石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

本日も快晴!絶好調のお天気です。お魚を近くに見られて大喜び!

更新日:2024年10月19日
投稿日:2015年7月27日
更新日:2024年10月19日 投稿日:2015年7月27日

公民館裏の岩石公園に虫をとりに、ちびすけとお散歩です。
名前の通り、ごろごろ大きな岩がいっぱいです。

普段行かないところまでいって、びっくりです。

岩石公園の大木

なんとりっぱな大木でしょう!
自然がいっぱいの伊野田集落です。

それでは海ブログです。
早朝は、雷。。。!雨しとしと。。。。!!
ツアーが始まるころには、おさまって!
と願っていると、

よかった!晴れてきました

やっぱり晴れてきましたっ!
テルテル坊主の晴男くん。
がんばっています!

晴男くん絶好調!

午前のツアーにお越しは、N籐さんご家族です♪

N籐さんご家族です

旦那さんは、30年ぶりの石垣島となるそうです!
そして奥さん、シュンスケ君は、初石垣島で初シュノーケルです。
水泳に通っているシュンスケ君は、11歳です。

昨日は、西表島でアクティビティを楽しんで、
今日は、石垣島でシュノーケルです。

思いっきりアクティビティを楽しんでいらっしゃいます!
ならば、今日も思いっきり満喫しましょう!
ということで準備をして、すぐに出港です!

最初は、青空が少なかったですが、だんだん晴れ間が広がっていきます。
そうなると、水中世界は、一段と明るくキレイになっていきます♪

やっぱりこうでなくちゃ!

エントリーをして、皆さんの様子を見ていると、
旦那さん、シュンスケ君は、すいすい泳いでいます。

そしてお母さん。
顔をすぐにあげてしまいます。
怖い?いやどうしたらよいわからない。。。
なんだかとまどっている様子です。

こんな時ほど、基本に忠実に!
まずは、

しっかり浮いて、しっかり呼吸です。

すぐに慣れましたね!今日は、波も穏やかです。
慣れてしまえば、怖がることは何もありません!

すぐにサンゴとお魚さんが広がり始めます♪
手を差し出して楽しんでいるお母さんです!

お兄ちゃんは、好奇心旺盛、そして貝が大好きです。
大きなシャコガイを見て、とてもびっくりされています。

そして、もくもくと水中カメラで撮影を楽しんでいるお父さん。
ずっと下を向いています!
お魚さん大好きなんだろうなぁと思って、お話を伺っていると、

おうちでは、水槽でお魚さんを飼っています

とのことです!
なるほど、納得です。
ずっとずっとず~~~っと顔をつけて眺めていましたもんね!
良い写真も撮れているといいですね!

そして二本目のポイントに行く前に、お母さん。
なんと波酔い。。。

朝食のウィンナーのせいだわ!

それはあるかもしれません!
でも、酔いにきくといわれる

梅干しは三つもたべたのに!

なるほど。でも多分、本命の原因は、旦那さんに付き合って、
ついつい飲み過ぎた晩酌の泡盛せいだと思います。。。(涙)

ということで、事務所に急遽戻って、休憩となりました。

二本目は、お魚さん好きのお父さん、シュンスケ君のリクエスト、お魚三昧コースです。
ハマクマノミマンション、ノコギリダイの群れ、アカヒメジの群れ!
を楽しんできましたっ!

満足満足の一本でしたっ!

事務所に帰ると、もうすっかり復活しているお母さんです。
事務所裏の堤防を越えるとすぐにビーチです。
ここで貝殻拾いを楽しむ余裕もありましたっ!

よかったです。
一本しか潜っていませんが、

あんなに近くで魚を見れるなんて思わなかった!

喜んで頂けたようです。
とりあえず、次回、海に行く時は、
ウィンナーと泡盛は控えましょう♪

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、N川さんご家族です。

事務所には、13時に集合です!
レンタカーでお越しになって、お出迎えする笹川。
日射しのあたるところにいくと、

日射しが痛い!そして暑い!

午後からも絶好調の海日和です♪
N川さんご家族は、中学一年生のハルミちゃん。小学三年生のナツミちゃん。
そして小学二年生のタクミ君の五名様です♪

去年、沖縄でシュノーケルをされたそうですが、
タクミ君。うまくできなくて、ボートにいたそうです!

それはあってはならないことです!

今日は、波も穏やかで、水深も浅めの時間です!
いつも以上に気合い十分の笹川です!

事務所でまず、マスクのサイズ合わせです。
タクミ君、装着してみる。
嫌がるかなぁと思っていたのですが、全然楽勝といった雰囲気です。

これなら大丈夫!海を楽しそうです!
では早速出港!ポイントに到着して、エントリーです。

皆さん順番に入っていって、すぐに入水チェックです。
さぁ心配しているタクミ君の様子は、

ぷかぷか浮いて、ちょっと笑みがこぼれます

なんだか大きなお風呂に浮いているみたいです♪
さぁ顔を水面につけてみましょう!

すぐに顔をあげてしまいますが、それは、口元に水が入るからです。
それくらいなら簡単に対処です。
しばらく泳ぐとお魚さんに没頭しはじめています♪
とっても良い兆候です♪

そして、その後ろの方では、ハルミちゃん、ナツミちゃん。

黄色のしましまの魚いたっ!

赤い魚いたっ!

皆さんお魚好きですね!
途中、ウミヘビを発見!
皆さん一斉に距離を置いていましたね!

泳ぎが上手な皆さんです。
ついつい笹川、ボートまで競争をしてみましたっ!
ハルミちゃん、ナツミちゃん、そしてタクミ君。
みんな思いっきり泳いでいましたね!

最後のフリータイムでは、素潜りを楽しむお父さん。
そしてニモをもう一度みたいとお母さんからリクエストです。
思う存分に海を楽しんでツアーは終了となりましたっ!

港に向かうボートでの帰り道は、

三人とも、放心状態です♪

泳ぎ疲れと遊び疲れです♪
ホテルに帰ったら、おいしいご飯、いっぱい食べて、
ぐっすりお休みくださいね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月24日(火曜日)
天気 晴れ
最高気温 33℃
最低気温 29℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
ほっともっと、お弁当屋さん♪

ほっともっと、ゴーヤ弁当

ゴーヤ弁当今年も始まりました!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

3年ぶりの石垣島、三年ぶりのシュノーケリング!そのコツはプロにお任せ!
三年ぶりの石垣島、そして三年ぶりのシュノーケリング!海を楽しむにはコツがあります!そのコツはプロにお任せ下...
2025年6月24日
6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
予約・問合せフォームはこちら