海に浮かんで空を眺めてると
些細な小さいことは何でもいいよっ!
なんて心豊かな気分になります。
この包容力!それがどこまでも続く
青空とエメラルドグリーン海にはありますね!
自然の底力には、いつも関心します!
本日お越しのW松さんご家族です。
最近、天気がとても良くて、
湿度も高くなく、とっても快適です。
最近都会からいらっしゃる方は、口をそろえて、
石垣島の方が涼しいよ!
といいます。
石垣ってもしかして避暑地に最適かも!
そんなことを思わせる天気です。
透明度も抜群の今日、絶好のシュノーケリング日和です。
海に一緒に入っていて、楽しいです~♪
お兄ちゃんのたっくんは、初めてのことを
するのはとてもしり込みしてしまうみたいです。
ゴーグルには慣れているけれど、
今日は、マスクとシュノーケルに挑戦です。
夏休み、いろいろなお子さんに来ていただいて
います。もちろん笹川もそのお子様にあわせた
サポートを!と思ってがんばっていますが、
一番重要なのは、
海を楽しもうとするその気持ち
それがとっても大切♪
その少しの気持ちがあれば、笹川と歯車がかみ合って、
思いっきり海を楽しめるはず!
たっくんは、少しどころか海を楽しむぞオーラ満開♪
練習がてらにレンタル器材あわせの
時にマスクを装着してみると、
全然平気、嫌がる気配がない!
これなら大丈夫♪
実際に海に入ってみると、
嫌がるどころか、サンゴとお魚さんを
楽しんでいます♪
最初はフィンをつけるのも悩んでいたようですが、
二本目のポイントでは、上手なフィンキックで
泳いでいます!
初めて何かをするときっていうのは、
とっても勇気がいることがありますが、
やってみれば、たいしたことなかった~♪
なんてことは良くあることです。
マスクとシュノーケル、フィンもその一つでしたっ!
飛び出す勇気と飛び込む勇気!
これがとっても大切です!
でもリクエストのシャチとマグロはごめんなさい!
さんご礁の海からの現在のシュノーケリングポイントは
ほぼ無理で~す(笑)
マグロは食べるほうでよろしくお願いします(笑)
そしてもう一つ、すごいこと。
シュノーケルを咥えているのに、
はっきりとしゃべれるおばあちゃん
顔を水面につけているのに、
会話がはっきり聞き取れます。
これは笹川も無理です。まねできないです!
すごいなぁ、おばあちゃん(笑)
皆さんのいる内地は雨、暑さが大変そうです。
体調にはお気をつけください!
もうだめだぁ!と思ったら、避暑地、石垣へ
いらっしゃってくださいね(笑)
ではでは
さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!
この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?
少人数(4名様)で行うツアーはお子様、シニアの方、妊婦さん。初心者の方や初めての方に、百戦錬磨のベテランさん!十人十色に合わせたサポートでツアーを行っております。不安のある方ほど、ぜひおすすめのツアーです
さんご礁の海からのツアースタイル
石垣島北部、東海岸は新規開拓エリア!今までマリンショップがなかった分、手つかずのサンゴをご紹介します!また見渡す限りの海を独り占め!誰もいない開放感たっぷりの海をご案内します。
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ
ご旅行初日の到着日、最終日にもおすすめ!石垣空港から近い事務所はレンタカーで10分で到着です。シャワー(温水)、更衣室、トイレ完備。バスタオルを含めアメニティも充実、必要なものは水着だけ!がコンセプトです!
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備
午前と午後の二回開催する半日でも楽しめるツアーです!限られた滞在時間、海も陸の観光も楽しみたい方におすすめのツアーです
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!
当日予約、前日予約でも空きがあればご予約可能です♪思い立ったらすぐにお電話ください!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!
海のコンディション、ポイントによって使い分けるボートは二艇。小型ボートとグラスボートで運航しております。移動中も楽しめるグラスボートは好評を頂いております。
移動中も楽しめるグラスボートでシュノーケルツアー!石垣島北部、東海岸エリアを少人数でご案内♪
グラスボートで石垣島北部、東海岸の海を満喫!サンゴ群落、ご紹介します
さんご礁の海からのグラスボートツアーのサイト
シュノーケル後に陸、洞窟探検はいかがでしょうか?集落内にある洞窟はテーマパークのように舗装されていないありのままをご紹介します。午後のシュノーケリングツアー後に行います。
さんご礁の海からの洞窟探検ツアー!
ほぼ毎日更新、石垣島の天気、気温、服装情報をまとめた月別プチブログ。ツアーブログへのリンク集もまとめています!滞在予定日の過去の様子をチェック!
石垣島の月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ
沖縄の田舎に移住!地域行事等々、現地在住者のブログをまとめてみました!
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です