石垣島シュノーケリングショップ|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海から

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

地域行事!海の男が燃えるハーリー(2013年)でしたっ!

いやいや、今年は例年以上に
気合を入れて参加してきました。

2013年ハーリー

ハーリーは海神祭のことです。
旧暦の5月4日は平日であろうと
関係ありません。

海の男たちは、サバニー(手漕ぎの船)に
乗って大漁祈願、安全航海を祈願する日なのです。
そしてこの日が梅雨あけとなると言われています。

会場には近辺の幼稚園、保育園、小学校、中学校の皆さんが
余興や応援に駆けつけます。

サバニー(手漕ぎの船)で競争するのですが、
昨年は大敗しております。

サバニーは10人で漕ぐ昔ながらの舟です。

39名いる会員のうち、20代1人、30代1人、40代1人。
あとは60歳オーバーの方々。

若手のメンバーを集めるのも大変。
※サバニーは10名で漕ぎます。

でもそれは毎年例年のこと。

そして当日のレース直前まで10名そろうかどうかも
わからない状態です!

だって会員で集まったときの会話が、

おう!久しぶり生きていたか?(70歳の会員の方)

お前もしぶといな!(80歳の会員の方)

なんて長生き話から始まる皆さんですからね(笑)
そんな状態での決戦。

対する北部漁友会は、平均30歳です。
若くて勢いのあるダイビングショップのスタッフも多いので、
もうすでに勝負は決まっているようなものです!

そしてやはり

今年も大敗でしたぁ~(笑)

おととしまでは、二つのサバニーの重量が違っていたので、
軽いほうに乗った方が勝つという図式があったんですね。

どっちに乗るかは、じゃんけん勝負。

そう!つまり、じゃんけんで勝負が決まっていましたっ!

去年からは、新しく同じ重量のサバニー2艇を
作ったので、条件は同じになってしまいました。

なので、完全に実力さがでるようになってしまいました。

正直、勝ち目がない。

それでもめげない会員たち。
来年の作戦会議をしながらの打ち上げでした。

ちなみに石垣島北部の伊原間漁港で行われるハーリーは、
事前予約がなくても体験でサバニーを漕ぐことができます。
他の港で行われるハーリーは、事前に予約が必要です。

なので、応援にきた、母をサバニーに
無理やり乗せてしまいました。
多分、いい思い出になったことでしょう。

手軽に参加できる北部漁友会のハーリー。
観光のついでにいかがでしょうか?

なれていない方は、
腕がぱんぱんに筋肉痛になりますよっ!

昔の人はサバニーにのって
漕いで、魚を捕っていたなんて
すごいタフです。

今年も楽しみながら、
安全航海を祈願できました。

楽しかったです。
北部漁友会の皆様ありがとうございました。

それでは来年こそは勝ちにいきますからね!

追記
石垣島の新聞、八重山毎日新聞にハーリーの記事。
そして笹川が写っていまーす!

笹川が写っています。

舟を担ぎ東西移動 盛大にフナクヤハーリー

新聞デビューしちゃいました。
ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアーは

少人数(4名様)で行うツアーはお子様、シニアの方、妊婦さん。初心者の方や初めての方に、百戦錬磨のベテランさん!十人十色に合わせたサポートでツアーを行っております。不安のある方ほど、ぜひおすすめのツアーです
さんご礁の海からのツアースタイル


石垣島北部、東海岸は新規開拓エリア!今までマリンショップがなかった分、手つかずのサンゴをご紹介します!また見渡す限りの海を独り占め!誰もいない開放感たっぷりの海をご案内します。
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ


ご旅行初日の到着日、最終日にもおすすめ!石垣空港から近い事務所はレンタカーで10分で到着です。シャワー(温水)、更衣室、トイレ完備。バスタオルを含めアメニティも充実、必要なものは水着だけ!がコンセプトです!
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備


午前と午後の二回開催する半日でも楽しめるツアーです!限られた滞在時間、海も陸の観光も楽しみたい方におすすめのツアーです
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!


当日予約、前日予約でも空きがあればご予約可能です♪思い立ったらすぐにお電話ください!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!


海のコンディション、ポイントによって使い分けるボートは二艇。小型ボートとグラスボートで運航しております。移動中も楽しめるグラスボートは好評を頂いております。
移動中も楽しめるグラスボートでシュノーケルツアー!石垣島北部、東海岸エリアを少人数でご案内♪

シュノーケル以外にも

グラスボートで石垣島北部、東海岸の海を満喫!サンゴ群落、ご紹介します
さんご礁の海からのグラスボートツアーのサイト


シュノーケル後に陸、洞窟探検はいかがでしょうか?集落内にある洞窟はテーマパークのように舗装されていないありのままをご紹介します。午後のシュノーケリングツアー後に行います。
さんご礁の海からの洞窟探検ツアー!

陸ブログも面白い

ほぼ毎日更新、石垣島の天気、気温、服装情報をまとめた月別プチブログ。ツアーブログへのリンク集もまとめています!滞在予定日の過去の様子をチェック!
石垣島の月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ


沖縄の田舎に移住!地域行事等々、現地在住者のブログをまとめてみました!
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です

コメント

  1. 北川佳代子 より:

    来年は、ハーリーの日程を考えての来島かな?

    • from-ishigaki より:

      イベントに合わせて旅行に来るのも楽しいと思います。
      石垣島ならでは!や石垣島らしい。あ~こんな一面もあるのか!
      と思うこともあって楽しいです。

      ぜひ、来年は、ハーリーを体験しにくるものよいと思います!


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

12月2日
天気曇りのち雨
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!そうだったんですね!

日本最南端のカレーCOCO壱番屋

カレーCOCO一番、石垣島は日本最南端です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年12月の体験ツアーブログ集

2023年1月の体験ツアーブログ集

2023年2月の体験ツアーブログ集

2023年3月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】冬の楽しみ方!といえばシュノーケリング!?冬休みにもおすすめ
冬の石垣島の楽しみ方、観光としてはやっぱりシュノーケリング!おすすめします!その理由は夏にはない透明度の高...
2023年12月1日
2023年11月の石垣島天気、気温、服装情報。過去のシュノーケリングブログ集
2023年11月過去の石垣島天気をアップしています。その日その日の最高気温、最低気温、服装情報をアップ。さらにそ...
2023年12月1日
石垣島の楽しみ方♪といえばシュノーケリング
石垣島の楽しみ方としては、やっぱり海、シュノーケリングはいかがでしょうか?今日の天気は雨!そして北風となれ...
2023年11月30日
パワフル85歳おばあちゃんはクロールでシュノーケリング♪
少人数で行うシュノーケリングツアーには年齢制限は設けておりません!ご参加は85歳のおばあちゃん!三世代でシュ...
2023年11月28日
5年ブランク!?初心者でも大丈夫♪石垣島のサンゴとお魚さん、ご紹介します♪
5年ブランクの初心者さんシュノーケリング!お任せください!少人数で行うツアーはしっかりサポートで基本をアドバ...
2023年11月26日
石垣島の天気は切り替わりの北風!波ありシュノーケリングです!
石垣島も冬の特徴、北風の日が増えてきました!昨日までは晴れていましたが、今日から切り替わりの北風、波ありコ...
2023年11月24日
予約・問合せフォームはこちら