石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

ここは海ではなく、まるでプールですっ!お魚とサンゴをたくさん紹介しました♪

公民館の入り口には、大きなバケツが置いてあります!

公民館入口に

特定外来種のオオヒキガエル回収ボックスです!
毎年この時期に、ハンターを募集して、駆除を行っています。
伊野田で参加している人がいるのでしょうか?

それでは、海ブログです。
7月最後の日です!
フィナーレを飾るかのように快晴です!

まるでプールのような海です

そして今日のコンディションは最高です!
ここはプールですか?と言わんばかりに水底のサンゴが丸見えです♪
最高のコンディションじゃないですか!
テルテル坊主の晴男くん、絶好調です!

午前のツアーにお越しはT島さんご家族です。

T島さんご家族です

ルナちゃんは、小学四年生。
ヒナちゃんは、年長さんで6歳です♪

お父さん、日焼けのあとがこんがりついています。

日焼け止め、縫ったんですが、だめでしたっ!

とのことです。
石垣島の日射しは半端ないです!
日焼け止めは、SPFの数値にかかわらず、頻繁に塗り直すことが重要だそうです!
ご注意ください!

初めてのシュノーケルは、お母さんと、ヒナちゃん。
二回目のシュノーケルのお父さんとルナちゃんです。

満潮時間の午前のツアーです。水深はある程度ありますが、

今日は、無風です!

まるでプールのような水面です♪
これなら怖がることはありません!

事務所で器材あわせをしているときに、
初めてのシュノーケルのヒナちゃん、マスクの装着チェックです。
特に嫌がる様子はありません!

そして、ここで問題です♪
マスクをつけて、顔を海につけたら、
目はあけたままでもよいですか?
と聞くと、

目は閉じて、息は止める!

おっとヒナちゃん。不正解です!
昨日ビーチで試した時は、やはり怖かったみたいです。

そんなやりとりをしながら早速出港です。
ポイントについてエントリーです。

お父さん、ルナちゃんは楽勝の泳ぎで入水チェックです。
そしてお母さん、ヒナちゃんの出番です。

せーーのっ!

気合いを入れて、顔を海につけるヒナちゃんです。
ここでしっかりチェックです。

マスクをつけると、顔は濡れません!そして息もしっかりできます!
そのことを体で理解すると慣れるのは早かったですね!

お魚さんを見つけて指をさして喜んでいます♪

ヒナちゃん、マスクデビュー、楽勝です!

といった雰囲気です!

そしてお姉ちゃんのルナちゃん。
水泳をしているだけあって、フィンキックはとてもキレイです。
すいすい泳いで、お魚さんの名前を覚えようと頑張っています!

ならば、いっぱいご紹介です!

ハマクマノミ、カクレクマノミ、ネッタイスズメダイに、ルリスズメダイ。

一発で名前を覚えます!優秀です。
ではさらに

カンムリベラ、クラカオスズメダイ、クギベラ!

まだまだ覚えれるようです!
次はサンゴのオンパレードです。

ハマサンゴ、キクメハナガササンゴに、クサビライシ、そしてユビエダハマサンゴ

だんだん名前がごちゃごちゃにまじって、

ユビエダスズメダイ!

サンゴとお魚さん、合体しています(笑)
事務所に帰ってからは、図鑑で復習です。
名前だけ覚えても駄目です!しっかりお魚さんの特徴も覚えてくださいね!

最後のお別れの挨拶は、レンタカーで手を振りながら、

クギベラ~!

と言いながら、遠くに消えていきましたっ(笑)

シュノーケルデビューのヒナちゃん、お母さん。
お父さんもルナちゃんも、のんびりまったり楽しむことができました。
よかったよかったです。

一週間の滞在です。まだまだいっぱい楽しめますね!
日焼けに注意して楽しんでください。

またのお越しお待ちしております。

そして午後からは、I籐さんご家族です。

I籐さんご家族です

干潮時間を迎える午後です。
さらに浅くなってサンゴとお魚さんは、とっても近くなります。

相変わらず風は、ありません!
海はやっぱりプールのようです!

お父さんとお母さんは、シュノーケル経験は数回ありますが、
小学4年生のミクちゃんと一年生のサラちゃんは、シュノーケルは初めてです♪

まずは、事務所でレンタル器材あわせです。
ちょっと人見知りをしているサラちゃんです。
笹川がマスクの装着を手伝っていると、

みるみる緊張顔に。。。!

シュノーケルが初めてということで、不安がいっぱい、
そしてさらに、見知らぬお兄さんに、
いろいろしゃべりかけられて、余計に心配になりますよね!

でも、それは、ボートに乗るまででしたね!
鏡のような水面。水底まで見える穏やかなコンディションです。
まるでグラスボートに乗っているように、水中をみることができます!

テンションはあがっていきます♪

ポイントに到着して、早速エントリーです。
足のつく高さからスタートです。

ミクちゃん、サラちゃん、ぷかぷか浮いて楽しんでいます。
怖がる様子は全くありません♪

それでは、まず入水チェックです。
顔を海につけてみます。

あっ!いたっ!

お魚さんを発見して、喜んでいます!

人見知りのサラちゃん。
事務所ではあまり声を聞くことがありませんでしたが、
この時、はっきりとしゃべっていましたね!

ミクちゃんも顔をずっとつけたままで泳ぎ初めています♪
念の為、用意していた浮き輪は、まったく必要なかったですね!

ここから、のんびりまったりコースを回り始めます。
ハマクマノミを見つけて、やっぱり

いたよ~!

喜んでいます♪
レンタルカメラを持って、水中を激写しているお父さん。
お母さんも楽勝の泳ぎっぷりです♪

そして二本目では、遠くをずっと見つけているサラちゃんです。
何かいるのかなぁと思って見ていると、

ウミヘビさん登場です

お父さんとお母さんは距離を置きますが、
ミクちゃん、サラちゃんは、全然逃げません!
むしろ、大好きなようです♪

珍しいと思って話していると、お母さん、

ハ虫類が大好きな子なんです!

とのことです。
笹川、ヘビは苦手ですが、それならば、ちょっと近付いてしっかり観察です♪

それからは、ミクちゃん、サラちゃん、さらに自由に泳ぎまわるようになって、
シュノーケルにかなり慣れてきています。

近くにお魚さんを見つけると、

捕まえようとしています♪

でも水中ではお魚さんには勝てません♪
軽ーく逃げられています(笑)

キレイなサンゴとお魚さんを楽しんでツアーは終了となりました。

7月も今日で終わりです♪
今月は、台風でツアー中止の日もありました。
強風で苦戦した日も多かったです。

でも無事に楽しむことができました。
よかったよかったです!

8月。夏はまだまだ続きます!
もっともっと楽しもうと思います。

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月20日
天気曇り一時雨
最高気温 25℃
最低気温 22℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
庭のシャリンバイ。

庭のシャリンバイ。

やっと開花が始まりました!嬉しいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ石垣島の海!1歳3歳6歳♪私もできたよシュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数で行うシュノーケリングツアーを開催しています!4名様のご参加であれば満員、貸切ツアー...
2023年3月20日
基本を押さえれば海はもっと楽しい!4歳8歳ちびっこも大人も楽しんだ石垣島の海!
シュノーケリング、重要なのはやはり基本です!シュノーケル経験は数回あるけれど、やはり重要なのは基本です!少...
2023年3月19日
ちびっこも楽しめる海遊び!4歳でマスクデビュー!
ちびっこも楽しめる海遊び!お任せください!本日ご参加は4歳のお姉ちゃん!マスクデビュー、シュノーケリングデビ...
2023年3月18日
海の虜がまた一人!少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!
ブランクがあり!そうなれば海、シュノーケリングに不安が出てきますよね!ご安心ください!さんご礁の海からのシ...
2023年3月17日
家族水入らずの貸切シュノーケリング!全員で楽しんだ少人数ツアー!
さんご礁の海からの少人数ツアーはご家族みんなで楽しめる!年齢は関係ありません!2歳のお兄ちゃんと初シュノーケ...
2023年3月16日
晴れた天気はシュノーケリング日和!旅行初日は海から始まります!
石垣島旅行初日!到着日からアクセル全開シュノーケリング!となりました!午前のフライトで石垣島に到着であれば...
2023年3月15日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら