石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

撮影会と石垣島通。こだわりのお客様たち。人魚姫の姿は、キレイでした!

更新日:2024年10月12日
投稿日:2013年6月27日
更新日:2024年10月12日 投稿日:2013年6月27日

やはり、海のコンディション、天気というのは、
刻一刻と変化していて。。。
今日の海況は、

満潮時はとっても波が高く、
干潮時はとっても穏やか。

このコンディションとお客さんの要望をあわせるのが
難しいときがあるんですね~。

一組目のお客さんI上さんご夫婦は

とってもとってもとってもこだわり派!

水中を泳ぐ奥さんをモデルにして撮影をしたいだんなさんと
人魚姫のモデル役の奥さんです!

カメラマンの旦那さんとモデルの奥さん

色々写真をとって、そのこだわりっぷりを
お伝えしたいのですが、
写真を撮ることができませんでしたっ!

波が高かったので、
ガイド、撮影補助に専念したんですね!
でもぜひ笹川も撮らせていただきたかったんですけどね~♪

ではそのこだわりをご紹介♪
まずはマイ器材。

ビーフィン。ほとんどのレンタル器材はこのタイプです。

↑ほとんどのシュノーケリングショップが
使用するフィンは、片方の足に一本ずつはくビーフィン
といわれるタイプ

モノフィン。ドルフィンキックでぐいぐい進みます

でもI上さんの奥さんは、両足に一本はくモノフィンと
いわれるタイプ。ドルフィンキックでパワーのある、
一枚の大きな足ヒレです。

そして衣装付きです!
虹色カラーでお手製タイツを作り、
装着するとまるで人魚姫♪

今回、シュノーケリングツアーにご参加された目的は、
水中撮影♪

だんなさんは、カメラマン!
奥さんは人魚姫のモデルです♪

昨日もご参加いただいたのですが、
水深が浅すぎて、人魚がサンゴの上を
泳ぐシーンを撮影できず。。。

そしては今日は満潮時を狙って
撮影会です。

ほどほどに晴れ間は広がり、いい感じ♪

午前中はほどほどに晴れ間でいい感じです。

でも波が結構高い状態。
干潮時では、サンゴにぶつかって
しまいますからね。

この虹色の人魚姫が水中を泳ぐ姿は、
とってもキレイでした。

こだわりがあるのは奥さんだけではありません!
カメラマンの旦那さんもかなりのこだわり派。

撮影する前は水中を泳ぐコースを指定♪
水中でもポーズはくるっと回転していね♪♪

などなど。
超こだわりご夫婦です。

そんな人魚姫の泳ぐ姿はとって美しかったです。
波があったので、思うような絵が撮れているでしょうか?
後日、I上さんご夫婦から写真を頂戴する予定です。
I上さんから到着次第、ブログアップしますね♪

ほんとにとってもキレイだったので、
皆さん、お待ちくださーい!

そして二組目のお客さんは、
N島さんご夫婦です。

小説で石垣島通のN島さんご夫婦

ちょうど干潮時間のツアーとなりました。
サンゴとお魚さんは、とっても距離が近くて、
とってもキレイでしたっ!

送迎途中の会話では、石垣島のことを
良くご存知なご様子。

かなり石垣島に来ている方なんだろうなぁと
思って聞いてみたら

池上 永一のファンなんです!

ん?池上 永一?
わかりやすいニュースで評判のいい人ですか?
石垣島と関係あるんですか?なんて聞いてみたら、
それは池上彰。ではなく池上 永一です。

わぁ~お!お恥ずかしい(笑)

石垣島育ちで沖縄ことを小説にしている方ですよっ!
学がない笹川でとってもお恥ずかしい(笑)

それだけあって、
ボート上で方言クイズ、フーチバーってどんな意味か
わかりますか?と聞いてみたら、

よもぎ

と即答です。すごい!
石垣島を楽しむ知識は十分。

そんなN島さんご夫婦は海育ち。
地元の海では子供からよく遊んでいたそうです。

伊野田エリアのサンゴを見てとっても
楽しんで頂いたご様子でしたっ!

旦那さん、奥さんともに、ツアー後の会話では、

石垣島の海水はさらっとしていますね~

とか

あまりしょっぱくないね~

などなど。いろいろな感想!
そういえば、サーフィンをしている方からは
時たまそんな話は聞くことがありますね!

みなさん!石垣島は海は快適な海で~す!
参加悩んでいる方はぜひお問い合わせくださいね(笑)

これだけ知識があると、イベント、行事にあわせて
くるともっともっと楽しめるはず。今回の
石垣島旅行をきっかけに、どっぷりリピーターに
なること間違いなしですね!

石垣病だけなく、さんご礁の海から病にも
かかってしまってくださいね(笑)

今日のお客さんはこだわりのある「通」の方々で、
とっても楽しかったです。

いろいろなお客さんによって、
いろいろなスタイルがあります。

そこは少人数でツアーを開催しているショップです。
事前に相談いただければできる限り、協力しまーす!
何なりとご連絡ください!

今頃、N島さんご夫婦は民謡酒場でハッスルしているんじゃ
ないでしょうか?
楽しんでいってくださいね!

I上さんご夫婦、まだまだ伊野田のサンゴは
紹介しきれていませんからね!
またの撮影会、笹川も楽しみまっています。

またのお越しおまちしております!

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのブログは、旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!

シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケル、ツアースタイルのご紹介
旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
グルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の月別天気、服装、気温プチブログ
地域行事ブログ

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

1月25日(土曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うん、心すっきりする風景ですね!

青空と飛行機

青空と飛行機です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪
石垣島でシュノーケリングするなら半日ツアー、おすすめします!一日コースは案外タフ。そして北部にあるさんご礁...
2025年1月25日
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?
石垣島旅行、シュノーケリングに家族で挑戦したいけれど子供は何歳から参加可能ですか?とご質問。小学生、6歳くら...
2025年1月24日
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー
11月に定年退職!75歳までは旅行にアクティビティを思いっきり楽しむ!とプランニングです!ならば今日はシュノー...
2025年1月22日
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。
グランブルー、フランス語で雄大なオ青という意味だそうで。そう今日は深場100%でシュノーケリング、スキンダイビ...
2025年1月21日
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴ礁とお魚さんツアー
石垣島の海の楽しみ方は浅瀬シュノーケリング、いかがでしょうか?顔絵つけるでけで目の前にはサンゴとお魚さんで...
2025年1月21日
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?
今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
予約・問合せフォームはこちら