石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

夏空に、穏やかな海!シュノーケル日和です。チョウチョウウオをご紹介♪

ドライブしていて、ふと気になる看板です。

道路の看板。

スピード

だけ?
ちょっと、言葉足らずの看板です。

それでは、海ブログです。
風も穏やかで波もほとんどありません!

穏やかなシュノーケリング日和

絶好のシュノーケリング日和となりましたっ!

午前のツアーにお越しは、リピーターのM籐さんです♪

リピーターのM籐さんです

この時期、毎年お越し頂いています♪
年長さんになったケイゴ君。去年は浮き輪でした。
お姉ちゃんのワカナちゃん。小学三年生になりました!

とっても海好きファミリーです!

M籐さんがいらっしゃる時は、いつも天気もよく、
海も穏やかです。三年連続、

晴れ家族、更新です!

事務所では、テキパキ準備をして、早速出港です。
ポイントについてエントリー!

速く海に入りたいケイゴ君ですが、
準備をしている間に、お父さんが入って、ワカナちゃんが入り、
お母さんが入って、一番最後になりましたっ!

このエントリーの様子を見ているだけで、
海大好き家族っぷりがとてもよくわかります♪

そしてケイゴ君がエントリーするころには、
お父さんは、

すでに、海河童状態です!

素潜りをドボンドボンしています!

そしてお母さん、ワカナちゃん。
すぐにサンゴとお魚さんを見つけて、観察モードに突入しています!

今回は、ケイゴ君。マスクとシュノーケルに挑戦です!
一昨日、お風呂で、マスクをつけてみて、
昨日、ビーチで練習をして、今日、本番です!

そんなケイゴ君の様子をみていると、

早速、顔をつけて、ストレスフリーで笑顔です

笑ったり、しゃべったりで口元が緩んで水が入ってきますが、

ちょっとしょっぱいね!

怖がる様子もなく、また顔をつけて泳ぎ始めています!
すばらしいです♪

サンゴ群落とハマクマノミ団地を楽しんで、まずは一本目のウオーミングアップは完了です!
そして二本目は、マイタケサンゴ群落です!

ここでは、お母さん、ウエイト(重り)を腰に巻いてエントリーです。
がっつり素潜りをする気満々です!

水深は3mから4mあります。
お手頃に楽しむにはちょうどよいです♪

エントリーして早速潜ってみると、

とっても潜りやすそうです♪

そしてマイタケサンゴ群落を見ると、

キレイ~♪

喜んでいます!
今年、バタフライをマスターしたワカナちゃんも、素潜りはお手の物です。
ウエットスーツを着用していますが、その浮力はまったく関係なしでしたね!
小学三年生ですが、大したものです!

ケイゴ君、マスクとシュノーケルにも慣れました。
箱メガネよりマスクの方が、楽しめることに気付いたケイゴ君です。
もう怖いものはありません!

明日は、黒島の仲本海岸。明後日は米原ビーチでシュノーケル。

海三昧のご旅行です。

コンディションもよさそうです。
今年も思いっきり楽しんでいってくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からもリピーターさんです。

S木さんご家族です。

S木さんご家族です。
本日到着日のシュノーケルとなりましたっ!
台風で無事に到着できるかどうかひやひやしたそうですが、
ついてみるとびっくり、

夏空広がるベストコンディションです♪

中学二年生のアカネちゃんは、テニス部です。
そして、夏休みの宿題、

読書感想文は、もう終わった!

とのことです。素晴らしすぎます。
まだ夏休みは、始まったばかりですからね!
順調な滑り出しで、クラブ活動に勉強、そして今回は、石垣島旅行です!

すべてに全力で駆け抜けましょう!

昨年度お越しの時は、波もかなり高かったように覚えています。
それでも、まったく動じず、すいすい泳いでた皆さんですっ!
今日は、

泣く子も黙るベストコンディションです!

ちょっと意味がわかりませんが、とにかく穏やかな水面で、透明度抜群です!
テキパキ準備をして早速エントリーです!

目の前に広がるクリアブルーの海です。

おおおぉぉぉぉ!

そんな声が聞こえてきます♪
今日、チョイスしたポイントは、前回行っていないマイタケサンゴポイントです。

流れもほとんどありません!
のんびりまったりツアーが始まります♪

S木さんのツアースタイルは、もう把握済みです♪
笹川のぴったり後をキープするお母さんとアカネちゃんです。
そして水中カメラで自由自在に泳ぎ回るのはお父さんです♪

なので、普段は、紹介しにくい、チョウチョウウオさんを複数ご紹介しましたっ!

ミスジチョウチョウウオにイッテンチョウチョウウオ。
ペアで泳いでいるのは良く見かけますが、このポイントでは、
5,6匹で群れて泳いでいるのを見かけます♪

そして、濃い黄色が特徴のアミチョウチョウウオさん♪

途中に見かけるハマクマノミ、セジロクマノミもぬかりなくご紹介です♪

夏休みに入ってからは、ちびっこのご参加が多いです。
その時は、一緒に遊ぶ!という感じですが、
今日は、お魚さんをしっかりご紹介する!
といったスタイルです。

のんびりまったり楽しめましたっ!
S木さんは今回も海三昧のプランです!
明日は、パナリ島でシュノーケルだそうです♪
コンディションは明日もよさそうです。

思いっきり楽しんできてくださいね!

また来年、お待ちしております!

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。


コメント

  1. M藤 より:

    笹川さん、今年もお世話になりました
    毎年家族全員大満足のツアー、ありがとうございます
    あっという間の現実逃避を終了し、本日より現実の世界にどっぷり浸かっています
    娘は宿題の思い出の絵をさっそく描いていました!覗いてみると…魚でも珊瑚礁でもなく船からの飛び込みの絵でした
    かなり楽しかったみたいです
    来年は西表島デビューかな~なんて早速妄想してます笹川さんのツアーはどうにか組み入れたいのでまた相談しますね~
    お互い、暑い夏を乗り切りましょう

    • from-ishigaki より:

      M籐さん、今年もツアーにご参加頂きありがとうございましたっ!
      毎回、コンディションもよく、笹川も楽しくガイドさせて頂きました。
      ありがとうございます。

      船からの飛び込み、楽しかったんですね!
      もっともっといっぱいすればよかったです。
      来年は、いっぱい飛び込みしましょう♪

      次回は西表島ですね!
      石垣島と同じくらいに好奇心を十分に満たしてくれる島です。
      スケジュールのご相談はいつでもご連絡ください。

      夏休みはまだまだ続きます。
      宿題は、ほどほどに、遊びはしっかりで暑い夏を乗り切りましょう!

      またのお越し、お待ちしております。

      ではでは


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月20日
天気曇り一時雨
最高気温 25℃
最低気温 22℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
庭のシャリンバイ。

庭のシャリンバイ。

やっと開花が始まりました!嬉しいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ石垣島の海!1歳3歳6歳♪私もできたよシュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数で行うシュノーケリングツアーを開催しています!4名様のご参加であれば満員、貸切ツアー...
2023年3月20日
基本を押さえれば海はもっと楽しい!4歳8歳ちびっこも大人も楽しんだ石垣島の海!
シュノーケリング、重要なのはやはり基本です!シュノーケル経験は数回あるけれど、やはり重要なのは基本です!少...
2023年3月19日
ちびっこも楽しめる海遊び!4歳でマスクデビュー!
ちびっこも楽しめる海遊び!お任せください!本日ご参加は4歳のお姉ちゃん!マスクデビュー、シュノーケリングデビ...
2023年3月18日
海の虜がまた一人!少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!
ブランクがあり!そうなれば海、シュノーケリングに不安が出てきますよね!ご安心ください!さんご礁の海からのシ...
2023年3月17日
家族水入らずの貸切シュノーケリング!全員で楽しんだ少人数ツアー!
さんご礁の海からの少人数ツアーはご家族みんなで楽しめる!年齢は関係ありません!2歳のお兄ちゃんと初シュノーケ...
2023年3月16日
晴れた天気はシュノーケリング日和!旅行初日は海から始まります!
石垣島旅行初日!到着日からアクセル全開シュノーケリング!となりました!午前のフライトで石垣島に到着であれば...
2023年3月15日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら