石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

今日のツアーは体育会トレーニングです!カメさんにもであいました。!

更新日:2024年10月21日
投稿日:2015年10月16日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2015年10月16日

民謡の『かぎやで風』。
これは、皆さん、普通によむと、

『KAGIYADEHUU』

と発音すると思うのですが、
おじぃの皆さんの発音を聞くと、

『がぎゃでふ』

『GAGYADEHU』

となるそうです。
方言、むずかしいです。

ちなみに敬老会の座開きで、笹川踊る予定だった、
かぎやで風の踊りは、他に立候補が続出。
ということで、笹川、なしとなりました。

踊りが苦手な笹川は、ちょっと安心しましたっ!

それでは、海ブログです。
天気は、晴れていますが、とってもとっても強い強風です!

晴れていますが強風、と高波です!

強風とともに高波。。。。!
今日のツアーは、体育会系トレーニングといったところです!
でも、北風がふけばふくほど、透明度は抜群なんです!

なんだかんだと言いながら、皆さん、しっかりと楽しんで頂きましたっ!

午前のツアーにお越しは、T屋さんご夫婦です

T屋さんご夫婦です

レンタカーで事務所にお越しになって、
海況のご説明です!

今日は体力勝負のツアーです!

これだけ北風ぴゅーぴゅーだと、波は高いです!
でもT屋さんなら大丈夫です!

つい最近まで、旦那さんは、

琵琶湖でマリンレジャーを楽しんでいましたっ!

そして奥さん、ダイビングのライセンスをお持ちです。

もうかなり前の話ですが。。。

と、海には慣れているお二人です♪
ということで、強気に攻めのガイドでぐいぐい、いくぞ!
と気合い十分の笹川です!

早速エントリーです!
旦那さん、顔を水面につけて、

おっ!きれいじゃん!

といった反応です!
そうなんです。どれだけ北風が吹こうが、透明度は抜群なんです!

そして奥さん、最初は、ちょっと硬い泳ぎでしたが、
徐々に慣れていって、中盤から余裕の泳ぎです!

そうそう、波が高くても基本は同じです。
力を抜いて、水面に浮くことが大切です!

ハマクマノミマンション。
いつも通りにいっぱい群れています♪
サンゴ群落、こちらももちろん、健在です!

デバスズメダイの群れも流れに合わせて活発に泳いでいます!
太陽の光が差し込んで、

とってもきれいでしたね!

でも。、ここで満足をしてはいけません!
もっといろいろご紹介!と思っていると、
なんと、びっくり、

素潜りを始めるお二人です♪

余裕の泳ぎでしたね!
そしてしっかり予定通りに二本目のポイントです!

ここでは、流れに逆らわず、流され続けて水中を楽しみます!
旦那さんは、水中カメラで撮影モードです!

なんと余裕なんでしょう!

そして素潜りをしている奥さんを撮影しています♪
水中に気になるものを見つけると、じっくり観察しています!
すばらしいです!

こんなコンディションですが、

楽しかったっ!

とっても喜んでいらっしゃいましたっ!
でも、これが石垣島の海ではありませんからね!
今日は、特別に波が高い日です!

次回は、もっとのんびりまったり楽しめたらと思います!
また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、二組二名様です。

S木さんとTさんです

S木さんとTさんです。
Tさんは70歳のお父さんとご参加予定でしたが、
やはり、今日のコンディションです。

お電話で相談して、お父さんは、キャンセルとなりました。
すみません。やはり今日のコンディションは、シニアの方には、
厳しいです。

ということで、午後からも海にはとても慣れているお二人です!
ダイビングのライセンスをお持ちのTさん。
S木さんも鋭いトークと同じくらいにシュノーケルは慣れています!

早速出港です!
揺れるボートですが、水底を覗いて、透明度の高い海に、
もう入りたくてうずうずしているS木さんです!

エントリーして、早速入水チェックです!
問題はお二人ともありません!

まず最初に紹介したのは、ノコギリダイの群れです!
流れに合わせて、顔を向きを変えて泳いでいます♪
水中カメラでシャッターを切っているのはTさんです。

余裕の泳ぎでしたね!

そしてS木さん。

なかなか前に進まない流れだね!

といいながらも、しっかりついてきています!
サンゴ群落を眺めながら、きれいです!のOKサインが出ています♪

そして二本目、午前同様、流されながら水中を楽しみます!
めまぐるしく景色が変わっていくその様子は、

とても爽快です

透明度の高い海です!
遠くまでスコーンと抜けて、クリアブルーの海が広がっています♪

そんな中、大きな動く物体!

カメさん登場です♪

うんうん、素晴らしい!
コンディションが悪くても、サンゴにお魚さんに、そしてカメ。
しっかり楽しめる、そんな海が大好きです!

ツアー後は、爽快感に浸っているお二人です♪

うん、楽しかったっ!

今回、一週間の滞在のS木さんです。

次、いくとしたら19日にお願いしようかな!

とりあえず。。。台風の様子をみましょう。。。
とっても弱気な笹川でした。

現在、台風24号、
正直、こまるなぁ。。。
石垣島の南側を漂っています。。。
明日は出港できるでしょうか・・・。

明日は明日。考えましょう!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


冬でもツアーは開催。10月11月12月のシュノーケルツアーは?



たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月12日(土曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
テキーラの原材料だそうで。

リュウゼツラン、テキーラ

リュウゼツランですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

75歳76歳シニアシュノーケリング♪ゆったりまったり水中観察♪
午前のツアーは75歳76歳、シニアシューケル!午後からは最終日のご参加の方や干潮時間リクエストでシュノーケリン...
2025年7月11日
お魚乱舞が止まらない♪雨降りなれど穏やかな海♪
たとえ、雨が降っても大丈夫です!石垣島シュノーケリングは楽しめます!むしろ風は無風!楽しめないはずはありま...
2025年7月10日
台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
予約・問合せフォームはこちら