石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

晴れたらいいね!が響いています♪クマノミとにらめっこに素潜り大会!

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年1月6日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年1月6日

冬の風物詩、さとうきびの収穫が始まりましたっ!
ダンプカーにいっぱい積んで運んでいるのをよく見かけるようになりました。

ドライブをしていると、道路に一本、落ちているではありませんか!

さとうきび、落ちていました

ということで、早速持ち帰ってみんなで楽しみましたっ!
さきっちょをカッターで切って、

カッターで先っちょを切って

そしてしゃぶりつく!
うん、とっても甘いです

それでは、海ブログです。
午前の天気は、曇り時々晴れ間。
相変わらず、スカっ!と晴れません!

午前は、晴れ間も。。。。

そして、午後からは、一気に天気が崩れましたっ!
冬のこの時期、注意しないといけないのは、前線の通過です!

午前のツアーにお越しは、N堀さんご一行です!

N堀さんご夫婦と、M田さんご家族、そしてY地さんです。

満員御礼の6名様です♪

ありがとうございます!

N堀さんご夫婦と、M田さんご家族、そしてY地さんです。
M田さんのお兄ちゃんは、小学6年生です。

北海道からお越しということで、石垣島は、

とっても暑いです♪

喜んでいらっしゃいます♪
昨日は、民謡酒場でどんちゃん騒ぎ♪
石垣島をおもっきり満喫されています。

皆さん、シュノーケルの方はといいますと、

私以外は、河童です♪

とN堀さん奥さんは浮かん(浮き輪)をつかんでのんびり泳ぎます!宣言です!
皆さん、テンションはとても高いです。

港を出港して、目の前一面に広がる海を見て、

歌を歌っています♪

ドリカムの晴れたらいいね!を熱唱しています♪
そのおかげでしょうか?
ツアー中は、雨が降ることはなかったですね!

ポイントに到着して、早速エントリーです。
まずは、入水チェックです。

皆さん、すいすい泳ぎ始めています!

すいすい泳ぐ皆さんです。

顔をつけると、すぐに喜びの悲鳴が聞こえてきます♪

あぁぁキレイ~♪

そしてクマノミさんを紹介すると、
N堀さん奥さん、大きな、大きな声で、

クマノミここよ~!

皆さんにお知らせしてくれます♪
今日は、笹川のガイドプラス

拡声器つきです♪

M田さんお母さんも水中でいっぱい声をあげていましたね!
大きなシャコガイ、とても興奮されていましたっ!

そして慣れてくると、皆さん、素潜りに挑戦しています♪
やはり評判通り、河童ですね!
ウエットスーツの浮力に苦戦しながらですが、

M田さん奥さん気持ち良さそうです。

サクッと素潜りをしているN堀さん旦那さん

皆さん、サクサク潜っていましたね!
水泳をしている6年生のお兄ちゃん、日頃の成果がここに現れています。
素潜りをサクサク楽しんでいましたっ!

クマノミが20匹ほど群れるクマノミパラダイス。
ここに来るころには、浮かんを離して独り立ちのN堀さん奥さんです。

N堀さん奥さんは浮き輪を離して独り立ちです

楽勝の泳ぎっぷりでしたね!
そして余裕のコメント、

今、クマノミさん、私のことだけを見ていたわよ!

N堀さん奥さん喜んでいます♪

そして最後の最後まで素潜りに挑戦していたY地さん。
なかなか潜れませんでしたが、最後のフリータイムで成功です!
浮上してきた時の笑顔、

まるで子供ようでしたね!

曇ってはいますが、水中はとてもキレイです。
サンゴとお魚さん、しっかり楽しみましたね!
ツアーが終わってからの皆さんの笑顔、とても素敵でしたっ!

午後からは、竹富島観光、そして明日には、お帰りですね!
最後の最後まで思いっきり楽しんで来てくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からは、K泉さんご家族です。

午後からは、完全につかまってしまいましたっ!

超大雨です!

超大雨です!
天気が崩れる予報があったので、
早め早め、港から近いポイントで楽しむ予定でしたっ!

ポイントにエントリーの時は、穏やかな水面!
これなら、おばあちゃんでも大丈夫!
そう思っていたのですが、やはり一気に天気が崩れ始めましたっ!

雨だけでなく、波も高い!

最初は、おばあちゃん、浮かん(浮き輪)につかまりながら、
顔をつけて、

きれいだね~

楽しんでいたのですが、波も高くなると
さすがにお手上げです!

早めに港に帰ってツアーは終了となりましたっ!
お父さん、その海を見て、

いやぁ、良い経験になりました!

逆にいうと、年間を通して、一気に天気が崩れる日は、そんなに多くありません!
貴重な体験の一つになりました。

お姉さん!これで海を嫌いにならないでくださいね!
穏やかな時は、まるでプールのようなコンディションの時ももちろんあります!

本当は、もっとキレイな場所を二本目のポイントにと
ご用意していたのですが、それは、ぜひ、次回の宿題でお願いします!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月23日(月曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 32℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!カート置き場が屋根付きになった!

あ!カート置き場ができた

マックスバリューの駐車場のお話で。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
夏を先取り!6月は決まって石垣島でシュノーケリング♪
夏を先取り!それは石垣島にお任せ下さい!そして海、シュノーケリングを思いっきり楽しみましょう! 熱帯低気圧...
2025年6月12日
予約・問合せフォームはこちら