石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

日焼け日和は、まだまだ続きますっ!クマノミマンションをみんなで観察です♪

くぷぷぷぷぷっ!(笑)

違反切符です

うちのかあちゃん(奥さんのこと。石垣島では、奥さんのことを、かあちゃんと皆よんでます。)
の違反切符です!ゴールドカード没収となりましたっ!
一時停止を忘れてしまったそうです。

いつもはちゃんと止まっているのに、今日に限って。。。

つかまった方はみんなそういうんです♪
里帰り中の為、笹川、急遽支払いに行ってきました。

そうすると、郵便局のお姉さん、

あんた、つかまったわけ~♪

そう、前回もそうでしたが、違反の支払いにいったときには、
冷やかされてしまいます。(初対面なのに!!)

最近、一時停止違反の支払い多いよ~!
とのことです。

情報通のお姉さんです。
具体的に、よく取り締まっている場所を教えてくれましたっ!

そして最後にアドバイスです。

タイヤがピタっ!と止まらないとだめだからね~!

ありがとうございます!
笹川、気をつけます!

旅行、観光で違反切符を切られるのは、
ちょっと心苦しいですよね!
皆さん、安全運転でドライブ、心がけましょう!

それでは、海ブログです。
今日も天気は抜群によいです!

今日もキレイな海の色です

今日もまるでプールのような水面です。
でも市街地の方は雨が降っていました。
通り雨の多い季節です。

午前のツアーにお越しは、T橋さんと、O嶋さん親子です。

T橋さんとO嶋さん親子です

本日、二組三名様で楽しんできましたっ!

T橋さんは、

みんなの憧れ、ロングスティ!10泊です

そしてO嶋さんのお姉さんは、中学二年生で、テニス部です。
ちょっと日焼けしているところが、日頃がんばっている証拠ですね!

事務所で、レンタル器材合わせの時に、
ライフジャケットもしくはウエットスーツどちらにしますか?
と聞いたところ、
T橋さんと、O嶋さんお父さんは、

ウエットスーツをチョイスです

最近は、暑いです!
ウエットスーツは、保温効果が高く、着脱が煩わしいです。
それでもウエットスーツを選ぶというのは、

そう、狙いは、素潜りです!

T橋さんは、ウエイトを巻いて、水中カメラでお魚さんを狙いうちです!

そして、O嶋さんお父さんは、シュノーケルは初めてですが、
昔、プールで鍛えていたノウハウで素潜りにトライしてみたい!
とのことです!

皆さん、準備は整って、早速出港です!
海は穏やかです。ボート上から水底が丸見えですが、
外洋からのうねりが少しポイントには届いています。

ウキウキしながらエントリーです。
T橋さんは、入水チェックをしっかり行うと、

ドボンと素潜りです

無駄のないフォームです!
素晴らしい。サンゴ群落を泳ぎお魚さんを見つけては、
追いかけながら、シャッターを押しています!

そして、O嶋さん親子は、
ゴーグルでないマスクとシュノーケルにちょっと戸惑いがある様子です。
しばらく泳いで、まずは、基本をしっかりマスターです。

リラックスして、体の動きをとめて、しっかり呼吸です!

これができないと、何をしても疲れるだけです♪
まずは、すべてリセットして、それから次の動作です。

そうすると、徐々に慣れてくるお二人です。
さぁここから本番です。
ハマクマノミマンションとサンゴ群落です!

そうすると、お父さん、素潜りです!
最初は、失敗していましたが、少し練習をすると、

もぐっちゃいましたっ!

素晴らしいです。
そしてお姉さん、こちらも、顔をあげて、

楽しいです♪

うん、シュノーケル、かなり上手になりましたね!

でも、今日は、微妙なうねりがポイントに届いています。
こんな時、一番心配なのは、奴です!

気持ち悪い。。。!

O嶋さん親子。ダブルで波酔いです!
二本目のポイントは、ボートで休憩時間を長めにして、
デバスズメダイの群れをサクっと楽しんでツアーは終了となりました。

港に戻ると、すぐに復活のお二人です。
午後からは、お母さん、おばあちゃんと合流して、観光ドライブです。
復活できてよかったです。

昼からも楽しんでくださいね!
またのお越しお待ちしております。

そして午後からは、N宮さんご家族です。

N宮さんご家族です

到着日のシュノーケルとなりましたっ!
レンタカーで事務所にお越しです。

日射しがとっても強いピークの時間です。
とっても暑いですが、石垣島に来て、
寒かったら、がっかりしますもんね!
これくらいの暑さの方が、南の島に来た実感があります♪

小学四年生のアミちゃん。そして一年生のナオちゃんです。
皆さん、初めてのシュノーケルです。

到着日の場合、移動疲れで船酔い、波酔いがとっても心配だったりするのですが、

わぁ~キレイ!

エントリーとともに、喜んでいるのは、お母さんです♪
浮いているだけだから、全然疲れない~!

うん、お母さん、絶好調です♪

そしてアミチャン、ナオちゃん。
こちらも順調な滑り出しです。

顔を水面につけると、

スイッチ全開のアミちゃんです。
そして、ナオちゃん。とってもよく水中を見ています♪

あれ、何?

指差しているのは、小さいハマサンゴです。
石ころみたいな、コブみたいなサンゴの塊です♪
ナオちゃんは、観察力がとてもあります。
水底のちょっとしたものを見つけては、質問が飛び交います♪

とっても好奇心旺盛です

お父さんは、ポイントに到着して、

真っ先に海にエントリーです!

キレイな海を見ると待ちきれないご様子でしたね!
それからは、水中カメラを持って、素潜りドボンです!

まるで子供ように海を楽しんでいます♪

そして二本目のポイントでは、クマノミマンションです♪
みんな喜んで観察しています。
ここで、アミちゃんから鋭い質問です!

クマノミはなんで、イソギンチャクに食べられないの?

なかなか賢いです!
そう、イソギンチャクは、肉食です。
お魚さんを食べています。

でもイソギンチャクをマイホームにしているクマノミは食べられません!
それは、事務所に帰ってから、図鑑を見て、しっかり解説です!

イソギンチャクとクマノミの共生

を調べると面白いです。自由研究に良いかもしれません。
よろしければ、こちらをご覧ください!

クマノミがイソギンチャクに刺されない謎・・愛媛県の女子高生が解明!!

今日も天気は快晴です!波も穏やかでした。
のんびりまったり楽しめました。

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。


コメント

  1. 倉島 謙吾 より:

    今日はお世話になりました。
    昨日のシュノーケルよりも家族みんな、満足度は高かったようです。
    素潜りの体験は、ほんと子供達は楽しかったようです。
    最後の雨もなんだか幻想的な時間でした。
    丁寧なガイド、ありがとうございました。
    お昼は、なんとuliuliと鍵をハシゴしました…(笑)。お腹いっぱいになりましたよ。
    今、那覇空港で足止め中なので、コメント書かせてもらいました。
    石垣島にまた来たら、是非利用させてもらいたいです!
    では、また…

    • from-ishigaki より:

      さんご礁の海から 笹川です。
      先日は、弊社ツアーをご利用頂きありがとうございました。

      ツアー後半にはいきなりの大雨。
      でもそれからは快晴となりました。

      ちょっとしたタイミングの差でしたが、
      楽しんで頂けたようでよかったです。

      でも、そしてまさかのお昼ごはんをはしごされるとは。。。(笑)
      両方のお店がおいしかったということですね!

      これから台風が近づいてきます。
      よいタイミングでのご旅行でしたね!
      次回もベストコンディションを狙って、
      お越しください!

      ではでは失礼します。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月26日
天気晴れ一時雨
最高気温 32℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
頂き物のシャカトウ

シャカトウ、食べごろです

食べごろとなりました!とっても甘いです!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

コツをつかめば、海はもっと楽しい!少人数ツアーにおまかせください!
海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツアーはしっかりサポート!そのコツをアドバイスさせて頂いておりま...
2023年9月25日
ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
ブランク4年de75歳72歳!笑顔いっぱいシニアシュノーケリング!
御年75歳72歳!元気いっぱいシニアシュノーケリングです!海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!せ...
2023年9月23日
ちょっと潜れると、いっぱい楽しい♪素潜りシュノーケリング♪
折角の石垣島です!やりたいことは全部楽しみましょう!少人数で行うシュノーケリングツアーです!慣れてくればも...
2023年9月22日
やっぱりかわいいクマノミ三昧シュノーケル♪
さんご礁の海からは石垣島でシュノーケリングツアーを開催!少人数で行うツアーはしっかりサポート!ベテランさん...
2023年9月21日
看板猫が6匹♪ご紹介します♪
保護猫を譲り受けてから野良猫さんも家猫に!気が付けば6匹の猫といっしょに生活しています♪看板猫6匹ご紹介します!
2023年9月20日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら