石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

台風前ですが、ベストコンディションです。クマノミマンションに驚き!

更新日:2024年10月21日
投稿日:2015年9月25日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2015年9月25日

今年の9月は、台風、大丈夫!逃げ切れる!なんて思ったりもしましたが、
やはりそうはいきません!

台風21号です!

石垣島ストライクゾーンです。
祈るばかりです。

現在の予報から、ツアー開催予定は、
9月27日から9月29日までは、中止は確定です。

それでは、海ブログです。
そんな台風とは裏腹に本日、快晴です!

台風前ですが、お天気快晴です

波も穏やかで、風もほとんどありません。
波が高くなるのは明日からといったところでしょうか?
思う存分に今日を楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、T樫さん家族です。

T樫さんご家族です

中学二年生のソラ君と、小学四年生のハル君です。
そしてお父さん、お母さん。ご家族でご参加です。

初めてのシュノーケルの皆さんです。
とっても寡黙なソラ君、ハル君です。

緊張していますか?と聞いてみると、
お母さんが代弁して、

緊張しているようです

とのことです!
初めて何かを始めるというのは、とてもドキドキしますね!
でも海のレジャーには、ある程度の緊張感は大切です。

とはいえ、ちょっとガチガチ気味かなぁと思いつつ、
いつもどおり器材の使い方の説明から入ります。
そして早速出港です。

昨日とは、風向きが変わって、今日は、透明度抜群です!
ボートの下は、エメラルドグリーンの海がどこまでも広がっています。
水面をボートから覗いているソラ君、きっとびっくりしていたことでしょう!

ポイントに到着してエントリーです!
干潮時間にさしかかる午前のツアーです。

水深はとっても浅いです

腰くらいまでしかありません!
これなら、皆さん安心してスタートできます。

ぞくぞくとエントリーして、まずは、入水チェックです。
顔を水面につけて、怖がる方は、誰もいません!
楽勝といったご様子です!

でも、ハル君、シュノーケルのマウスピース、咥え方が
なかなかフィットしません。
口の中に海水が入ってきています!

顔をあげたりを繰り返していますが、それは最初だけでしたね!
中盤には、しっかりコツをつかんで一人ですいすい泳いでいます!
ハル君は、

遊びは、専らアウトドアー派

とのことです。
慣れてくると、とっても活発にすいすい泳ぎまわっています!
最初の緊張は、どこへやらといった感じです。

そして、お兄ちゃんのソラ君。
こちらも問題のない泳ぎです。
クマノミを見つけて、お父さんを呼びにいったり、楽しんでいます。
でも

どちらかといえば、インドアー派のソラ君です

体は、とっても細いです。
水中では、寒さがあったので、後半は、ウエットスーツを着用して海を楽しみます。

シャコガイや、ハマクマノミマンション。
そしてサンゴ群落、いつも通りにキレイどころをくまなく回って、

楽しめましたっ!

とお父さんです。喜んで頂けたようです。
ツアー後は、ランチを楽しんで、
また海に出かける予定を組んでる皆さんです。

台風前ですが、今日の快晴です!
思いっきり楽しんでくださいね!

そして午後からは、チームY田さんです!

チームY田さんです

Y田さんを筆頭に、N野さん、M田さん、N須さん、Y口さんです。
会社の皆様ということで、年齢層はとても広く、
上司から部下までといったところでしょうか?

レンタカーで事務所にお越しになって、
笹川びっくり!

全員男性だったんですね!

普段少人数で行っているツアーです。
女性、男性を含めての5名であれば、レンタル器材のサイズは、
問題ありませんが、全員男性となると、

フィン、サイズ合うかどうか心配!!

でも大丈夫!ほどよいサイズに分かれていたので、
十分に足りました!

初めてのシュノーケルの方から経験ありの方まで
幅広くいらっしゃいますが、エントリーすると、
皆さんすいすい泳いでいます。

マスクの中に水が入ったりする方もいましたが、
しっかり一人ずつ対処していきます!

一本目は、皆さんのスタイルに合わせて、自由に楽しんで頂きましたっ!

お魚さんが増えてくると、どこからともなく、

おっ!いっぱいいる!

そんな声が聞こえてきます♪
シャコガイやニモをご紹介して、喜んでいらっしゃいます♪
男性でも女性でもやっぱり人気者です。

皆さん、慣れてくると、自由に泳ぎはじめています。
気がつくと、

全員バラバラの方向に泳いでいます♪

透明度の高い今日は、どこを泳いでいてもクリアブルーの海が広がっています。
ガイドいらずで楽しんで頂きましたっ!

そして二本目は、しっかりコースを回っていきます!
カクレクマノミやクマノミマンション、ノコギリダイの群れ。

途中であったウミヘビさん!

びっくりして、距離をとったり、じっくり観察したりしていましたね!
でも後半から、ちょっとお疲れ模様です。
今日は到着日のシュノーケルとなりました。
朝も早かったそうです。

フリータイムもほどほどにしてツアーは終了となりました。
帰ってからは、夜の部ですね!
泡盛をいっぱい飲んで楽しむんでしょうね!

明日は、石垣島観光、ドライブのご予定だそうです。
また皆さん、わいわいにぎやかで楽しそうです。

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月27日(日曜日)
天気 曇りのち雨
最高気温 28℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
通り雨が増えると、

もう、雑草抜き間に合いません

庭の雑草抜きが間に合いません!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

さんご礁の海からのツアーは少人数です!ちびっこのご参加は貸切ツアーのみ!となれば、安心して気兼ねなく挑戦が...
2025年4月26日
なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
予約・問合せフォームはこちら