日(水曜日)
天気 晴れのち曇り
最高気温 21℃
最低気温 15℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
まだまだ工事中なんですね!

唐人墓、工事中は続きます

唐人墓、ずっと工事中、何ができるのでしょうか?
今日のシュノーケルツアーブログ
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪

1月7日(火曜日)
天気 曇り
最高気温 19℃
最低気温 15℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
さとうきびの収穫後は、

さとうきびの収穫後は

とっても見晴らしよくなります♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。

1月6日(月曜日)
天気 雨のち晴れ
最高気温 21℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
木の形を眺めると面白いですね!

ガジュマルの造形美

ガジュマル、自然の造形美です。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。

1月5日(日曜日)
天気 晴れ一時雨
最高気温 24℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
新春、初夢は見事に散る。。。

宝くじは300円

宝くじ、当選金額300円でした!
今日のシュノーケルツアーブログ
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪

1月4日(土曜日)
天気 晴れ一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
このナナフシ、実は三日間

三日間、ナナフシ

同じ場所でございます!気は入って頂けたようで♪
今日のシュノーケルツアーブログ
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!

1月3日(金曜日)
天気 雨時々曇り
最高気温 19℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
庭の島バナナ♪

バナナ、実をつけ始めました

実をつけ始めました!
今日のシュノーケルツアーブログ
一日中、ずっと雨。とはいえ、楽しんだシュノーケリング

1月2日(木曜日)
天気 雨
最高気温 20℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
石垣島マラソン。準備は着々と。

石垣島マラソン、準備は着々と

さとうきびに映える看板です!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪

1月1日(水曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 21℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
お正月の雰囲気ですね!

お正月ですね!門松の登場です

ファミリーマート、門松の登場です!
今日のシュノーケルツアーブログ
2025年、元旦初潜りは一日コースでシュノーケリング♪

12月31日(火曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 21℃
最低気温 19℃服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
2024年度も大晦日。

パソコンが青画面で

なのに、パソコンが壊れた。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
大晦日だって遊びたい!潜り納めでシュノーケリング!

12月30日(月曜日)
天気 曇り
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
防風林に最適ですね!

防風林に最適、オウギバショウ

オウギバショウの模様は面白いです
今日のシュノーケルツアーブログ
マンタの次は浅瀬シュノーケリング♪

1月の石垣島の気温

平均気温 最高気温 最低気温
石垣島 17.7 25.0 9.1
東京 5.4 18.7 -2.4
大阪 6.2 19.0 -1.5

石垣島の気候は、亜熱帯海洋性気候に属しています。

1月の石垣島の降水量、風速、日照時間

石垣島 東京 大阪
降水量(mm) 68.0 43.5 64.5
湿度(%) 73 57 62
平均風速(m/s) 5.2 2.3 2.5
日照時間 99.5 172.4 176.3

石垣島では、降水量は、東京の4月なみ、湿度は、東京の5月なみで、平均風速は、東京の最も高い時期超えて、日照時間は、東京の9月なみです。

※2021年気象観測データより

1月の石垣島の特徴

冬の時期、1月の石垣島は閑散期。平日であれば、観光でいらっしゃる方は少なく、観光スポットも人は少なく、プラン通りにお楽しみ頂けると思います。ただ、冬休みや連休となると少しにぎやかになります。人気のあるお店等はやはり事前ご予約をしっかりと行うことをお勧めします。後は天気です。晴れた日と雨、曇りの日を2、3日周期で繰り返します。晴れの日を楽しむには、1泊でも長くスティ!それが外れを少なくするよいプランニングです。

さとうきびの花、満開です

1月の石垣島の服装

晴れた日はTシャツ一枚でも快適!となるのが1月ですが、天気が崩れ始めると北風は冷たく吹きます。ご旅行前に天気予報をチェックして最高気温が15℃前後の時は、石垣島には寒波が来ている可能性が高いです。逆に予想最高気温が20℃以上になっている時は、日焼け対策!冬でも日焼けするくらいに日差しは強くさします!ご注意ください!繰り返しお伝えしますが、1月でも暑い日は汗をかきます。男性は、長ズボン、トレーナー、パーカー、フリースなど、女性は、長袖カットソー、ロングパンツ、コート、ストールなどです。持ち物は、サンゴにやさしい日焼け止め、サングラス、帽子、傘、レインコート、コート、トレーナーなどがあると良いでしょう。

台風情報

石垣島の台風シーズンは例年であれば、梅雨明け(6月中旬から下旬)からとなります。具体的には7月8月9月10月までとお考えください!冬のこの時期は基本的には発生しません。

1月の石垣島のおすすめグルメ、旬、見所

初詣
石垣島で初詣するには桃林寺と冨崎観音堂です。桃林寺では、整理券を当日早いモノ順でもらって除夜の鐘を叩くことができます。
石垣島マラソン
日本最南端のマラソン大会でコースは、フルマラソン’42.195km、24km、10kmがあります。全国からマラソンランナーが訪れます。南の島の景色を楽しみながら走りぬけていきます。
ムーチ
仏壇にお供えをし、ムーチー(鬼餅)を家族全員で食べて健康祈願と厄払いを行う伝統行事です。
八重山ミンサー織り(伝統工芸)
石垣島には八重山みんさー織りという伝統工芸があり、手織りによる絣織物でコースター、手ぬぐい、バックなどをつくり販売しています。この織物を栞、コースターなどを作る体験ができます。
カンヒザクラ
1月下旬ごろから日本一早い桜(カンヒザクラ)が咲き始める季節でもあり南国の風情を感じられます。
サイクリングツアー
快適に潮風を感じることができるのがサイクリングです。地図を見て、エメラルドグリーンの海をみながら、島内にある観光場所やお店屋さんを巡ってみたら楽しくなります。野生動物にめぐり会えるかもしれません。
トレッキング
於茂登岳、野底岳(野底マーペ)、屋良部岳があり、ショート登山が楽しめます。頂上での360°の絶景をお楽しみ下さい。トレッキングツアーもあります。
星空観賞
石垣島北部は、なんと日本初の「星空保護区(ダークスカイパーク)」に、認定された地域です。天文学者が、日本一星空が綺麗な場所だと言っており、7~10月まで天の川を石垣島では、見ることができます。夜の満天の星を満喫してください。
ハンドメイド体験
琉球ガラスにアートデザイン、オリジナルキャンドル作り、サンゴのフォトフレーム、ミンサー模様の手作りブレスレット、夜光貝アクセサリー、伝統工芸ミンサー手織り体験、手作り石鹸などがあり、石垣島での楽しい記憶をお持ち帰り下さい。
鍾乳洞
石垣島鍾乳洞は、サンゴ礁からできた20万年もの時をかけて自然が作りだした鍾乳洞で全長約3.2kmあり、660mを公開しています。サビチ洞は、北部の伊原間にあり、日本で唯一海に抜ける鍾乳洞です。干潮の時間帯に行くのがお勧めです。八重山鍾乳洞は、約3億年前に隆起したそうでサンゴの道が入り組み、最大の龍神鍾乳洞がバンナ岳から海まで8km続き、その内300mを公開しています。
洞窟体験
「さんご礁の海から」では、シュノーケルショップの近くの洞窟で探検したい人へのちょっとした体験のツアーを催しています。普段経験できないような地下の世界を体験してください。
タンカン
亜熱帯の柑橘類でミカンと比べて果汁が多く、酸味が少ないので小さいお子様でも食べられます。
パパイヤ
沖縄では、野菜として調理されますが、フルーツパパイヤが石垣島では有名です。石垣島の品種は、これまでのパパイヤより甘味と果汁がたっぷり入っているので旬の食べ物として人気があります。
海ブドウ
別名をグリーンキャビアとも呼ばれる海藻です。プチプチとした食感をお楽しみください。年中、居酒屋さんなどでは食べることができます。
島バナナ
通常のバナナより甘味があり、サイズは一回り小さいですが、濃厚でクリーミーな味あいがあります。生育は、通常のバナナより難しく、又、台風で倒れ易いので、貴重な果実で石垣島や本州では、プレミア感があります。
マグロ
年中マグロが近海で獲れるということは新鮮で,本土で食べるマグロより色味がやや薄いですが、滑らかな舌触りとしっかりした弾力とほのかな甘味があります。

もっとグルメを詳しく知りたいならこちらへ

※その年によって、時期がずれる場合もありますのでご注意ください

島バナナ、実をつけています

島バナナの花

シュノーケリングツアーでは、

冬でも年末年始でも冬休みでも、年中シュノーケリングツアーを開催しているさんご礁の海からです。
この時期に海を楽しむのに必要なアイテムはウエットスーツです。保温効果抜群の装備があれば、水中世界は案外お楽しみ頂けます。そして夏にはない特徴の一つ、それは透明度が抜群に高い海が広がります。北風が吹けば吹くだけ、外洋の新鮮な海水がポイントに流れ込んできます。

年末年始に冬休みでも、石垣島の海は一年中、楽しめます!
年間を通してアクティビティにシュノーケル、おすすめの時期の一つです。

快適装備でシュノーケル快適シュノーケリングは快適な装備から。季節、時期。夏?冬?天気、気温、水温。暑がり?それとも寒がり?人それぞれの体質、当日の天気にも合わせて柔軟に準備致します。
シュノーケルツアーにご参加する時の服装、夏?冬?時期に合わせての準備物

11月12月1月2月に3月。年中、冬でもシュノーケリングツアーを開催!寒さ対策は快適装備から
冬こそ石垣島をシュノーケリング!寒さに打ち勝つ快適レンタル装備で年中ツアー開催!

他の月の過去の月別ブログ

過去10年分の月別プチブログをご覧になりたい方は、

石垣島旅行、時期に合わせて月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ

をご覧ください

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

1月25日(土曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うん、心すっきりする風景ですね!

青空と飛行機

青空と飛行機です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪
石垣島でシュノーケリングするなら半日ツアー、おすすめします!一日コースは案外タフ。そして北部にあるさんご礁...
2025年1月25日
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?
石垣島旅行、シュノーケリングに家族で挑戦したいけれど子供は何歳から参加可能ですか?とご質問。小学生、6歳くら...
2025年1月24日
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー
11月に定年退職!75歳までは旅行にアクティビティを思いっきり楽しむ!とプランニングです!ならば今日はシュノー...
2025年1月22日
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。
グランブルー、フランス語で雄大なオ青という意味だそうで。そう今日は深場100%でシュノーケリング、スキンダイビ...
2025年1月21日
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴ礁とお魚さんツアー
石垣島の海の楽しみ方は浅瀬シュノーケリング、いかがでしょうか?顔絵つけるでけで目の前にはサンゴとお魚さんで...
2025年1月21日
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?
今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
予約・問合せフォームはこちら