石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

やっと晴れました。梅雨も中休みです。石垣島の海の写真をしっかり撮りました!

毎年恒例の春の大掃除チェックです。市の担当の方が各家庭を回って、庭の清掃状況をチェックしていきます!

春の大掃除チェックも無事終わりました

成長期の中学生よりもぐんぐん伸びる雑草達です。庭は草ぼうぼうですが、大丈夫だったようです。ほっと一安心です。

それでは、海ブログです。
やっと本日晴れ間が広がり始めましたっ!

やっと晴れましたっ!

梅雨入りとともに、豪雨が続いていましたが、今日は、晴れ間が広がっています!透明度もいつも通りに復活してきています!一安心のツアーとなりましたっ!

シュノーケルの満足度の一つ

シュノーケルツアーの満足度を左右大きな要因の一つは透明度です!クリアブルーの海は石垣島の海の象徴です!年間を通してクリアです!冬11月12月1月2月3月!になればなるだけ透明度は格段にアップします!シュノーケリングにおすすめの時期です。
ツアーの満足度に大影響!透明度って何?

本日お越しは、K端さんとK村さんです。

泳ぎながらお二人でハートマークです

ぷかぷか浮きながら、お二人でハートマークです♪昔の職場の同僚で女子旅だそうです♪

3泊の石垣島旅行です。そして今日が最終日です。

シャワー更衣室完備!

ご旅行初日の到着日。ご旅行最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ。身支度もしっかりできる事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオルにサンダル、脱水機にドライヤー完備。必要なものは、水着だけです♪
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備

ツアーが終わると、飛行機に乗ってお帰りです。

滑り込みで間に合いましたね!

ご宿泊先にお迎えに行ってからのお天気のお話です♪
到着した日は、豪雨でしたっ!
今日は晴れ間が広がり、教科書通りの青い海が広がっています♪

K端さんは、初めてのシュノーケルです。K村さんは、三回目となります!事務所で、まず、器材の使い方の説明をしっかりしてから、出港です!誰もいないが自慢の港、伊野田漁港に到着すると、
K端さん

すごーい!開放的♪

喜んでいらっしゃいます♪ボートをぶぃぃぃんと走らせると海の透明度がだんだんよくなってきます♪ポイントにつくまでに、記念撮影!いっぱい写真を撮っていましたね!

そしてここからが本番です!エントリーして、お二人の様子を見守ります!
初めてのシュノーケルのK端さん、三回目のシュノーケルのK村さんともに楽勝の入水チェックです♪

早速コースを回り始めます♪サンゴ群落が広がると、もうお二人とも、自由に泳ぎ初めていましたね!

レンタルカメラで水中を激写しているK村さん。

じっくり粘って撮影しています!

水中カメラレンタル

心のメモリー派?それともデジタルの思い出派?シュノーケルツアー、思い出つくりに水中レンタルカメラあります。2GBバイトのSDカードでツアー後データお渡しいたします。
シュノーケルツアーのお供に!水中レンタルカメラ

でも、いるはずの魚が、カメラを構えるといなくなっちゃうんです!!

いいえ!それはモニターから外れただけです!

波で揺れる体と動くお魚さんです!水中写真はちょっとコツがいります!

難しいですね!

とK村さんです♪だからこそ、キレイに写真が撮れるとうれしいですよね!!そして、K端さんは、

回りを見ると、誰もいなくなって焦っちゃいましたっ!

いいえ!!笹川はちゃんと見ていましたからね!お魚さんを追いかけて、

明後日の方向へBダッシュ!

しているところをちゃんと目撃していましたからね!

お二人とも、やっと晴れた石垣島の空!そして誰もいない海を満喫していましたね!

旅行最後の最後のアクティビティです!今日にしておいてよかったです!

ツアー後は、空港ではなく、豆腐のひがでおそばを食べてお帰りです!どうやら、テレビでも放送されていたそうです。
ゆし豆腐そば、とってもおいしいお店です!

石垣島の食堂

個性あふれる食堂ブログまとめです♪島の方は、『あじくーたが好き』とよく言います。『味付けがしっかりしているのが好き』の意味です。ボリューム満点、しっかり味つけ、それが石垣島の食堂の特徴です。立ち代わりが激しい飲食店です!老舗を中心にご紹介します!
グルメ、お土産、ご当地ブログ

グルメも楽しんで、満喫の最終日となりましたっ!

次回は、ずっと晴れ!そんなタイミングでもっと楽しみましょう!

また来てくださいね!お待ちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月7日
天気晴れ
最高気温 29℃
最低気温 26℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
大潮の度にですね!

大潮の度に開花

開花する花です♪とっても鮮やかです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

6月ぎらぎら太陽!夏真っ盛りの石垣島!初心者からベテランまで楽しんだ海
6月、梅雨の石垣島ではありますが、夏真っ盛り、ぎらぎら太陽の登場です!梅雨なんてどこ行った?といった天気が続...
2023年6月7日
新婚旅行で石垣島!となればシュノーケリング!奥さんは妊婦さんです
さんご礁の海からは少人数ツアーです!となれば、いろんな方々に楽しんで頂いております!新婚旅行で石垣島!そし...
2023年6月6日
1分1秒でも長く!石垣島の海を楽しみたい派の皆さん♪
梅雨入りしているはずの石垣島ですが、快晴、穏やかな海となっています。そして穏やかな海となれば、楽しめないは...
2023年6月5日
川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら