先日、市内の靴流通センターで靴を購入。
ちょっと珍しい靴を発見!
最近はスニーカーのようでスニーカーでない靴があるんですね。
実際履いてみると悪くはないのですが、
よくものない。普通かなぁ。
中学時代は陸上競技をしていたので、
靴には少しこだわりがあって。
石垣島に移住してきて、
これだぁ~!こんな素敵なものない!!
と思ったものと出会いました!
それがこれ↓
便所サンダル。
脱ぎやすくて、そして履きやすい。
だからといって走りにくいものでもなく、
むれにくく、そして海では必ず浮くんです。
ビーチを歩いていて、砂がはいってきても、
すぐに取り除くことができる優れものです。
海の仕事を初めてからというもの、必ず便所サンダル。
町中に買い物をいくにもこの愛用サンダル♪
でも病院にいくと、お客様用のスリッパが全部便所サンダルだったときも。
間違えてキレイな新しいサンダルと間違えてしまうところでした(笑)
ちょっとマニアの域に入りかけています。
そんな熱い思いを思ってネットサーフィンをしていたら、
ベンサン.jpなるサイトに出会ってしまった。
すばらしい。便所サンダルができるまでの歴史と熱い男たちの情熱が
感じられる販売サイトでした。
便所サンダルにかけた青春をかけた男たちの熱い軌跡
「圧倒的に地面をつかむソールのパターン」
「どれだけ乱雑に扱っても丈夫で壊れない素材」
「それでいて足にフィットする心地よさ」
「日常の風景にマッチするデザイン」
「メンテナンス性」
「大量生産に耐えられる供給力」
男たちの前に次々と立ちはだかる高い壁。
便所サンダルにかけた青春をかけた男たちの熱い軌跡から 一部抜粋。
すばらしい。共感しかありません!
おすすめの便所サンダルは、
180型 シェンナ
このサイトにある他のタイプのサンダルだと、
足の甲あたりに日焼けができちゃいます。
最近の便所サンダルはおしゃれなものも多く
スリッパギャラリー
カラフルですね~。
いろいろな業種に合わせて
それぞれ制服なるものがあると思います。
マリンレジャーの場合、
ウエットスーツ。
になるのかなぁ。
でもそれじゃ送迎できないし。
それにいくら愛用といっても便所サンダルでは
お迎えにいけません!
なので、ウエットスーツに便所サンダルはボートに乗るときだけ!
これは譲れない笹川のこだわり♪
送迎のときは、便所サンダルではいきません。
ご安心ください(笑)
シュノーケルツアーにご参加の方は、足元はサンダルがおすすめです。
おしゃれな便所サンダルで、石垣島を楽しんでみませんか?
ではでは
少人数(4名様)で行うツアーはお子様、シニアの方、妊婦さん。初心者の方や初めての方に、百戦錬磨のベテランさん!十人十色に合わせたサポートでツアーを行っております。不安のある方ほど、ぜひおすすめのツアーです
さんご礁の海からのツアースタイル
石垣島北部、東海岸は新規開拓エリア!今までマリンショップがなかった分、手つかずのサンゴをご紹介します!また見渡す限りの海を独り占め!誰もいない開放感たっぷりの海をご案内します。
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ
ご旅行初日の到着日、最終日にもおすすめ!石垣空港から近い事務所はレンタカーで10分で到着です。シャワー(温水)、更衣室、トイレ完備。バスタオルを含めアメニティも充実、必要なものは水着だけ!がコンセプトです!
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備
午前と午後の二回開催する半日でも楽しめるツアーです!限られた滞在時間、海も陸の観光も楽しみたい方におすすめのツアーです
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!
当日予約、前日予約でも空きがあればご予約可能です♪思い立ったらすぐにお電話ください!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!
海のコンディション、ポイントによって使い分けるボートは二艇。小型ボートとグラスボートで運航しております。移動中も楽しめるグラスボートは好評を頂いております。
移動中も楽しめるグラスボートでシュノーケルツアー!石垣島北部、東海岸エリアを少人数でご案内♪
グラスボートで石垣島北部、東海岸の海を満喫!サンゴ群落、ご紹介します
さんご礁の海からのグラスボートツアーのサイト
シュノーケル後に陸、洞窟探検はいかがでしょうか?集落内にある洞窟はテーマパークのように舗装されていないありのままをご紹介します。午後のシュノーケリングツアー後に行います。
さんご礁の海からの洞窟探検ツアー!
ほぼ毎日更新、石垣島の天気、気温、服装情報をまとめた月別プチブログ。ツアーブログへのリンク集もまとめています!滞在予定日の過去の様子をチェック!
石垣島の月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ
沖縄の田舎に移住!地域行事等々、現地在住者のブログをまとめてみました!
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です