石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

午前満潮、午後干潮。今日の石垣島の海は、透明度抜群でした!

更新日:2024年10月12日
投稿日:2013年8月24日
更新日:2024年10月12日 投稿日:2013年8月24日

シュノーケリングをするときに、
一番よいコンディションは、満潮?干潮?
と聞かれると、

うーん悩んだあげく、干潮かなぁ。

潮が引いて水深が浅くなるのが、干潮。
潮が満ちて水深が深くなるのが、満潮。

干潮時間は、浅いので、サンゴも近くて、
お魚さんも近いです。
シュノーケリングツアーでは干潮時間が
好きだなぁ。

勝手な笹川のつぶやきです♪
満潮時間を迎える午前のツアーは、
K崎さんご一行様です。

K崎さんご一行様です。海好きファミリーです

満潮時間!水深が深いけど、まったく関係ない!
ダイビングのライセンスをお持ちの方もいるし、
そして何より、昨日に引き続き

透明度抜群ですから!

むしろ逆に遠くどこまでも続く
サンゴを楽しむことができました。

そう!サンゴ畑の上を飛んでいる気分♪

お姉ちゃんは、フィンキックがとっても上手です。
水面を滑走するように何の抵抗もなく
すいすい進むフォームはすばらしい!

お兄ちゃんも負けていません!
野球部のお兄ちゃんは、上半身はTシャツも着ないでライフジャケットのみ
のスタイル。とってもたくましいです!
寒がりな笹川にはまねできません。
素潜りをしては、サンゴを楽しんでいました。

でもすこし波がある今日のコンディション。
波酔い。。。

がんばって!お母さん!

でもダイビングのライセンスがあるお母さん!
しっかりツアーを楽しんでいました!
さすがです!
港に帰ってくると堤防沿いのお魚さん観察。
海好き、お魚好きの皆さんでしたっ!

次回はぜひ、穏やかな干潮時間の伊野田海域を楽しみに来て下さいね!

そして午後からは干潮時間を迎えます。
ボートの下は足がついてしまいます。
ふともも当たりの水深です。

お父さん、お母さん、お兄ちゃんともに
シュノーケルはあまりなれていません。
そんなときは干潮時間がうってつけです!

F山さんご家族。お母さんは写真はパスです(笑)

F山さんご家族です。
お父さんはボートの上では正座をしているときが!

とっても違和感のない正座!
これはもしやと思い聞いてみると
お父さんは格闘技をされているそうです。
温和な感じがやはり格闘家。
かっこいいです。

そして今回のツアーのテーマは、ずばり。

夏休みの自由研究!

小学5年生のお兄ちゃん。夏休みはあと一週間ほどです。
サンゴをテーマにした自由研究をしたいとのこと!
そんな話を聞くと

メラメラ俄然やる気になる笹川です!

夏休みの自由研究といえば、
昔、兄が作ったものをそのまま丸写しをした
経験しかありません!

同級生、先生にももちろんばれてました!
そのことに卒業してから気づく笹川の幸せっぷりもたいしたものです。
そんな恥をかかせないためにも笹川は本気です!

キクメハナガササンゴ

キクメハナガササンゴ

左、ウミキノコ、右ユビエダハマサンゴ

ユビエダハマサンゴとウミキノコ

クサビライシ

クサビライシ

まだまだいろいろ紹介しましたが、
今までとりだめしていた写真を簡単にブログに
載せておきますね!ご自由にお使いください♪

サンゴがあると魚が集まります。
魚にとっては、とても大切なものなのです。
ふかーいお話は光合成を勉強してから
もう一回きてくださいね!

キレイなエメラルドグリーンの海を臨む少年!といった感じ

今日も透明度抜群のシュノーケリングツアーを
開催できました。

笹川も楽しかった午前、午後のツアーでした!
K崎さん、F山さん、又来てくださいね!

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアーは

少人数(4名様)で行うツアーはお子様、シニアの方、妊婦さん。初心者の方や初めての方に、百戦錬磨のベテランさん!十人十色に合わせたサポートでツアーを行っております。不安のある方ほど、ぜひおすすめのツアーです
さんご礁の海からのツアースタイル


石垣島北部、東海岸は新規開拓エリア!今までマリンショップがなかった分、手つかずのサンゴをご紹介します!また見渡す限りの海を独り占め!誰もいない開放感たっぷりの海をご案内します。
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ


ご旅行初日の到着日、最終日にもおすすめ!石垣空港から近い事務所はレンタカーで10分で到着です。シャワー(温水)、更衣室、トイレ完備。バスタオルを含めアメニティも充実、必要なものは水着だけ!がコンセプトです!
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備


午前と午後の二回開催する半日でも楽しめるツアーです!限られた滞在時間、海も陸の観光も楽しみたい方におすすめのツアーです
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!


当日予約、前日予約でも空きがあればご予約可能です♪思い立ったらすぐにお電話ください!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!


海のコンディション、ポイントによって使い分けるボートは二艇。小型ボートとグラスボートで運航しております。移動中も楽しめるグラスボートは好評を頂いております。
移動中も楽しめるグラスボートでシュノーケルツアー!石垣島北部、東海岸エリアを少人数でご案内♪

シュノーケル以外にも

グラスボートで石垣島北部、東海岸の海を満喫!サンゴ群落、ご紹介します
さんご礁の海からのグラスボートツアーのサイト


シュノーケル後に陸、洞窟探検はいかがでしょうか?集落内にある洞窟はテーマパークのように舗装されていないありのままをご紹介します。午後のシュノーケリングツアー後に行います。
さんご礁の海からの洞窟探検ツアー!

陸ブログも面白い

ほぼ毎日更新、石垣島の天気、気温、服装情報をまとめた月別プチブログ。ツアーブログへのリンク集もまとめています!滞在予定日の過去の様子をチェック!
石垣島の月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ


沖縄の田舎に移住!地域行事等々、現地在住者のブログをまとめてみました!
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月17日(金曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 19℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
神々しいお月さん♪

神々しいお月さん

深夜でもまぶしい光っぷりです!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら