石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

午前快晴、午後曇りです。宿題のテーマはクマノミ♪ちびっこは写真撮影です。!

また、奴が石垣島に向かってきています。

また、奴が登場です。。。

台風15号です。。。。
夏は、台風シーズンです。
仕方ありません。

現在の予報からツアーの開催状況です。
19日までは、ツアー開催できそうですが、
20日から難しそうです。

ご予約を頂戴している方には、またご連絡いたします。

それでは、海ブログです。
今日は、午前は、晴れています。
青空がきれいに広がっています。

青空が広がる午前のツアーでしたっ!

そしてだんだん、雲が増えてきて、
午後は、曇り模様となりました。

でもこれくらいが涼しく快適でしたっ!

午前のツアーにお越しは、リピーターT光さんご夫婦です。

リピーターのT光さんご夫婦です。

そう、T光さんといえば、奥さん、

とってもクマモン好きなんです♪

かばんとポーチには、クマモンのピンバッチが、ひっついています♪
ちなみに石垣市にもマスコットキャラがあります!

パイーグルです。

最近は、著作権等いろいろあるらしいので、
パイーグルの画像は、ブログには、載せませんが、
どうやら、全国出張も承っているそうです!

ぱいーぐるは全国各地誰でも呼ぶことが出来ます!

興味のある方は、ぜひどうぞ!

T光さんは、今年で石垣島三回目です。
そしてさんご礁の海からも同じく三回目です!

ありがとうございます!

過去に、台風で痛い目にあったこともありますが、
午前のツアーはとってもシュノーケル日和です。

事務所で雑談をしていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
このままではいけません。
サクサク準備を進めて早速出港です。

最初のポイントは、マイタケサンゴポイントです。
エントリーして、顔をつけた瞬間に広がる水中世界です。

今日も透明度抜群です!

レンタルカメラを持って、すいすい泳ぐ奥さんです。
振り返る度、あっちにいたり、こっちにいたりです♪

行動範囲は、とっても広いです

そして旦那さん、こちらはじっくり観察派です。
セグロチョウチョウウオのペアを紹介すると、じぃぃぃぃっと眺めています。

とってもお魚さん好きです♪

そしてマイタケサンゴを楽しんで、その隙間から

クマノミさん、こんにちは!

奥さん、自分で見つけたクマノミは、よりかわいく見えますよね!
うれしそうにシャッターを押していましたっ!

そして二本目は、クマノミマンションへ。
途中ウミヘビに遭遇です。びっくりサプライズでしたね。
にょろにょろ気持ち悪かったですね!

写真は、いい感じで撮れていたでしょうか?

昨日到着したばかりです。
挨拶回りをするところが多くて、新規開拓が難しくなってきているようです(笑)
まだまだ続く石垣島旅行、観光、楽しんでくださいね!

またのお越しお待ちしております。

そして午後からは、S田さんご家族です。

S田さんご家族です

キラお姉ちゃんは小学5年生です♪
夏休みの宿題は、

読書感想文がまだです!

とのことです。

おっ!それはちょっとピンチです。

来週には、学校が始まってしまうそうです。
帰ったら、急ピッチで追い込みですね!

お兄ちゃんは、今年受験の為、お父さんとお留守番です。
お母さんとキラお姉ちゃんのお二人でのご旅行です。
ちょっと不安そうなお母さんですが、ご心配なく!

石垣島の皆さんは、とっても親切です♪
困ったことがあったら、誰にでも尋ねてくださいね!

シュノーケルは、慣れているお二人です。
エントリーして、早速入水チェックです。
そうすると、キラちゃん。

洪水のようにマスクに水が入っています!

これは、大変、すぐにチェックに入る笹川です。
でもなかなかフィットしません!

小学5年生。大人サイズと子供サイズの中間なんです。
エントリー前にしっかりチェックをしてもなかなか難しい時があります。

基本をしっかり押さえながら、マスクのストラップや位置を微調整です。
後半には、少しずつコツをつかんで、二本目のポイントでは、
完璧な装着具合になりましたね!

早く大きくなって、大人サイズのマスクがあうようになりましょう!

今回は、クマノミをいっぱい見れるポイントからスタートです。
夏休みの宿題、読書感想文の他に、はがき新聞なるものをつくらなければならないそうです。
みんなに伝えたいことを新聞にするそうです。

ならば、海のことをテーマにできるように、ということで、

クマノミさんを激写しよう!作戦です。

お母さん、レンタルカメラを持って、クマノミさんを撮影しています。
水深は、とっても浅い、干潮時間です。
手を伸ばせば、すぐそこにクマノミです。

いっぱい撮れたでしょうか?
今回紹介したクマノミは、ハマクマノミ、カクレクマノミ、セジロクマノミです♪
三種類です。

これで、なんとかはがき新聞は仕上げることができるんじゃないでしょうか?
午後からは、曇り模様でした。
水中も少し暗く、いい写真が撮れていないようであれば、
ご連絡ください。

撮りだめしている写真、おすそわけしますね!
明日は、離島観光を予定しているそうです。
楽しんできてくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月20日
天気曇り一時雨
最高気温 25℃
最低気温 22℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
庭のシャリンバイ。

庭のシャリンバイ。

やっと開花が始まりました!嬉しいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ石垣島の海!1歳3歳6歳♪私もできたよシュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数で行うシュノーケリングツアーを開催しています!4名様のご参加であれば満員、貸切ツアー...
2023年3月20日
基本を押さえれば海はもっと楽しい!4歳8歳ちびっこも大人も楽しんだ石垣島の海!
シュノーケリング、重要なのはやはり基本です!シュノーケル経験は数回あるけれど、やはり重要なのは基本です!少...
2023年3月19日
ちびっこも楽しめる海遊び!4歳でマスクデビュー!
ちびっこも楽しめる海遊び!お任せください!本日ご参加は4歳のお姉ちゃん!マスクデビュー、シュノーケリングデビ...
2023年3月18日
海の虜がまた一人!少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!
ブランクがあり!そうなれば海、シュノーケリングに不安が出てきますよね!ご安心ください!さんご礁の海からのシ...
2023年3月17日
家族水入らずの貸切シュノーケリング!全員で楽しんだ少人数ツアー!
さんご礁の海からの少人数ツアーはご家族みんなで楽しめる!年齢は関係ありません!2歳のお兄ちゃんと初シュノーケ...
2023年3月16日
晴れた天気はシュノーケリング日和!旅行初日は海から始まります!
石垣島旅行初日!到着日からアクセル全開シュノーケリング!となりました!午前のフライトで石垣島に到着であれば...
2023年3月15日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら