石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

K川さんありがとうございます!今日の石垣島は?津々浦々ブログ・・・

更新日:2024年10月12日
投稿日:2014年2月11日
更新日:2024年10月12日 投稿日:2014年2月11日

最近、テレビを見ていると、
東京都都知事も決まり、
大雪もそろそろ落ち着き始めたころでしょうか?

こちら石垣島もあまり天気はよろしくない日が
続いております。
港に散歩に行っていると、
少しだけ、ほんのちょっとだけ

青空さん、こんにちは!

少しだけ晴れ間が登場!

このまま晴れてくれないかなぁと思ったけど、
すぐに雨雲にさえぎられてしまいました。
残念。

そんな中、あら、あさとおじさん発見♪
いつもの青色のウエットスーツを着て、
獲物をとりに出発しようとしていました。

あさとおじさんは、伊野田ではちょっと名の知れた
ベテラン海人です。
漁に出て、獲物を取れなかった時のいいわけ。

あさとおじさんが先に全部とっちゃったから

それなら仕方ない。となるわけです(笑)
漁に使う装備を拝見させて頂きましたっ!
基本的には手作りの代物です!!

あさとおじさんの手作り道具。

真ん中の竹筒は、捕った獲物をひっかけておきます。
竹筒は必ず浮くので、泳ぐ→素潜り→獲物を突く
のスタイルには、必需品です。

葉がひっかかっているのは、
マスクが曇ったときようの曇り止めです。
来る途中に拾ってくるそうです。

ゴムバンドみたいなのは、
銛(モリ)です。
長い棒にゴムバンド。これで獲物を突いて捕らえます。

どれもこれも年季が入っていて
手作りです。
とっても器用なあさとおじさんです。
今日も笑顔で海に入っていきました。

あらら、遠くからスピーカーで声が聞こえてきます。

地域の皆さん、雨が降ってきました。

洗濯ものの取り込みはお済でしょうか?

素敵でアットホームな演説です。
もうすぐ石垣市長の選挙があります。
今回の市長選は、二人の方が立候補されています。
両陣営の政策をご紹介。

現職の中山市長は、

日本一幸せあふれるまち

そして対立候補の大浜前市長は

笑顔かかがく石垣市

です。笹川の清き一票は誰にいれましょう。
いまから悩んでみようと思います。

そして、今日は、
お写真頂戴するのを忘れてしまいましたが、
同郷、三重県のK川さんが事務所にお越し頂きましたっ!

今回は、奥さんはお仕事でこれなかったと
いうことで、旦那さんのご登場です♪

本土の方は、とても寒いから、
もう石垣島にいく!ということで
一週間のご滞在だそうです。

でも昨日、今日は、

今年一番の冷え込み。。。

K川さんもびっくりされていました。
最高気温は17度。暖かく感じますが、
風が思いのほか冷たく。。。
さすがに雪までは降っていませんが、
ちょっとびっくりですよね。。。(笑)

いろいろお話をお伺いしながら、
お菓子をいっぱい頂戴しましたっ!

K川さんありがとうございます

うちのチビすけが群がっています(笑)
こちらでは見かけない懐かしいお菓子がいっぱいです。
夜にこそっと、ばれないように笹川が頂いちゃいます(笑)
ありがとうございます。

やはり二月。オフシーズンのマリンショップです。
とてもまったり過ごしております。
でも3月の春休みはぞくぞくと、ご予約を頂戴しております。
何分、少人数で開催しているツアーです。
すぐに満員となってしまいます。

お悩みの方はお早めにお問合せください。

ではでは



さんご礁の海からのツアーは

少人数(4名様)で行うツアーはお子様、シニアの方、妊婦さん。初心者の方や初めての方に、百戦錬磨のベテランさん!十人十色に合わせたサポートでツアーを行っております。不安のある方ほど、ぜひおすすめのツアーです
さんご礁の海からのツアースタイル


石垣島北部、東海岸は新規開拓エリア!今までマリンショップがなかった分、手つかずのサンゴをご紹介します!また見渡す限りの海を独り占め!誰もいない開放感たっぷりの海をご案内します。
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ


ご旅行初日の到着日、最終日にもおすすめ!石垣空港から近い事務所はレンタカーで10分で到着です。シャワー(温水)、更衣室、トイレ完備。バスタオルを含めアメニティも充実、必要なものは水着だけ!がコンセプトです!
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備


午前と午後の二回開催する半日でも楽しめるツアーです!限られた滞在時間、海も陸の観光も楽しみたい方におすすめのツアーです
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!


当日予約、前日予約でも空きがあればご予約可能です♪思い立ったらすぐにお電話ください!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!


海のコンディション、ポイントによって使い分けるボートは二艇。小型ボートとグラスボートで運航しております。移動中も楽しめるグラスボートは好評を頂いております。
移動中も楽しめるグラスボートでシュノーケルツアー!石垣島北部、東海岸エリアを少人数でご案内♪

シュノーケル以外にも

グラスボートで石垣島北部、東海岸の海を満喫!サンゴ群落、ご紹介します
さんご礁の海からのグラスボートツアーのサイト


シュノーケル後に陸、洞窟探検はいかがでしょうか?集落内にある洞窟はテーマパークのように舗装されていないありのままをご紹介します。午後のシュノーケリングツアー後に行います。
さんご礁の海からの洞窟探検ツアー!

陸ブログも面白い

ほぼ毎日更新、石垣島の天気、気温、服装情報をまとめた月別プチブログ。ツアーブログへのリンク集もまとめています!滞在予定日の過去の様子をチェック!
石垣島の月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ


沖縄の田舎に移住!地域行事等々、現地在住者のブログをまとめてみました!
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月27日(日曜日)
天気 曇りのち雨
最高気温 28℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
通り雨が増えると、

もう、雑草抜き間に合いません

庭の雑草抜きが間に合いません!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

さんご礁の海からのツアーは少人数です!ちびっこのご参加は貸切ツアーのみ!となれば、安心して気兼ねなく挑戦が...
2025年4月26日
なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
予約・問合せフォームはこちら