石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島をシュノーケル!少人数ツアー(4名様)は笑顔いっぱい、その理由は?

石垣島のシュノーケリングショップで少人数のツアーをお探しの方!その理由はなぜでしょうか?

少人数のメリットはとてもたくさんあります。

少人数だからこそできるツアー

シュノーケルに不安がある?初心者の方がいる。
子供の面倒をしっかり見れる自信がないお父さん、お母さん。
基本をしっかり押さえたい。

という海に対して不安のある方や逆にベテランの方、

もっと自由に海を楽しみたい!
ステップアップしたい!
海に集中して泳ぎたい!

などなどのご要望。そして初心者、ベテランの方々にも共通することは、

安全に、より楽しく石垣島の海を感じたい!

といったところではないでしょうか?さんご礁の海からのシュノーケリングスタイルは、

徹底した少人数、満員は4名様まで

で行っております。スタッフ笹川の経験としては、6名様でのツアーは少人数ではありません。やはり一人のスタッフに対して4名様まで。そのくらいの小規模の方が、

水中世界をしっかりご案内できる!

と思い日々、ツアーを行っております。少人数でのシュノーケリングツアーのメリットは、老若男女問わず、大人でもお子様でも初心者の方でもベテランの方でも、

自分のことに集中して、気兼ねなく、海を楽しめる。

そしてスタッフとコミュニケーションを気軽に行え、

スタッフと不安やリクエストを共有

できることではないでしょうか?

刻一刻と変わる海のコンディション。シュノーケルに適した海況判断。そこはマリンショップ勤務15年のスタッフにお任せください。限られた滞在時間、石垣島の海を思いっきり、笑顔いっぱいでご案内させて頂きます!それでは、今回のブログは、少人数ツアーのメリットです。

目次

少人数でのシュノーケリングツアーのメリット

石垣島の海を楽しみたい!その気持ちは、初心者の方もベテランの方にも変わりはありません!そこで、少人数のメリットは三つです!

不安、リクエストをスタッフと共有できること

周りを気にせず、気兼ねなく楽しめる

しっかりサポート、十人十色のスタイルで楽しめる

ことです。

海は好奇心を満たす場所がコンセプトのさんご礁の海からのシュノーケルツアーです。皆さんの不安、リクエストは、事務所でスタッフにお伝えください!
新規開拓ポイント、北部、伊野田海域の海をご案内します。

さんご礁の海からのツアーは

石垣島北部、東海岸は新規開拓エリア!今までマリンショップがなかった分、手つかずのサンゴをご紹介します!また見渡す限りの海を独り占め!誰もいない開放感たっぷりの海をご案内します。
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ

シュノーケリング、初心者の方

初心者の方にはまずは、その心配事、不安事をしっかりスタッフにお伝えください!
4名様まで行う少人数ツアーです。スタッフとの距離はとても近く気さくに会話ができます。

事務所で器材合わせの確認

不安は海にもっていかない。そのための事前準備もやはり少人数だからこそできることの一つです。
詳細は、石垣島をシュノーケル!初心者の方、初めての方へ!海に対して不安のある方へをご覧ください。
事務所から始まるツアーは、事前準備をしっかり行う体制を整えております。

シニアの方もしっかり水中世界に

八重山のハードリピーター、ベテランの方

ベテランの方にはベテランの方に合わせたサポートがあります。
よくあるご質問の一つは、

とくかく自由に泳ぎたい!

です。せっかくの広い海、開放感たっぷりの海です!誰に何を言われることなく楽しみたいですよね!
入水チェックが終われば、慣れている方には自由度高く、お楽しみ頂いております。
また、さんご礁の海からは新規開拓エリア、北部の東海岸ということで、

見渡す限りの海は独り占め

新規開拓エリアでのシュノーケルツアー

です。人気ポイントのように他にシュノーケルショップはいません。安心して、お楽しみ頂けます。
また、枠を広げてもっと楽しみたい方、素潜りはいかがでしょうか?
自分の一呼吸だけで水中世界にトライ!とても気持ち良いです。

素潜りを楽しんでいます。

その違いは?

シュノーケリングにスキンダイビング、スキューバダイビングにフリーダイビング?なんだか違いがわからない!と思った方、ご参考ください!ポイントは、装備と活動範囲です。
その違いは何?シュノーケル、素潜り、スキンダイビングにスキューバダイビング。

事前にリクエスト、お知らせいただければ、素潜りの仕方、コツもお伝えいたします。

お客さんそれぞれのご希望に合わせて、ツアーを開催できるところがよいところの一つです。

お子様とご一緒のご家族の方

もちろん少人数ツアーの良いところの一つ、お子様とご一緒のご家族でご参加の方々です。
小さいお子様ほど、海に対して、とても強い好奇心をお持ちの方も多いです。
でもお父さん、お母さん、

子供の面倒まで見切れるのかなぁ。

と心配になる方、ご安心ください。現役3児の父の笹川です。お子様との海遊びも含めて慣れています♪
1歳、2歳、3歳、4歳、5歳くらいまでは浮き輪と箱メガネ。6歳からはマスクデビュー。数多くのお子様とご一緒させて頂いております。
しっかりサポートは何も大人だけではありません!ちびっこも海を楽しみましょう!応援致します!

6歳からマスクでシュノーケリング

幼児のお子様もしっかりサポート

海況判断をしっかり、より安全に

そして何よりショップツアーの最大のメリット。それは海況判断です。
海のコンディション、それは、年間を通して同じ海域をずっと見続けてきた人でないと難しいものです。
その点、スタッフ笹川は、マリンショップで働き始めて15年。現在の伊野田海域では10年、見続けております。

その海域の特徴に合わせて、刻一刻と変わる海のコンディションです。
安全な海況判断で皆さんの貴重な石垣島旅行、水中世界をご案内させて頂きます。

まとめ

少人数でのツアーはメリットがいっぱいです。
初心者、ベテランの方、小さなお子様連れのご家族の方々。
いろんな方々の不安やリクエスト。柔軟に対応できることがよいところの一つです。

そして何より安全にシュノーケリングを行うことができます。

これから石垣島にお越しの方、ぜひぜひ、少人数でシュノーケリングツアーを行っているさんご礁の海から!
よろしくお願いします。

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月25日
天気晴れ
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
とにかくも。。。

錆びる。。。。

錆びる。。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

コツをつかめば、海はもっと楽しい!少人数ツアーにおまかせください!
海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツアーはしっかりサポート!そのコツをアドバイスさせて頂いておりま...
2023年9月25日
ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
ブランク4年de75歳72歳!笑顔いっぱいシニアシュノーケリング!
御年75歳72歳!元気いっぱいシニアシュノーケリングです!海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!せ...
2023年9月23日
ちょっと潜れると、いっぱい楽しい♪素潜りシュノーケリング♪
折角の石垣島です!やりたいことは全部楽しみましょう!少人数で行うシュノーケリングツアーです!慣れてくればも...
2023年9月22日
やっぱりかわいいクマノミ三昧シュノーケル♪
さんご礁の海からは石垣島でシュノーケリングツアーを開催!少人数で行うツアーはしっかりサポート!ベテランさん...
2023年9月21日
看板猫が6匹♪ご紹介します♪
保護猫を譲り受けてから野良猫さんも家猫に!気が付けば6匹の猫といっしょに生活しています♪看板猫6匹ご紹介します!
2023年9月20日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら