石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

シュノーケリング初心者の方から洞窟探検まで。暗闇の世界を探検しました!

更新日:2024年10月19日
投稿日:2015年6月30日
更新日:2024年10月19日 投稿日:2015年6月30日

こっちには来ないと思いますが、でもやっぱり戦々恐々としてしまいます。

台風の卵が、三つも

今日の天気図。台風の卵、はるか南海上で三つもスタンバッテいます。
この卵たちは、石垣島にくることはないと思うのですが、
なんだか気持ち悪いです。
今年は、台風どうなるのでしょうか?

お手柔らかに、お願いします!

それでは海ブログです♪

今日も晴れてますが。。。

今日も快晴!風が強い!!

この南風は、いつまで続くのでしょうか?
今日も相変わらず、風向きに苦戦する一日となりましたっ!

午前のツアーは、二組三名様です!

M田さんとN澤さんご夫婦です

M田さんとN澤さんご夫婦です!
三名様、皆さん

ALL OF HAJIMETE

です♪
そう、皆さん初めてのシュノーケルです。
今日は英語を使ってみましたっ!
ちょっと多国籍を目指そうしてみようかなと思いましたが、やはりボディランゲージが得意の笹川です♪
背伸びはやめておきましょう!

今日も風は、ビュービュー吹いています!
でも午前中は、風向きがよかったです。
ポイントは、穏やかそのものです。

これなら皆さん大丈夫!ほっと一安心です!

ポイントに到着して、早速エントリーです。
足のつく高さから始まる安心の時間です!

まずは、入水チェックです!
顔をつけて、皆さん泳ぎ始めます♪

やはり慣れていない皆さんです!
まずは、しっかり浮いて、しっかり呼吸。
基本の講習から始まります。

最初は、少し戸惑いのあるM田さん。
バタバタしていますが、コツをつかむと余裕の泳ぎに変わっていきます。
うん、いい感じです!

そしてN澤さん旦那さん。
ムキムキの大きな体を生かして、ぐいぐい泳いでいますが、少し息が荒いです。
この泳ぎでは、疲れてしまいそう。。。と思ってみていましたが、
すぐにコツをつかんでいましたね!

奥さんは、最初、足のつかないところは怖いと言っていましたが、
後半には、水深3M前後の所でも普通に泳げるようになりましたっ!

すぐに慣れた皆さんです。
いつも通りにコースを回り始めます♪

皆さん、笹川の後をしっかりついて来てくれます。
この風向き、そして皆さんの配置。これを利用すれば、

フォーメーション『0』の完成です!

フォーメーション『0』は、どういうものかというと、
紹介したいお魚さんを中心にして皆さんで囲んじゃいます!
そうすると逃げ場がなくなったお魚さん、じっと動きが止まります!

とっても観察しやすくなるんです!

青色、黄緑色があざやかなイラブチャーさん。
いつもすぐに逃げてしまいますが、今日は、じっくり見ることができましたっ!
水中カメラを持って、撮影しているN澤さん。
しっかり撮れたでしょうか?

そして、二本目のポイントもサンゴ群落を突き進みます!
少しずつ波が高くなりはじめていますが、もう慣れた皆さんにとっては、
問題なしです!

ハマクマノミマンションやルリスズメダイの群れ!
のんびり楽しむことができましたっ!

初めてのシュノーケルの皆さんといことで、
ちょっと気合いの入りすぎていた笹川です。
無事に終わってほっとしましたっ!

また来てくださいね!
お待ちしております!

そして午後からは、女子旅の皆さんです!

女子旅のY本さんとO木さんとT久さんです

Y本さん、O木さん、T久さんです♪
石垣島のハードリピーターさんの皆さんです。
そして八重山のいろいろなエリアでシュノーケルを経験されています♪
ベテランの皆さんです♪

どういう集まりの皆さんかをお伺いすると、

子供の幼稚園のママ友です

とのことです!
もう30年ほどの長いお付き合いになるそうです!
そんなことってあるんですね!

笹川もPTAの皆さんとは中学校までの付き合い。
と考えると、末長くなるんだなぁとふと考えることがあります。
子供が大きくなってからもプライベートで旅行に行けるなんて、
なんだかうらやましいですね!

そして海の方は、だんだん波が高くなってきています!
皆さんポイントに到着してエントリーしていきます!

さすがにちょっと泳ぎにくそうです!

でもそれは、最初だけでしたね!

慣れてくると、普通にすいすい泳いでいます!
フリータイムでは、皆さん、早目にボートにあがるかなぁと思ったら、
すいすい遠くまで泳いでいます♪
特にY本さん。台湾まで行ってしまうかと思いました(笑)

ハマクマノミマンションでは、O木さん、

こんなにいっぱいのクマノミは初めてみたっ!

びっくりされていましたね!
T久さん、足を怪我されているとのことでしたが、
楽勝の泳ぎでしたね!

浮かんをつかんだりしていましたが、ひっぱる笹川はそんなに抵抗を
感じませんでした。ご自分でしっかりフィンキックができている証拠です!

ボートにあがると、

こんなにサンゴキレイなんですね!

口ぐちに皆さんおっしゃっています!
少し透明度は落ちていましたが、喜んで頂けたご様子です♪

そして今回は、海からあがると久々の洞窟探検ツアーです!

さぁ海の後は、洞窟探検です

洞窟ツアー、ブログにほとんど登場しない理由は、
ご予約が、たまにしか入らないだけです(笑)

でもしっかり楽しんできましたっ!
事務所から車で一分ほどの所にある洞窟です!
奥行き80mの洞窟を探検です!

鍾乳石をじっくり観察中です

普段は体験することができない暗闇の世界を楽しんできましたっ!
天井から伸びる鍾乳石。きらきら光ってとてもキレイでしたね!

今日は、海、陸。いろいろ楽しみましたっ!
笹川も久しぶりの洞窟に楽しくガイドをさせて頂きましたっ!
ありがとうございます♪

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月18日(火曜日)
天気 曇りのち晴れ
最高気温 18℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
朝日がきれいな日は

朝日がきれい

日中も晴れとは限りません!ここら辺の予報は難しい!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
海は楽しいがいっぱい!3月の石垣島の海を満喫中♪
3月、晴れが続く石垣島です!穏やかな海が広がれば、水中世界は絶景が広がります♪海大好き皆さんとシュノーケリン...
2025年3月11日
すっきり青空、絶景広がる水中世界にスキンダイビング♪
すっきり青空広がる良い天気となれば、水中世界も絶景広がります♪石垣島在住チームの皆さん、ドボンドボンとスキン...
2025年3月10日
何回潜ってもやっぱり楽しい石垣島シュノーケリング!
石垣島は何回きても、何回シュノーケリングしても、何回スキンダイビングをしてもやっぱり楽しい!少人数ツアーの...
2025年3月9日
夢が叶いました♪3歳6歳マスクデビューに挑戦!
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポート、大得意です!3歳6歳マスクデビューに挑戦、石垣島の海をおもっきり...
2025年3月8日
予約・問合せフォームはこちら