石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

今日も絶好調!シュノーケル日和は続きますっ!カメの泳ぎには勝てません!

庭をふと見ると、

庭にアカショウビン登場!

真っ赤な体が特徴の渡り鳥、
アカショウビンが登場です!

そろそろ時期も終わりでしょうか?
特徴的な鳴き声には、心癒されます♪

それでは海ブログです。
もう完全に台風の影響は去って、

夏日です!

本日快晴、夏日和です。
観光する際も日焼け対策はしっかりと行ってくださいね!

午前のツアーにお越しは、昨日に引き続きW辺さんご夫婦です。
快晴の元、ボートを走らせているだけで、
海を満喫した気分になります♪
それくらいにエメラルドグリーンのキレイな海が広がっています♪

W辺さんとMリアさん、今日も元気いっぱい、絶好調です!
二日目となる今日、チョイスしたポイントは、

カメポイントです!

一本目から勝負をかけてみましたっ!
浅い場所だけでなく、深い場所も楽しんでいきましょう!
ということで早速エントリーです!

今日の笹川は、とっても強気です!
なぜならば、Mリアさん、

大物運があるそうです!

そんな話を昨日伺ったので、その運にあやかろう作戦です!
まぁ、いつもの

他力本願ガイドです!

少し透明度は落ちている深場ポイントですが、問題ありません!
強気強気で攻めていきます!

さぁ、カメの寝床が近づいてくると、ドキドキが止まりません!
そうすると、水底を一匹のカメさん、すごい勢いで泳いでいきます!

W辺さん、Mリアさん、いましたよ~!
指差す笹川、でも間に合いません!

営業は断られてからが勝負です!

そう、友達が言っていましたっ!
笹川、まだまだ強気です!
そして寝床に到着すると、

一匹、また一匹!

数匹、ひらひら泳いでいます♪
Mリアさん、素潜りで追いかけますが、やはり、そこは水中です♪
カメさんには、追いつくことができません!
W辺さんは、水中カメラを構えてシャッターを切っています♪

うん、よかった。無事に見ることができましたね!
そして二本目は、久しぶりのソフトコーラルポイントへ!
やわらかい、ふにふにサンゴが目の前に広がります♪

キビナゴ、いたるところでいっぱい群れていましたね!
なんだか、不思議な空間に迷い込んだ気分です。

ふらふら泳いで、まったり楽しめたツアーでしたっ!
明日は、どこへいきましょう♪
天気もよさそうです。
楽しみです♪

そして午後からは、N崎さん親子です。

N崎さん親子です

小学5年生のコトコちゃん。そして年長のメグルちゃんです。

昨日は、西表島で一日シュノーケルを楽しんだそうです。
今日の午前は、マエサトビーチで、やっぱりシュノーケルです!
そして午後からは、さんご礁の海からです♪

海三昧のご旅行スケジュールです♪

早速準備をして、出港です。
港をでると、エメラルドグリーンの海は、どこまでも広がります。
ボートが揺れる度、

わはははははは!

みんな笑って楽しんでいます♪

さぁ、ポイントに到着して早速エントリーです。
今回の旅行で、マスクデビューをしたメグルちゃん。
顔を水面につけると、すぐに、

あっ!魚いたっ!

驚いているご様子です♪
そしてお姉ちゃんのコトコちゃん。
こちらもエントリーしてすぐにすいすい泳いでいます。
なかなかスムーズなフィンキックです!
お母さんは水中カメラを持って、すぐに楽しんでいます♪

皆さん楽勝といったご様子です。
では、早速コースを回り始めます。

最初にご紹介するのは特大シャコガイです!
一番びっくりしているのは、お母さんです!
そして、次から次へ、いろいろなお魚さんをご紹介です!

ルリスズメダイに、ウケグチイットウダイ!
ナミダクロハギ、ネッタイスズメダイにイラブチャー!

水中ノートに名前を書く度に、

顔をあげて、復唱するメグルちゃんです。

でも顔をあげる頻度がとても多いメグルちゃんです。
ちょっとここでアドバイスです。
そして、フィンキックも少しアドバイスです。
そうすると格段に泳ぎがスムーズになりましたね!

お姉ちゃんのコトコちゃん。
二本目のポイントでは、素潜りに挑戦です!
クリスマスツリーみたいなイバラカンザシに向かって、
一直線で潜ります!

おっ!潜れています!

素晴らしいです。
そして、それを見て、お母さんもトライです!
最初は、少しサポートをしましたが、だんだん上手になっています。
最後には、一人で2mくらいまでは、潜れるようになっていましたね!

こちらも素晴らしいです♪

皆さん、水中世界を思う存分に楽しんだツアーとなりました。

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月20日
天気曇り一時雨
最高気温 25℃
最低気温 22℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
庭のシャリンバイ。

庭のシャリンバイ。

やっと開花が始まりました!嬉しいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ石垣島の海!1歳3歳6歳♪私もできたよシュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数で行うシュノーケリングツアーを開催しています!4名様のご参加であれば満員、貸切ツアー...
2023年3月20日
基本を押さえれば海はもっと楽しい!4歳8歳ちびっこも大人も楽しんだ石垣島の海!
シュノーケリング、重要なのはやはり基本です!シュノーケル経験は数回あるけれど、やはり重要なのは基本です!少...
2023年3月19日
ちびっこも楽しめる海遊び!4歳でマスクデビュー!
ちびっこも楽しめる海遊び!お任せください!本日ご参加は4歳のお姉ちゃん!マスクデビュー、シュノーケリングデビ...
2023年3月18日
海の虜がまた一人!少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!
ブランクがあり!そうなれば海、シュノーケリングに不安が出てきますよね!ご安心ください!さんご礁の海からのシ...
2023年3月17日
家族水入らずの貸切シュノーケリング!全員で楽しんだ少人数ツアー!
さんご礁の海からの少人数ツアーはご家族みんなで楽しめる!年齢は関係ありません!2歳のお兄ちゃんと初シュノーケ...
2023年3月16日
晴れた天気はシュノーケリング日和!旅行初日は海から始まります!
石垣島旅行初日!到着日からアクセル全開シュノーケリング!となりました!午前のフライトで石垣島に到着であれば...
2023年3月15日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら