石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

夏雲もくもく、シュノーケリング日和ですっ!お魚をいっぱい紹介しました。♪

更新日:2024年10月19日
投稿日:2015年6月25日
更新日:2024年10月19日 投稿日:2015年6月25日

田舎道をドライブしていると、
あら、また発見です♪

ひょこひょこ逃げるクイナさん♪

シロハラクイナさん♪
今回は、写真を撮る余裕があるくらいに
ゆっくり歩いていました!

ドライブで観光される方は、安全運転でお願いします!

それでは、海ブログです。
昨日は、どんより曇り模様となった午後ですが、
今日は、すっかりお天気回復です!

晴れ間は復活です

青い空と強い日射しです♪
やっぱりこうでなくちゃ!

午前のツアーにお越しは、シュノーケル合宿二日目のMさんご夫婦です!

二日目のMさんご夫婦です

今日はどこのポイントへ行こうかなぁ~。
いろいろ考えていましたが、Mさんの好みは、もう把握済みです!

とってもお魚さん好きご夫婦です!

なので、じっくりまったりお魚さんを楽しめるポイントをチョイスです!
ということで、いつものユビエダハマサンゴポイントへ!

今日は、いつものお魚さんは、ほどほどに紹介しながら、
あまりスポットを当てることがないお魚さんを中心にご紹介です!

真っ赤な体があざやかです♪トガリエビスさん。
大人と子供で体のデザインが大きくかわるクロスズメダイは、大人と子供をセットでご紹介です!
今日も運よく現れてくれましたっ!ミナミハコフグの幼魚!
笑顔に見えます!イシガキカエルウオ!

などなど、浅い時間だからこそ、じっくり観察できるお魚さんをいっぱいご紹介しましたね!
そしてボートの上にあがると、お魚さん談義です!

あの細長い魚は何?

質問が飛び交います♪
やっぱりお魚さん好きのMさんご夫婦です♪

二本目は、久しぶりに深場ポイントへ!
ちょっと透明度、濁っていますが、クリスマスツリーみたいなイバラカンザシが、
色とりどりに咲いている場所をご紹介です!

ちょっと手を近付けると、ひょこひょこ穴の中に隠れてしまいます。
かわいらしい生き物です!

そのほかには、ミナミギンポやシマキンチャクフグにサラサゴンベ!
普段紹介しないお魚さんを見ていると、だんだん笹川もテンションが上がってきます!

Mさんとのツアーは、ゆっくりゆっくり、ゆっくりと進んでいくので、
笹川もいろいろなお魚さんを見つけては、ご紹介することができましたっ!
そこは、やはりベテランMさんです。

ガイドの活かし方をご存じです♪

そうこう、楽しんでいると遠くにうっすらとですが、

ナポレオンさんの登場です

奥さんはなんとか観察できましたが、旦那さん、シルエットすら見ることができずです!
ナポレオンは、すぐに逃げてしまいます。
逆に奥さん、見れただけでもとてもラッキーでしたね!

二日目の今日も合格ですか?の笹川の質問には、

ばっちりです♪

うん、よかったよかったです!
明日はシュノーケル合宿~石垣島編~は最終日です!
もっともっとがんばります!

そして午後からは、Y田さんご夫婦です。

Y田さんご夫婦です

本日、到着日のシュノーケリングとなりましたっ!
ツアーの準備をしていると、
一眼レフのカメラとレンズが、ごろごろかばんから出てきます!

水中用のカメラは、コンパクトのデジカメですが、
しっかりハウジングもあります!

写真撮影が大好きご夫婦です♪

今回の旅行で狙っている写真は、どんな景色ですか?
とお伺いすると、旦那さん、ジャンルは問わず、

きれいな写真を撮りたいんです!

なるほど!今日、とても晴れています!
これだけ晴れていると海、空、山!
どんな景色でも絵になりますよね!

そんなお話をしながら、早速出港です!
ポイントに到着して、

石垣の空は、こんなに近いんだね!

梅雨明けをした石垣島は、教科書通りの夏空が広がっています♪

それでは、エントリーです!
お二人ともシュノーケルはとても慣れています。

コースを回り始めると、奥さん、猛スピードで進んでいきます!

とっても速い速いです!

そのスピードでは、コースを10分もかからずに回ってしまいそうな勢いです!
そして旦那さんは、水中カメラを持って、被写体を見つけると、
じっくり撮影モードです!納得できる写真が撮れるまで動きません♪

アクティブに行動派の奥さんとじっくり観察派の旦那さんです!

なので、今回のツアーは、旦那さんには、撮影ポイントでしっかり粘って頂いて、
奥さんと笹川は、のんびりサンゴとお魚さんを楽しんできましたっ!

二本目のポイントでは、カクレクマノミ。ハマクマノミマンション。
チョウチョウウオも撮影されていましたね!
そして、ユビエダハマサンゴ群落。

こちらもキレイな写真を撮れたでしょうか?
ただ、午後のツアーは、満潮に近い時間でしたっ!
それぞれの被写体には、少し距離があります!

波で体は揺られて、写真撮影には、苦戦したと思います!
次回は、水深の浅くなる、干潮時間のツアーにお越しください!

腕を伸ばせば、すぐそこにお魚さん!

その状態であれば、ズームを使わずに撮影できます♪
明日は、竹富島観光で半日。石垣島を半日で観光予定だそうです。

撮影スポットはいっぱいです!
楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月24日(火曜日)
天気 晴れ
最高気温 33℃
最低気温 29℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
ほっともっと、お弁当屋さん♪

ほっともっと、ゴーヤ弁当

ゴーヤ弁当今年も始まりました!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
夏を先取り!6月は決まって石垣島でシュノーケリング♪
夏を先取り!それは石垣島にお任せ下さい!そして海、シュノーケリングを思いっきり楽しみましょう! 熱帯低気圧...
2025年6月12日
予約・問合せフォームはこちら