石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

イケイケの攻めのガイドで楽しんできましたっ!チビカメも登場です♪

更新日:2024年10月21日
投稿日:2015年10月20日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2015年10月20日

前回の台風で、おうちの壁のペンキが
はがれてしまいました。

塗り直し前

風圧でペンキがはがれていくってどういうことなんでしょう!
その威力にびっくりです。

ということで、早速塗り直しをして頂きました。

塗り直しご

キレイな青になりましたっ!
でもまた台風、接近中なんですよね。。。

それでは、海ブログです。
今日も晴れています♪

晴れ間は広がっています。

波が高くても、この晴れ間があれば、
それだけでテンション、高くなりますよね!
今日も流れは強かったですが、
透明度は抜群でしたっ!

しっかり楽しんできました。

午前のツアーにお越しは、K田さんとM川さんです。

K田さんとM川さんです

K田さんとM川さんのご旅行スケジュールをお伺いすると、
びっくり仰天です!

4泊のご旅行で、3日間、ずっと

米原ビーチでシュノーケル♪

だったそうです!
観光は、ほとんどなく、

ずっと海三昧!

そして最終日の今日は、さんご礁の海からでシュノーケルとなりました!

そんなお話をお伺いすると、相変わらずの波が高いコンディションですが、
大丈夫!今日も攻めのガイドでがんがん泳いできましたっ!

ポイントに到着して早速エントリーです!
今日も流れは強いですが、振り返ってお二人の様子を伺ってみると、
やっぱり余裕の泳ぎです!

フィンキックに無駄がありません!

この強い流れでは、

苦戦必至!

が相場ですが、K田、M川さんにとっては、楽勝といった雰囲気です♪
ほら、フリータイムでは、素潜りをして写真撮影にいそしんでいるK田さんです。

楽勝のフリータイムです。

ということで、コースをぐるっと回ってきます。
ハマクマノミマンションを紹介すると、

ニヤっ!

と笑っているように見えるお二人です。
そしてさらに流れが強いサンゴ群落。

ちょっと大変かなと思い、声をかけてみると、
M川さん、

大丈夫です♪

けろっとしています。

月に20日は、プールに通っていて、
3kmから5km泳ぐK田さん。
1kmから3km泳ぐM川さんです。

これくらいのコンディションなら、大丈夫!といった雰囲気で水中を
楽しんでいます♪

やはり、ビーチからいける範囲とボートでいける範囲は、違います。
米原ビーチで潜り倒して、今日は、ボートで沖合のポイントに移動。
それだけで雰囲気はかなり変わります♪

サンゴのボリュームとお魚さんの大きさ、種類の違いに、
とても楽しんでいらっしゃいましたっ!

午後からは、事務所裏のビーチで、
のんびり楽しんで、夕方の便でお帰りです!

まだまだ時間はあります!
最後の最後まで石垣島を楽しんでくださいね!
またのお越し、お待ちしております。

そして午後からは、リピーターO瀧さんご夫婦です!

リピーターO瀧さんご夫婦です

昨日お電話では、

台風どうしましょう。。。

そんなお電話から始まりました。
今日が石垣島に到着日です。旅行の始まりなんです!
でも海を楽しむ気満々のO瀧さんご夫婦です。

去年お越しになった時は、
体験ダイビングにシュノーケルを楽しんで、

もう帰りたくない!

嘆いていた奥さんです。

あれから、なんとびっくり、ダイビングのライセンスを取得して
パワーアップして、さんご礁の海からにお越しです!

今回は、どのポイントからいこうかなぁ~。
悩んで選んだポイントは、マイタケサンゴポイントです!
その理由は、

O瀧さん、大物運があるんです!

笹川の勝手な直感です!
なので、今回もその大物運にあやかろう作戦です♪

エントリーして、とっても強い流れです!
でも旦那さんも奥さんも、シュノーケルはとっても慣れています!
すいすい笹川についてきてくれます。

マイタケサンゴを見ながら、流されて、
また泳いでは、ほらほら、あそこ見てください!

チビカメさん登場です♪

ガイドをしていると、たまにあるんです!
このお客さんと一緒にいるといつも、大物に逢う!!

去年は、カメだけでなく、マダラトビエイさん!
一緒に泳いでいましたね!
今年もカメさんにあうことができましたっ!

そして最後のフリータイムでは、
あっ!また、大きな魚の影だっ!
急いで泳いでいくと、

奥さんの脱げたフィンでしたっ!

奇跡は二回は続きません♪

そして二本目のポイントです!
ここでは、素潜りを徹底的に練習している奥さんです♪

去年もいっぱい練習しましたっ!
でもブランクが一年空くと潜り方、忘れてしまいます。
サンゴの上を流されながら、素潜りドボン。
練習を繰り返すうちに、中盤からは、

奥さん、ナイス潜りです

しっかり潜れるようになりましたね!

旦那さん。こちらもキレイなフォームです♪

旦那さんもキレイなフォームです

今年は、体調万全です。
動きはとても活発でしたね!
初日から海を満喫できました!
奥さんは、

もう満足したから明日から海に行けなくても大丈夫♪

なんて言ったりしています(笑)
無事にダイビングできますように!
お祈りしております。

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


冬でもツアーは開催。10月11月12月のシュノーケルツアーは?



たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月25日(金曜日)
天気 雨時々曇り
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
おっ!ぜーんぶ、

四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバー
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
予約・問合せフォームはこちら