石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

皆さん、ご旅行最終日にシュノーケルです!石垣島の海と洞窟を楽しみました。!

更新日:2024年10月21日
投稿日:2015年11月23日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2015年11月23日

今日見たく、晴れた日は、ドライブ、観光日和です!

隣の集落のカラ岳です。

観光、ドライブ日和です。

青空が広がっている直線の道路は、
ドライブしているととっても気持ちよいです。

それでは海ブログです。
今日は、とっても気持ち良い快晴となりましたっ!

今日も青空が広がります。

風も穏やかになって、海も穏やかです。

午前のツアーにお越しは、T田さんご家族です。

T田さんご家族です

すみません。まさかのピンボケのブログ用写真となってしまいましたっ!

大学一年生のイツキ君と中学三年生のハルカ君。
お父さん、お母さんのご家族で四名様で楽しんできましたっ!

石垣島旅行は初めての皆さんです。
昨日は、西表島で、カヤックです!
お母さんは、

体が筋肉痛で。。。

いっぱい遊んだ証拠ですね!
今日は、のんびり筋肉をほぐしながら楽しみましょう!
そんなお話をしながら、準備は進んでいきます。

皆さん本格的にシュノーケルは初めてとのことですが、
スポーツ万能一家です♪

サッカー部のハルカ君と、昔サッカー部のイツキお兄ちゃんです。
お父さんも陸上部だったということで、エントリーとともに、
すいすい泳ぎ始めています。

お母さんは、体力に自信がないと言っていましたが、
まずは、水面にプカプカ浮いて、顔を水面につけてみると、

キレイ!

すぐに泳ぎ始めていましたね!
順調な滑り出しです!

まずは、クマノミさんを紹介して、目の前に広がるデバスズメダイ!
太陽の光が差し込んでとってもキレイでしたね!

二本目のクマノミマンションのポイントでは、
若者チームは、素潜りに挑戦です!

現役サッカー部のハルカ君、自慢の脚力を生かして、

一発で素潜りに成功です!

うん、とってもすばらしいです。
イツキお兄ちゃんも負けていません!
サクっと潜っていましたっ!

水中カメラで、家族写真をいっぱい撮っているお父さん。
お母さんはマイペースに泳いでいきます。

のんびりまったりプカプカ浮いています。

皆さん、水中世界を思う存分に楽しんでいらっしゃいます。
初めてでも十分に楽しめる!とてもよいことです!

でも中盤、若者チームにペースを合わせて泳いでいたので、
お母さん、ちょっとお疲れ気味です。
途中からは、浮かん(浮き輪)につかまって楽に泳いでいきます。

それでもキレイなお魚さんを指差して紹介すると、

キレイです!

喜んでいましたね!

最後のフリータイム。ボートで休憩する人、
やっぱり海を楽しむ人。それぞれのスタイルで、海を楽しみましたっ!

お母さんは、

またシュノーケリングしてみたいです!

ちょっと海の虜になったご様子でしたっ!

今日は夕方のフライトでお帰りです。
シュノーケルは、午前の半日ツアーです。
まだまだ遊ぶ時間はいっぱいです!
ドライブしながら、観光楽しんでくださいね!

またのお越しお待ちしております。

そして午後からは、お一人様でご参加のH口さんです!

シュノーケル&洞窟探検にご参加のH口さんです

シュノーケル&洞窟探検を楽しんできましたっ!
昨日までは、西表島でアクティビティを楽しんで、
今日は、お帰りの日です。

夕方のフライトなので、午後のツアーに参加してからでも
時間は大丈夫です!

市街地にお迎えに行くと、サンシン(沖縄の楽器)を
肩に背負っています♪

今回のご旅行の目的は、ずばり、

サンシンのコンクールです!

民謡にどっぷりはまってしまって、
八重山には、数回お越しになっているそうです!

笹川、音楽はとても疎いです。
サンシンを引けるというだけで、とてもうらやましいです。

そんなお話をしながら、事務所に到着です。
シュノーケルは初めてということで、器材あわせ、使い方の説明も
しっかりと行ってから出港です!

ポイントに到着してエントリーすると、
ちょっとばたばた、フィンキックも荒削りです!

なるほど、まずは、基本通りにしっかりと浮くこと!
そこからツアーは始まります!

しばらく泳ぐと慣れて、すいすい泳ぎ始めています!
そしてライフジャケットを装着しているのに、

素潜りをしようとしています!

ライフジャケットは沈み用のない無敵のアイテムです!
それでも少し潜れています!
ちょっとびっくりです!

パワーのあるフィンキック証拠です!

でもそれだけに、基本通りの泳ぎ方をしないと余計に疲れてしまいます!
一本目はかなり様子を見ながら、のんびりと回っていきます。

そして二本目は、ライフジャケットを脱いで、ウエットスーツのみで
コースを回っていきます。
後半に差し掛かるころには、もう泳ぎは、かなり慣れてきています!
こうなると、海が楽しくて仕方ありませんね!

こんなに簡単に魚みれるんですね!

ちょっとびっくりされている様子です。
港からボートで5分程度の浅い場所ですが、
サンゴとお魚さんはいっぱいです!

喜んで頂けたようです。
そして次は着替えて、洞窟探検です!

真っ暗な中を突き進む洞窟探検

中に入ると、真っ暗闇です。
ヘッドライトをつけて、進んでいきます!

途中、天井から光が差し込んでいると

神秘の世界です!

鍾乳石の距離は、すぐ目の前です!
日頃味わえない世界を満喫できましたね!

今日は、海を楽しんで、洞窟も楽しみましたっ!
日頃味わえない神秘体験、目白押しでしたね!

八重山は魅力いっぱいです!
民謡も盛んな島々です!

ぜひこれからお越しの方、サンシン教室に参加してみるのも
面白いと思います♪

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


11月12月、年末年始。冬でも楽しめるシュノーケルツアー。



たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月18日(金曜日)
天気 晴一時雨
最高気温 29℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
おっ!タイヤにサンゴ。

タイヤにサンゴ

挟まってる!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
誕生日のご褒美旅行は石垣島でシューケリング
去年も4月10日にご参加いただいて今年も4月10日にご参加です!その理由は誕生日♪おめでとうございます♪ご褒美は石...
2025年4月10日
4月でも楽しめる石垣島シュノーケリング!
4月でも5月でも!そしてこれから梅雨時期でも石垣島シュノーケリングは楽しめます♪透明度の高い水中世界を思いっき...
2025年4月9日
新婚旅行で初石垣島 初シュノーケリングに 初スキンダイビング!
新婚旅行で石垣島!そしてさらに初シューケリングのお二人です!初心者さんでも楽しめる!それが少人数ツアーさん...
2025年4月8日
予約・問合せフォームはこちら