昨日の予報では、今日の波の高さは、
波が3m。
ツアーとしてはちょっと波が高い感じ。
でも昨日は天気予報ほど波は高くなかったし、
今日も大丈夫かな。
でもまてよ。
満潮時間のシュノーケルツアーだから
やっぱり外洋の波がそのまま入ってくるしなぁ。
そういえば、お客さんは二回目のシュノーケルって
メールに書いてあったしなぁ。
午後のツアーの方が、波が穏やかになるよなぁ。
ツアーの予定をお客さんに相談しようかなぁ。
うーん、悩むなぁ~
最近とっても穏やかな日が続いていたので、
ちょっと波が高くなる予報になるだけで、
おどおどしちゃいます!
笹川もまだまだ臆病モノですね~(笑)
伊野田海域のいまあるポイントでは、
南、東よりの波は穏やかな場所がないんですよね
冬場は北風3mなんてよくあるのにね!
一人で自問自答しながらのツアーとなりましたっ!
でも朝になってみれば、
なんてことない!晴れてるじゃない!
そして気になる波高は、穏やかではないけれど、
ツアーできないほどでもない感じ♪
悩んでいた自分がばかでした!
透明度もいい感じ♪
本日のお客様は、さんご礁の海からではめずらしく、
M井さん夫婦と、M瀬さんとお友達のY田さん。
二組合計4名様で出港となりましたっ!
皆さん、多少の波はもろともせず、
むしろ、この透明度とサンゴ、お魚さんを
思う存分楽しんでいます~!
ふと振り返ると、みんなずーーーっと
水面に顔をつけてます。
でもM井さん奥さん!笹川はちゃんと聞いてましたよっ!
わぁ~すごいキレイ~♪
そんなうれしいお声、聞き逃すわけにはいきません!
それぞれ、二人で近くに寄り添いながら
楽しむ姿がまるでバディ!
水中にいるときは、バデイと一緒に行動するように!
これ海遊びの基本です。
※バディは相方の意味です。
水中でなにかトラブルがあっても相方がいるので
助け合えるという海遊びを安全にするため、
特にダイビングではバディシステムをとるように
言われています。。
M瀬さんY田さんは少し離れていても、
笹川が素潜りするとささっ~と近寄ってきて
指差すものを興味深そうにみていましたっ!
でもナマコのときの引き具合は、
とっても印象的でしたね(笑)
波はありましたが、
透明度抜群。むしろ午前中のツアーで
大正解でしたっ!
M井さんは、先日、西表島、鳩間島でシュノーケリング。
M瀬さん、Y田さんは朝から川平の方でシュノーケル。
キレイどころで楽しんできた方にも
楽しんで頂けたようで、よかったです。
明日はどんな予報かなぁ。
もう、僕は悩まない(笑)
ではでは
さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!
この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?
少人数(4名様)で行うツアーはお子様、シニアの方、妊婦さん。初心者の方や初めての方に、百戦錬磨のベテランさん!十人十色に合わせたサポートでツアーを行っております。不安のある方ほど、ぜひおすすめのツアーです
さんご礁の海からのツアースタイル
石垣島北部、東海岸は新規開拓エリア!今までマリンショップがなかった分、手つかずのサンゴをご紹介します!また見渡す限りの海を独り占め!誰もいない開放感たっぷりの海をご案内します。
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ
ご旅行初日の到着日、最終日にもおすすめ!石垣空港から近い事務所はレンタカーで10分で到着です。シャワー(温水)、更衣室、トイレ完備。バスタオルを含めアメニティも充実、必要なものは水着だけ!がコンセプトです!
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備
午前と午後の二回開催する半日でも楽しめるツアーです!限られた滞在時間、海も陸の観光も楽しみたい方におすすめのツアーです
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!
当日予約、前日予約でも空きがあればご予約可能です♪思い立ったらすぐにお電話ください!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!
海のコンディション、ポイントによって使い分けるボートは二艇。小型ボートとグラスボートで運航しております。移動中も楽しめるグラスボートは好評を頂いております。
移動中も楽しめるグラスボートでシュノーケルツアー!石垣島北部、東海岸エリアを少人数でご案内♪
グラスボートで石垣島北部、東海岸の海を満喫!サンゴ群落、ご紹介します
さんご礁の海からのグラスボートツアーのサイト
シュノーケル後に陸、洞窟探検はいかがでしょうか?集落内にある洞窟はテーマパークのように舗装されていないありのままをご紹介します。午後のシュノーケリングツアー後に行います。
さんご礁の海からの洞窟探検ツアー!
ほぼ毎日更新、石垣島の天気、気温、服装情報をまとめた月別プチブログ。ツアーブログへのリンク集もまとめています!滞在予定日の過去の様子をチェック!
石垣島の月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ
沖縄の田舎に移住!地域行事等々、現地在住者のブログをまとめてみました!
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です