石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

笑い声が海に響いています♪ちびっこ(4歳)は、ピンクのお魚を見つけて大喜びでした。

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年1月5日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年1月5日

昨日、ご近所さんに新年のご挨拶回りです。

伊野田集落のフルーツの達人、M重じっちゃんちに行ってきました。90歳のじっちゃんですが、庭のお手入れは、いつも行き届いています。やはりプロですね!

挨拶だけと思っていたのですが、ついついおうちにあがって、振る舞い酒を頂戴しましたっ!

新年のご挨拶

何十年と寝かせているお酒です。とても上品なお味でしたっ!飲み過ぎてしまうと大変です。長居しないようにしようとしてもすぐに一時間が過ぎてしまいます。

それでは、海ブログです。
昨日は、午後から、土砂降りの雨でしたっ!でも今日は、少し顔を出しています♪

晴れ間が見えたりする一日です

それだけでもちょっとテンション高くなります♪

本日お越しは、U野さんご家族です。

U野さんご家族です。

サラちゃんは、4歳の年少さんです。人見知りは、まったくありません♪
レンタカーで事務所にお越しになって、ご挨拶。その時から、いっぱいお話をしてくれます。

ちびっことご一緒するツアーでとても重要なことの一つ。それは、

人見知りをするかどうかです♪

その点、サラちゃんは、まったく問題なしですね♪

好きな色はピンク色♪

ということで、ピンク色のお魚さんさがしましょう!!

お子様のシュノーケルデビュー

初めてのシュノーケル、ちびっこもシニアの方も笑顔で水中散策♪折角のご旅行、お子さんの大冒険!思い出つくり応援します!
子供と一緒に家族水入らずで石垣島をシュノーケル!お子様のツアーの流れ(~6歳まで)とガイドコンセプト


折角の石垣島、水中世界を覗いてみたい!小さなお子様、マスクデビューへの流れをご案内ブログです。現役三児の父、子供の扱いは慣れています!
子供連れのご家族で石垣島をシュノーケル!お子様のマスクデビューへの手順ブログ!!

レンタル器材を合わせて、早速出港です!

今日のコンディションは、曇っていますが、風はほとんどありません!そして無敵の干潮時間です。ポイントも穏やかそのものです。

無敵の干潮時間のツアー

半日でも海のコンディションは刻一刻とかわるものです!水深が深くなる満潮、浅くなる干潮。シュノーケル初心者の方にはサンゴとお魚さんはもうすぐ目の前!浅くなる干潮時間がおすすめです!
さんご礁の海から、シュノーケルツアーは干潮時間をおすすめの理由

ダイビングのライセンスをお持ちのお父さんとお母さんです。エントリーして、早速すいすい泳いでいるお父さんです。

お母さんは、ちょっと不安があるということで、浮かん(浮き輪)をつかんでいますが、ご自分ですいすい泳いでいます。
そしてサラちゃん。こちらは、浮き輪と箱メガネで、海を楽します。

まずは、箱メガネを覗いて、

黒と白とシマシマのお魚いたっ!

体が光ってみえる!

次々と見えたお魚さんを報告してくれます!

ず~っとしゃべっていましたね!

そして顔にピンクのラインの入った、ミツボシキュウセン。

ピンク色のお魚さん!

喜んでいます♪早速リクエストのピンクのお魚さん見つけましたね!

クレヨンの色のお魚さん、全部見つけるんだっ!

サラちゃん、絶好調です。そして今度は、海水のついた指をペロっとなめてみて、

ぶどうの味がする!

みかんの味がする!

甘い!

なんて冗談をいいながら、笹川の反応を楽しんでいます♪元気いっぱいのサラちゃんです。

そして二本目は、マイタケサンゴポイントです。ここでは、サラちゃん、浮き輪に、フィンをつけています♪なんだか不思議な装備、格好ですが、

足をバタバタ、くるっと回転。

楽しんでいましたね!ここでは、ついでにマスクも装着してみます。顔を水面につけてみて、

しょっぱい!

口元から水が入ってきたみたいです。ちょっとびっくりするサラちゃんです。目から涙がこぼれてしまいます♪

でもすぐに機嫌は持ち直して、お父さんと海をいっぱい楽しんでいましたね!
ちょっとマスクは、早かったですね!

浮き輪からマスクに以降するタイミングは、
小学一年生くらいからでも遅くありません!
まだまだ4歳のサラちゃんです。
今は、浮き輪で楽しみましょう!

帰りのボートでは、うとうと居眠りをするサラちゃん。
いっぱいしゃべって、いっぱい笑って、いっぱいお魚さんみましたね!

午後からは、川平湾観光のご予定です。
雨、降りませんように!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月19日(土曜日)
天気 曇り時々晴
最高気温 28℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!勝手に生えてきたトマト。

トマト、実をつけてるし

実をつけてるし。そして甘い♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
誕生日のご褒美旅行は石垣島でシューケリング
去年も4月10日にご参加いただいて今年も4月10日にご参加です!その理由は誕生日♪おめでとうございます♪ご褒美は石...
2025年4月10日
4月でも楽しめる石垣島シュノーケリング!
4月でも5月でも!そしてこれから梅雨時期でも石垣島シュノーケリングは楽しめます♪透明度の高い水中世界を思いっき...
2025年4月9日
新婚旅行で初石垣島 初シュノーケリングに 初スキンダイビング!
新婚旅行で石垣島!そしてさらに初シューケリングのお二人です!初心者さんでも楽しめる!それが少人数ツアーさん...
2025年4月8日
予約・問合せフォームはこちら