石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

晴れていたのに、どんより曇り模様に。。。。デバスズメダイの群れはきれい♪

更新日:2024年10月19日
投稿日:2015年9月21日
更新日:2024年10月19日 投稿日:2015年9月21日

ドライブしていると、集落からかなり離れた道を、自転車をこいでいる学生さんを見かけることがあります。

この子たちはどこへ?

この子たちは、どこへ向かうのでしょうか?近くの集落までは10km以上は、離れているのですが。。。若いっていいですね!

それでは、海ブログです。
朝は、とっても晴れています!今日もすこぶる快晴です!なんて思っていたのですが、

朝は晴れていたのに

午前のツアーが始まるころには、どんより曇り模様です。。。うーん。仕方ない。。。とは思いつつも、水中の透明度は相変わらず抜群です。
今日ものんびりまったり楽しんできましたっ!

午前のツアーは、二組四名様で楽しんできましたっ!

リピーターのC南さんとK村さんです

リピーターC南さんとK村さん。そしてS本さんとK倉さんです。

S本さんとK倉さんは、ブログ用写真はパスです。もちろん、必ず、お写真頂戴するということはありませんので、ご希望の方は、お知らせください!

ツアー後には、どんより曇り模様です。願を掛けながら、テルテル坊主の晴男くんとスリーショットです♪

リピーターのC南さんとK村さんは、前回、ゴールデンウィークにお越しです。カナヅチ宣言。泳ぐのは苦手!といっていたK村さんですが、今となっては、どっぷり海にはまってしまい、昨日は、西表島、鳩間島でシュノーケルを楽しんでいたそうです。

前回同様、エントリーすると、

きゃぁ~キレイ!

喜びの声が海に響いています♪

そして初めてのシュノーケルのS本さんとK倉さんです。事務所では、装備の説明から初めていきます。さんご礁の海からは少人数で行うツアーです!初めての方でも楽しめるのがシュノーケルでございます。しっかりサポートさせて頂きます。

ツアースタイルは少人数

折角の石垣島旅行、水中世界を覗いてみませんか?少人数で行うツアーは十人十色のサポートで皆様の思いで作り応援します!
石垣島旅行、観光で感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケリングはいかがでしょうか


少人数(4名様)で行うツアーはメリットいっぱいです!子供連れのご家族で!シニアの方やベテランの方まで自由度の高いツアーをお楽しみ頂いております
少人数(4名様)で石垣島をシュノーケリング!お子様からシニア、ベテランの方までしっかりサポート


初心者の方にも安心!我流でもできるシュノーケル。でも一度は押さえておきたい基本!しっかりご説明から始まるツアーです。
初心者、初めての方でも楽しめるシュノーケル!少人数ツアー(4名様)は十人十色のサポート


不安のある方ほど、ぜひ、トライ!しっかりサポートでステップアップ!海は好奇心を満たす場所!をコンセプトにご案内します!
シュノーケル初心者の方、初めての方へ!あと一歩の勇気!どうしても海に対して不安のある方へ


さんご礁の海からのご家族、シニアの方、ちびっこ達♪どんな様子のツアーだったでしょうか?ご参加頂いた方々の過去ブログ集です。
過去ブログ、ちびっこ、シニアの方々、三世代、ご家族でシュノーケルブログ集

ちょっと緊張した面持ちですが、
ボートに乗って、ポイントに向かっていると、
一面に広がるエメラルドグリーンの海です♪

だんだん笑顔がこぼれていましたね!

そしてポイントに到着です。
一本目は、デバスズメダイの群れポイントからエントリーです。

リピーターのC南さん、K村さん。
ドボンと入って、入水チェックはしっかり行っています。
そして泳ぎ始めます。
お二人とも

とっても上達しています!

前回は、がちがちに緊張していたように覚えていますが、
もう、一人ですいすい泳いでいます。
安心して見ていることができましたっ!
すばらしいです。

そしてデバスズメダイの群れを見つけると、やはりK村さん

あぁあぁ!いっぱいいる!

ついつい声をあげてしまっていましたね!
C南さんは、水中ビデオで撮影しています。
一本目までは、快晴でしたっ!
透明度も高いので、キレイに撮れているはずです!

そして初めてのシュノーケルのS本さと、K倉さん。
こちらは、エントリーとともに、浮き輪をがっちりホールドです。

特にS本さんは、

全身に力が入っています!

でもシュノーケルの基本。

リラックスをして体を浮くこと!

これを覚えるのに時間はかかりませんでしたね!
すぐ下には、ルリスズメダイがすいすい泳いでいます。

あっ!キレイ!

あっ!魚いる!

すぐに水中に見入っていましたっ!
ここまで来ると、あとは、キレイどころをご紹介です!
のんびりまったり楽しめましたっ!

そして二本目は、マイタケサンゴポイントです。
リュウキュウキッカサンゴがどこまでも続いています♪
エントリーすると撮影に没頭しているC南さん、K村さんです。

ここでは、K倉さんは、ボートで休憩です!
ちょっと体調不良で、咳をこんこんしています。

無理をしないで元気なうちに帰ってくる。

これはとても重要、大切なことです。
なので、二本目はボートで休憩をする。
それは、

とっても賢明な判断です!

ツアーが終わって、事務所でお着替え。
お別れ際には、疲れた様子もなく笑顔のK倉さんです。

そう、これがよいですよね!
疲れすぎは、午後の観光に影響がでてしまいますからね!

皆さん、満足、満喫、充実感たっぷりのツアーとなりましたっ!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月24日(火曜日)
天気 晴れ
最高気温 33℃
最低気温 29℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
ほっともっと、お弁当屋さん♪

ほっともっと、ゴーヤ弁当

ゴーヤ弁当今年も始まりました!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

3年ぶりの石垣島、三年ぶりのシュノーケリング!そのコツはプロにお任せ!
三年ぶりの石垣島、そして三年ぶりのシュノーケリング!海を楽しむにはコツがあります!そのコツはプロにお任せ下...
2025年6月24日
6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
予約・問合せフォームはこちら