石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

どっぷり八重山好きの皆さんですっ!午前、午後ともお魚がいっぱいでした!

先日、堤防沿いをお散歩していると、
うちのチビすけが、

あっ!いた!

というので、見てみると、

セミの抜け殻

セミの抜け殻発見!

最初はいたね~なんて流していたのですが、あまりにいっぱいあるので、集めてみましたっ!
5分程度のお散歩ですが、

並べてみましたっ!

なんと38匹!!

そしてその中の一匹。
動くではありませんか!

動いているセミの幼虫!

まだ中に入っていたんですね!
そこで、近くの木に逃げしてあげて、翌朝見てみると、

セミ丸。大人になりましたっ!

あら、セミ丸君、大人になりましたっ!

それでは、海ブログです。
午前中は、基本的には晴れです!でも時たまスコール。。。
そして午後になると、だんだん雲行きが怪しくなってきて

午前は晴れていたのに、午後からは曇りです

晴れ間が消えちゃいましたっ!
たまの曇りは涼しくて快適でしたっ!

午前のツアーにお越しは、K下さんご夫婦です!

ごめんなさい!ブログ用のお客様写真、撮り忘れましたっ!

いつもは、エントリー前にブログ用写真を頂戴するのですが、
すぐにエントリーしたので、写真を頂戴するのを忘れてしまいましたっ!
また来年のリベンジでお願いしまーす。

今回は、4泊のご旅行です!。
去年、石垣島に来た際は、3泊だったそうです!

来る度に泊数が伸びていきます♪

八重山にどっぷりはまっている証拠ですね♪
みんなの憧れロングスティ!一回楽しんでみたいですよね!

K下さんご夫婦は、ダイビングのライセンスをお持ちです!
余計な説明はカットして、テキパキ準備がすすむお二人です!

早速ボートを走らせて、ポイントに向かいます!
今日は、ほどほどの波はありますが、
透明度は抜群です!

サンゴ派ですか?お魚さん派ですか?の質問には、
お魚さんをいっぱいみたい!がリクエストの奥さんです!

気合いの入る笹川!いろいろご紹介してきましたっ!
ノコギリダイに、ハマクマノミにカクレクマノミ!
デバスズメダイに、そして、

おっ!今年初です!ミナミハコフグ幼魚さん!

幼魚と呼ぶには、少し大きめのサイズ(10cm弱)ですが、
黄色の体に黒の点々!これは幼魚の印です!
胸を張ってご紹介です(笑)
本当は、2cmくらいが一番かわいいのですが。。。

リクエストのある人気のお魚さんですが、やはりシュノーケルでご紹介するのは、
難しいお魚さんの一つです!

そして二本目では、マイタケみたいなリュウキュウキッカサンゴ群落です!
どこまでも続くマイタケです♪
透明度も高い今日は、のんびりまったり楽しめましたね!

ここのポイントは、ちょっと強めのうねりが入ってきていましたっ!
ボートにあがる直前には、奥さん、ちょっと気持ち悪いということで、
急ピッチで港に戻ってツアーは終了となりましたっ!

少しバタバタしましたが、事務所に戻るともう復活している奥さんです♪

とってもきれいでしたっ!

しっかり楽しんでいただけましたっ!
ありがとうございましたっ!

ツアー後は、最北端、平久保崎灯台を目指して観光です!
午後からも思いっきり楽しんできてください!
またのお越し、お待ちしております。

そして午後からは、リピーターMさんご夫婦です!

リピーターMさんご夫婦です

毎年、この時期に八重山にお越しになっています。
Mさんの旅行スタイルは、

みんなの憧れロングスティ!なんと10泊です!

うらやましいです!
そして今回は、三日間石垣島で、残りは、西表島でも海三昧♪予定です。
明日、明後日と三日間、さんご礁の海からをご予約を頂戴しています!

到着日となった本日です。

スタートダッシュが、とっても肝心です!

そこで、初日から、昨年行っていないポイントで勝負をかけてきましたっ!
そう、まずはマイタケサンゴからツアーはスタートです。

ちょっと曇り模様です。晴れ間が恋しいですが、サンゴは逃げません!
どこまでも続くリュウキュウキッカサンゴ群落です。
そして色どりを添えるようにルリスズメダイがいっぱい群れていましたね!

奥さん、途中、クロスズメダイの幼魚を発見です!
そう、今の時期は、幼魚がいっぱい群れています♪

そして、二本目のポイントでは、とてもシャープな体で長い巨体!
笹川、発見して指差すと、奥さん、

あれは、ネムリブカですか!

さすが、よくご存じです。
サメです!人は襲わない、貝やタコを食べるサメです!
ちょっとびっくりサプライズでしたね!

とっても細長い、アオヤガラの群れを観察して、
サンゴを思う存分に満喫したツアーになりましたっ!

一年ぶりの石垣島の海の感想をお伺いすると、

サンゴ、元気いっぱいですね!

旦那さんも奥さんも喜んでいらっしゃいます!

今日は、到着時間が遅れてしまい、
バタバタしましたが、無事に海を楽しむことができてよかったです!
スタートダッシュはいい感じでできましたね!

明日も楽しみましょう!よろしくお願いします!

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

5月30日
天気曇り一時雨
最高気温 29℃
最低気温 26℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
季節外れの台風。

29日の夕方の様子

今日も海鳴りがすごいです。
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

台風前あるあるといえば♪
台風前あるある!といえば、庭の木の剪定作業にボートのテントの撤去。いろいろと作業がいっぱいです!急遽、舞い...
2023年5月30日
季節外れの台風2号さん。一日でこんなに変わる?ビーチ風景
季節外れの台風2号さん、石垣島からまだ離れているはずなのに、すでにうねりが届き始めています。事務所すぐ裏ビー...
2023年5月29日
あれれれ!?ちょっと、早くない?季節外れの台風に大苦戦。。。
季節外れの台風2号さん。進む速度が遅く、のらりくらりです。今日はシュノーケリングツアー開催したかったのですが...
2023年5月28日
台風前の滑り込みシュノーケリングツアー!海はベストコンディション!
季節外れの台風が石垣島に向かってきております!とはいえ今日はまだまだ十分シュノーケリング、楽しめる範囲です...
2023年5月27日
まだまだ穏やかな海!台風前の海をおもいっきりシュノーケリング!
台風が来る前に石垣島の海を満喫、楽しもう作戦の皆さんです!サンゴとお魚さんに囲まれる幸せを実感!素潜りドボ...
2023年5月26日
不安いっぱい!緊張いっぱい!その分、楽しんだ石垣島シュノーケリング
ブランクがあっても大丈夫です!数十年泳いでいません!かしこまりました!そんな時はプロにお任せください!海を...
2023年5月25日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら